• ベストアンサー

大学の学部について質問です。

大学の学部について質問です。 国際コミュニケーション学部の中の、国際ビジネス課程、という課程授業がある大学があるのですが、 (1)こういった課程、専攻ではやはり普通のビジネス(経済 )学部より、 学べる事の内容が将来の就職活動に置いて差がでてきてしまうようなものなのでしょうか? また、 (2)ならば、経済学部より、国際ビジネス課程をとった場合の利点は何なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.2

http://www.gpwu.ac.jp/dep/int/prof_list.html (1)こういった課程、専攻ではやはり普通のビジネス(経済 )学部より、 学べる事の内容が将来の就職活動に置いて差がでてきてしまうようなものなのでしょうか? ↓ 経済系の先生少ないよ。 「英語が話せることに加えてビジネスの基礎的な知識、国際会計学やマーケティング論、国際政治や環境論など、実践的なビジネス科目や、社会人として求められる教養の科目が設定されています。」 http://www.gpwu.ac.jp/dep/int/bus/buss_curse.html より あくまでも 主は 英語が話せて ってこと。 (2)ならば、経済学部より、国際ビジネス課程をとった場合の利点は何なのでしょうか? 国際コミュニケーション学部の中で ちょっと 経済のふりかけをかけてみました。 ってくがいであって、経済学部と「経済学」という範疇で比較するのは、おかしい。 昆虫のなかに蝶々がいて、空中を飛ぶことができますが、鳥と比べて飛ぶことに関してどうですか?と聞いているようなものです。

siroakitune
質問者

お礼

おまけみたいなものなのですね…。 果たしてそのおまけに意味はあるのか…

その他の回答 (2)

回答No.3

(1)こういった課程、専攻ではやはり普通のビジネス(経済 )学部より、学べる事の内容が将来の就職活動に置いて差がでてきてしまうようなものなのでしょうか? ⇒ 就職では、ある程度、卒業生が多い大学、学部の方が有利です。「就職活動」のために学ぶのであれば、環境におおきな差はないと思いますよ。最低限の部分におおきな差はないはずですから。 (2)ならば、経済学部より、国際ビジネス課程をとった場合の利点は何なのでしょうか? ⇒ 大学によりますが、多くのケースで、入学しやすかったはずです。稀に長い文字の学部、学科の方が受験生に人気になるケースがあって、逆転することもありますが。ちなみに、少数の例外を除いて、「経済」学部よりも「商」学部の方がさらに学ぶ環境は整っていることが多いです。ほとんどの経済学部は、商学部の経済学科が学部に昇格したか、もっと学生を集めようとして後から作られたものなので。

  • poomen
  • ベストアンサー率34% (784/2278)
回答No.1

1・実際の開講講座・シラバスを見ていませんが、たぶん学ぶ内容にはおおよそ違いはありません。将来の就職活動に差が出ることもないでしょう 2・何もないでしょうね     ☆  このような横文字を多用する学部・学科は旧帝大などにはほとんど見られません。東大、京大・・北大、九大の学部・学科をご覧ください。  どちらかというと私立大、それも学生集めに苦労しているような大学に多い、というのが私見です。「グローバル」「コミュニケーション」等々、カタカナ英語をつけた学部・学科、そして大学は出来るだけ避ける方が望ましいと思います。

関連するQ&A