• ベストアンサー

雨樋の火災保険での修理

daifukuyamaの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

保険屋をやっています。 リフォーム業者の話など鵜呑みにしてはいけません。 確かに「風災・ひょう災・雪災」による損害であれば、20万円以上かかる修理代は支払いの対象になります。(20万円を超えた分だけでなく全額支払われます。なお、今の保険であれば20万円以内でも支払われるようになっています。) ただ、経年劣化によって痛んでいるだけなら支払いの対象にはなりませんし、「風災・ひょう災・雪災」のいずれかによる損害であることを証明する必要があります。 証明できない場合は鑑定人による調査が行われます。 一概に言えませんが、雨樋ごときで20万円もかかるような工事は滅多にありません。 もし20万円以上かかるというのであれば、恐らくぼったくりです。 飛び込みで何か言ってくるような業者はろくな業者じゃありません。 「教えてくれてありがとう。知り合いの業者に見てもらいます」と言って追い返しましょう。 別にその業者に頼む必要はないんですから。

2000ryouma
質問者

お礼

daifukuyama様ご回答ありがとうございます。 保険の専門の方が言われ事なので安心してアドバイスを聞けます。 20万円の縛りは、今の保険では、関係ないのですね。これだけでも勉強になりました。 あとは、該当するか否かは、保険会社の方に任せるとして、修繕をするとしても信頼ある所に頼もうと思います。

専門家に質問してみよう