• ベストアンサー

ネットバンクに対する不安

イーバンクの口座作成を検討しています。 自分のPCがハッキングされて知らない人が自分の口座を使って大金を借りたりとか被害を受ける可能性はあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jixyoji
  • ベストアンサー率46% (2840/6109)
回答No.2

こんばんわ,jixyoji-ですσ(^^)。 「インターネット銀行徹底比較」 http://shou82.fc2web.com/internetbank.html 「ebank」 http://www.ebank.co.jp/ 仮にgo-go-MATSUIさんの言うようなハッキングされたとしても口座から大金が引き出されるようであれば既に何千億円も被害が出ています。裏を返せばパスワードなどを全て第3者に知られない限りありません。インターネット銀行はパスワードだけでなく,自分だけしかわからない質問と回答を設定させられるのでそれらも全てわからないといけません。ただそれで安心してもいけないので定期的にパスワードや独自の質問&回答も変えなければいけません。 ただし自分だけのPCで利用するなら良いですがインターネットカフェや図書館などの不特定多数の人間が使用するPCを利用してはいけません。なぜならそのPCに【キーロガー】というソフトウェアをセッティングされているとどういったキーを押したかわかるからです。ソフトによっては無線で悪意ある第3者へ自動配信するシステムもあり,インターネット銀行を始めネットオークションなどを利用する際には絶対に第3者が触るPCで利用してはいけません。 「株価最新情報チェックツールが実はキーロガー! 当局が19歳の提供犯を起訴」 http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/10/14/18.html 「「キーロガー」を利用した不正アクセスについて 」 http://www.akita-bank.co.jp/ban/key.html それと個人的にはむしろ大手都市銀行のほうが余程怖いですね。最近↓のような問題が多発しており危険です。ようする窃盗団が各家庭に侵入し古い通帳にある【副印鑑】をデジカメで写真を撮り,それをスキャナーで銀行にある預金払い戻し書の印鑑を押す場所に偽造して,本人になりすましてお金を引き落とすトラブルで,仮に銀行側に本人確認していようがいまいが昭和39年の最高裁判例で民事訴訟法228条4項の「印影が本人の印鑑であれば、本人が押したものと推定される」という根拠から銀行側に責任が無い,という問題が発生しています。こんな人様のお金を預かっておきながら騙されて盗まれておいて銀行側に責任がないという開き直っている,公的資金という【税金】で成り立っているこういった【殿様商売勘違い銀行】に預け入れたいとは私は思いません....(~ヘ~;)。 【通帳、印鑑の盗難被害に関するリンク集】 http://www.securitynet.jp/ginkou/index.htm 【あなたの預金も危ない!!ズサンな本人確認!? 預けた金を返せ!!】 http://www.tbs.co.jp/uwasa/20030413/genba.html 【盗難通帳による被害が続出!】 http://tyousakai.hp.infoseek.co.jp/tounan.htm 【盗難通帳による不正払い戻しは二〇〇〇年四月から今年七月までの三年四カ月で三千二百八十四件、約八十二億三千三百万円に達した。】 http://www.asyura.com/0310/hasan29/msg/227.html 【預貯金過誤払被害対策原告団&弁護団公式ホームページ】 http://www.mb.ccnw.ne.jp/yo-cho-kin/ それではよりよい銀行環境をm(._.)m。

その他の回答 (3)

  • old98best
  • ベストアンサー率36% (1050/2908)
回答No.4

ネットカフェなどに仕掛けられる事があるキーロガーですが、ジャパンネットバンクの場合には全くキーロガーが無意味ですから安心してください。 ジャパンネットバンクの場合、インターネットで送金をする場合には暗証番号ではなくて暗号表を使用します。 画面に示される4つの数字に対応する数字を、ユーザーに配られている、1人ずつ違う内容の暗号表に従って送信します。 たとえば、画面に4.12.6.3と4つの数字が示されたら、自分の暗号表にしたがって、たとえば5.4.5.7と送信するわけです。 キーロガーでこの数字を記憶されても、次の時には全く違う数字なので意味がありませんから、安心です。

  • tibesoro
  • ベストアンサー率29% (125/423)
回答No.3

イーバンクには、必要最低限のお金を預け、 他の銀行にちゃんと預金したほうが良いです。 大金を借りたり、出したりしたら、銀行から電話か書面で連絡があると思いますよ。 ネットバンクでは、VPNという方式でIDやパスワードなどを暗号化し、第三者に改ざんされないようになっています。 ネットの技術は日々技術革新されています。 これも万全というものではありません。

  • rmz100
  • ベストアンサー率32% (339/1047)
回答No.1

可能性でいえば「無いとは言い切れない」です。 しかし、その可能性は普通の銀行の場合でも、「空き巣に入られて通帳と印鑑を盗まれて預金が引き出される可能性はあるか?」と聞かれて「無いとは言い切れない」としか言えないのといっしょです。 # とはいってもセキュリティ対策を取るに越したことはないのですが。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう