• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:進学先の決定について)

進学先の決定について

このQ&Aのポイント
  • 高校卒業後の進学先を国際基督教大学とお茶の水女子大学から選ぶことができました。将来的には国際的な活動をしたいと考えており、大学では哲学・文学・平和研究などを学びながら英語力を身につけたいです。ICUの厳しい教育と専攻選択の幅広さに魅力を感じていますが、お茶の水女子は学費が安く、留学などにお金を使える魅力もあります。自分に見えていない部分があるかもしれないので、アドバイスをいただきたいです。
  • 高校卒業後の進学先を国際基督教大学とお茶の水女子大学から選ぶことになりました。将来は国際的な活動を行いたいと考えており、大学では哲学・文学・平和研究などを学びながら英語力も身につけたいです。ICUの厳しい教育と専攻選択の幅広さに魅力を感じていますが、お茶の水女子は学費が安く、留学などにお金を使える魅力もあります。自分に見えていない部分があるかもしれないので、アドバイスをいただきたいです。
  • 高校を卒業した女子です。進学先として国際基督教大学とお茶の水女子大学から合格通知をもらいました。将来的には国際的な活動をしたいという目標を持っており、大学では哲学・文学・平和研究などを学びつつ英語力を向上させたいです。ICUの厳しい教育と専攻選択の幅広さに魅力を感じていますが、お茶の水女子は学費が安いため、留学などにもお金を使うことができます。自分の見えていない部分があるかもしれないので、アドバイスをいただけると助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • RYOU8800
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.1

合格おめでとうございます。 私の経験から言わせてもらえば大学はどこへ行っても大して変わりはないということ。 ある程度、名の通った大学だと就職・転職の際に有利に働くと思います。 会社に入ってしまえば仕事ができるできないは学歴ではありません。 コミュニケーション能力・調和力・自己主張力(謙虚に)など総合力だと思います。 一番大事なのは大学の4年間をどのように有効活用するかということだと思います。 80歳まで生きたとして大学の4年間は一生の1/20ということになります。つまり 4年間を無駄にすべきでないと思います。勉強はもちろん時間があるをの活かして いろんな経験を積むのが人生において大切だと考えます。その中でもいろんな人と接して 自分磨きをすることが重要と思います。留学ももちろんいい選択だと思います。 人間力が高ければ何をしても成功すると思います。 ぜひ頑張って自分の道を切り開いていっていただきたく思います。

komachi3
質問者

お礼

回答ありがとうございます!なるほど。将来のために自分を成長させることが大事ですね。どちらに行くにせよ自分のやる気次第だと感じました。参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#176025
noname#176025
回答No.4

ご両親に余裕があるなら、ICUはいいと思いますよ。 かなり留学生も多いですし、短期留学、長期の交換留学も盛んのようです。 授業の選択についても、大学側のサポートが厚いようですし。 すいませんがお茶の水女子大のことはよく知らないので、比較にはなりませんが。。。

komachi3
質問者

お礼

回答ありがとうございます。両親は学費は気にしなくていいとは言っていますが、奨学金は必要ですね。なるほど。参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • goo06351
  • ベストアンサー率25% (39/156)
回答No.3

国立のお茶の水に合格したなら、そちらへ行きなさい。学費の安さは魅力です。私大に行ったと思って、その差額を留学や語学習得に費やしてください。 ICUも少人数でいい大学と思いますが、そこへ行ったからといって自動的に英語がぺらぺらになるわけではありません。

komachi3
質問者

お礼

回答ありがとうございます。そのとおりです。学費に関して悩みどころです。参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ikuchan250
  • ベストアンサー率24% (1063/4275)
回答No.2

古い人間の話。 ICUが優秀でもお茶の水にはかなわない、というのが感想。 関東の私大なら早稲田・慶応以外は・・と思う(他意はない)。 関西ならどんなに頑張っても関関同立まで。

komachi3
質問者

お礼

回答ありがとうございます。国立と私立という観点もありますよね。参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 東京外国語大かお茶の水女子大で迷っています。

    高3の女子です。 都心にあり生活に便利そうな お茶の水女子大学に惹かれているのですが 私は大学在学中に 国際協力をしたいと思っています。 特にイラクやパキスタンなど 発展途上国と言われる地域の人たちの生活に 少しでも手助けができるような ボランティアを行いたいと考えており、 そのためには 東京外国語大学の西アジア北アフリカ地域専攻 が合っているような気がします。 しかし、もちろん勉学にも 一生懸命励むつもりですが 大学生活をバイトやサークルで 充実させたいとも考えています。 それを考慮すると 東京外国語大学は 人里少し離れた場所にあると聞いたので 生活に不便かな、という印象を受けました。 お茶の水女子大学だと 国際協力への参加の機会は 少ないのでしょうか? それに 西アジア・北アフリカなどの地域の言語を 学ぶことはできません‥か? もしお茶の水女子大学なら 文教育学部の言語文科の英語圏 か 文教育学部の人文学科の比較歴史学 を志望しようと考えています。 宜しければ多くの方に 回答をいただきたいです。

  • ICUと立教 国際経営学科どちらが良いでしょうか?

    2/19までの至急の回答お願いします!! 今回ICU(国際基督教大学)と立教大学 経営学部 国際経営学科に合格することが出来た高校3年生の男で、どちらの大学に入学するか迷っています。 ぼくは将来は海外で働くことが出来たらなぁと思います。 そのためにはやはり英語が使いこなせることは当たり前だと思うのでICUの英語教育プログラムは非常に魅力的だと思うのですが、立教でも国際経営は英語教育に力を入れていると聞いてしかもキャンパスや立地に関してはこちらに惹かれています、、、 就職のどの方面に強いかなど含めて皆さんの意見を聞かせて下さい!! もちろん最終的に決断するのは自分だとは分かっているのですが皆さんの幅広い意見を参考にさせていただきたいにので回答よろしくお願いします!!

  • 秋田の国際教養大学のマイナス点を教えてください。

    国際教養大の国際教養学部は専攻がグローバルスタディズと、グローバルビジネスだけ。 リベラルアーツというより、ただの単科大学。 通常、リベラルアーツといえば院へ進学し専門を学ぶものである。 科目も普通の総合大の教養科目で取れる科目ばかりである。 比較対象として国際基督教大学(ICU)の専攻一覧を確認してみると 美術・文化財研究、音楽、文学、哲学・宗教学、経済学、経営学 歴史学、法学、公共政策、政治学、国際関係学、社会学、人類学 生物学、物理学、化学、数学、情報科学、言語教育、言語学、比較教育 教育・メディア・社会、心理学、メディア・コミュニケーション・文化 日本研究、アメリカ研究、アジア研究、ジェンダー・セクシュアリティ研究 開発研究、グローバル研究、平和研究、環境研究 多種多様である。AIUでできて、ICUでできないことは何もないが ICUでできてAIUでできないことはたくさんあるというだけで。 学生の学問への意気込み(AIUでなくてもやる気満々の学生はいる)や24時間対応の図書館(大学の図書館が開いている時間に必要な本を借りるなど、自分なりのスケジュールで動けば問題ない)や留学必須(大学から強制的に留学させられなくても他の大学では自分の意思で留学はできる)等々、AIUでなくても【自分の意思】で実践できるわけでこんなものを売り)にしている(AIUのいいところだと宣伝しているAIUの学生の発想に甚だ疑問を感じるところである。 以上のように私は考えるのですが他にマイナス点があれば教えてください。

  • 首都大学東京と東京学芸大学

    私は現在高校3年で受験生の女子です。 将来なりたい職業など明確に決めてはいませんが、教育に関わることがしたいと思い、大学で教育について学びたいと思っています。 そこで、志望校の候補に首都大学東京の人文社会学部と東京学芸大学E類の多文化共生教育コースを考えています。 理由としてはまず教育を学べること、国公立であること、どちらも大学の規模が大きすぎないので密に勉強ができそうなことなどで両校に魅力を感じています。 私はまだはっきりと教員志望ではないので学芸ではE類しか考えていませんが、E類では多文化のみ社会科教員免許を取れる可能性があるのでいいなあと思っています。このような考えでは甘いかもしれませんが、、 首都大に関しては専攻に進むのが2年次からだそうなので、入ってから違うなと感じることが少ないのかなと思っています。また、その過程で教員になりたいと思ったら免許取得のために頑張れるかなと思います。 大学では教育学を中心に幅広く学びたいのですが、どちらを志望校にすべきでしょうか。参考にしたいのでご意見を頂けたら嬉しいです。

  • 現在、高3女子です。

    現在、高3女子です。 スクールカウンセラーになりたいと思っています。 大学院では臨床心理士の勉強をしたいと思っています。 さて、大学の人文系の心理学専攻科かまたは、教育学部の教育心理専攻か どちらにしようか迷っています。 アドバイスをお願いします。

  • 天皇家の人がキリスト系の学校に行くのは大丈夫なの?

    眞子さまと佳子様は国際基督教大学(ICU)への進学をお選びになりましたが、国際基督教大学(ICU)はその名の通りキリスト教の大学ですよね。 天皇家は神道だと思うのですが、キリスト系の学校に行くのは大丈夫なのでしょうか? キリスト教週間などもあるようですが、キリスト教の行事に参加するのは問題にはならないのでしょうか?

  • 国私併願、ICUとどこにしよう??

    今受験生で、国際関係学を学びたくて国際基督教大学をめざしているんですが、先生には国公立も受けた方が良いと言われ、どこにしようか迷っています。 国際関係学を学べるところで今考えているのは 1一橋大学法学部 2東京外国語大学 3筑波大学第三学群国際総合学類 ですが、どこが良いでしょうか?? 今のところの国立第一志望は一橋ですが、一橋は二次試験科目が多くてICU対策ができないかもしれないので困ってます。 条件としては、 1国際関係が学べて留学、英語教育が盛ん 2やっぱい第一志望はICUなので、ICU対策の邪魔にならないところ です。お願いします

  • 神保哲生さんは、ICUラグビー部OBでしょうか?

    ビデオジャーナリストの神保哲生さんは、中学校からラグビーを始め、ずっとしていたと聞いています。 神保さんは、ICU(国際基督教大学)の卒業生ですが、ICU在籍中はどこでラグビーをされていたのでしょうか?ICUラグビー部のOBなのでしょうか? 自分の息子が大学進学を控えており、将来、神保哲生さんみたいなジャーナリストになりたいと言ってICUを目指しています。ICUに入ったら神保さんを真似てラグビーをしたいと言っていたのですが、神保さんってICUでもラグビーをされていたのか?とふと、疑問に思い質問しました。 もし、ご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 大学進学にあたって 法科大学院対策 法曹について

    こんばんは、来年から国際基督教大学(ICU)への進学がきまっている現高校3年生です。 もともと、開発学や行政学などを大学で学びたいと思いICUへ推薦で行くことを決めました。 しかし、最近とあることで弁護士に強くなりたいと思うようなり、弁護士になるにあたっての法科大学院なども調べ始めました。 そして、ICUでは、1年次は英語のプログラムが忙しく他の事に時間を裂けず、専攻は3年次からのため、他の法学部の学生と比べると上位ローへの進学がきびしいという話も聞きました。 そこで、大きく3つの事を質問したいと思います 1、実際のところ、上位ロー(特に一橋)に入るためには、3年生からではなく、1年生のうちから忙しい中でもきちんと対策をしていく必要はあるのでしょうか、また、どのような対策をすればよいのでしょうか? 2、法科大学院へは既習コースへできれば入りたいのですが、このような状況だと、やはり、未習コースの方が無難なのでしょうか 3、法科大学院に入るにあたって、英語はどのくらい出来れば、評価されるのでしょうか?   (現時点では、英検準1、TOEIC750程度です) 忙しいなかではあると思いますが、回答を下さればと思います。 よろしくお願いします。

  • 大学の進学先について。

    今年 高3で大学受験をし、 東京農業大学応用生物科学部栄養科学科食品栄養学専攻と、 埼玉大学教育学部家政専修の2つに合格した者です。 贅沢な悩みであることは分かっていますがどちらに進学先すべきか迷っています。 将来的には食品加工系か教員などの公務員になりたいと考えております。 最終的には自分で決めることですが、どちらの方がいいか、または悪いかの他人の意見を聞きたいです。 学校の先生はやりたいことによると言うだけで他の意見をくれません。 どうか意見を聞かせてください。