• 締切済み

大学受験について 2

eoruの回答

  • eoru
  • ベストアンサー率36% (17/47)
回答No.6

お久しぶりです。前回も回答したeoruです。 そうですか。成績下がっちゃいましたか。 模試の成績が悪くなったのは受験者が増えたせいだと思うのですが、期末テストがぼろぼろっていうのは気になりますね。今回のテストの敗因は自分ではどのように考えられていますか? 前回の質問時、回答者の方の多くが好きで得意じゃない限り、日本史はやめた方がいいと書かれていたことを覚えていますか。調子が悪いようなら、今からでも政経や倫理などに変えたほうがいいと思います。むしろ社会は3年から始める人が多いので心配することはないと思いますよ。 英単語のほうは、速単で無理なら他の方法考えたほうがいいです。どっちにしろ5回書いただけで覚えられるのは、かなりのつわものだけだと思います。英語ってとにかく多く触れることが大事なんだと思うんですよ。何回も文章読んでたらいつの間にか(書けなくても)意味が分かるようになるんだと思います。そのあとスペルを覚えれば覚えやすいかもしれません。(ただし私はかなり英語が苦手で、文章を読むことが苦痛で、何回も読むなんてとても無理だし頭を素通りしてしまうので、単語帳で単語だけ覚えました。文章中での使い方が分からないのがかなりの欠点でしたが、一つも覚えないよりましってことで) 親御さんに怒られて落ち込んで、また成績が悪くなってしまうということですが、落ち込んで勉強する気がなくなったり、焦って空回りしてしまうということでしょうか。 どのように怒られているのか分からないので、当てはまらないかもしれませんが(補足してもらえるとうれしいです)、怒られないようになる見込みはありますか(成績と関係なく)。たとえば親御さんに「自分でもよく分かっているから怒らないでほしい」といってみるとか、怒りの間接的な原因を取り除くとか。例えば前回書かれていた「インターネットの長時間使用をやめる」とかその他「漫画を買わない」「テレビを見ない」「テスト前に友達と遊ばない」「家事をする」「部屋を整頓する」など、親御さんの不機嫌の素になるようなことをやめて、怒られなくなりそうなら、やってみるべきです。 ただおそらくある程度は努力済みだと思うので、そうしたら親御さんに怒られることは諦めて、怒られても勉強しましょう。勉強しなくて成績が上がらず困るのは質問者さんです。 煩かったら出来るだけ顔を会わせなくて済むように、朝は家族が起きる前に家を出て、夜は遅くまで塾の自習室などにいるのも一つの手です。 超長文ですみません。補足していただければまた回答したいと思います。頑張ってください。

takahiro-inuneko
質問者

補足

前回に続き、今回も回答していただきありがとうございます! ≫今回のテストの敗因は自分ではどのように考えられていますか? やはり勉強不足ですかね。 でも、英語は自分ではがんばったつもりだったんです。 しかし、英語が一番悪いという皮肉な結果に・・・。 数学も思うように振るわず(計算ミスで30点ほど損してました。) 日本史は後回しにしてしまい、結局ノ-勉で受ける羽目になり、 予想通り悲惨な結果でした。 ≫回答者の方の多くが好きで得意じゃない限り、日本史はやめた方がいいと 書かれていたことを覚えていますか。 はい、覚えています。 ですが、一応テストがあるということで、 進学、卒業する為にもそれなりの点は取っておかないと。 それで努力して、得意科目になればもらったものかなぁと。 ≫何回も文章読んでたらいつの間にか(書けなくても) 意味が分かるようになるんだと思います。 そのあとスペルを覚えれば覚えやすいかもしれません。 やろうとしましたが、3日坊主に終わりました。 ≫私はかなり英語が苦手で、文章を読むことが苦痛で、何回も読むなんて とても無理だし頭を素通りしてしまうので、単語帳で単語だけ覚えました。 eoruさんは、どのように覚えましたか? 参考程度に覚えた方法教えていただけませんか? ≫親御さんに怒られて落ち込んで、また成績が悪くなってしまうということですが、 落ち込んで勉強する気がなくなったり、焦って空回りしてしまうということでしょうか。 そうです。その通りです。 ≫どのように怒られているのか分からないので、当てはまらないかもしれませんが、 怒られないようになる見込みはありますか(成績と関係なく)。 父親がクセ物です。 まずテスト終わったその日から、「テスト返って来ただろ」 と言い出します。 見せないでそのままというのは不可能なので、 仕方なく見せます。 そして、点数だけを見て、怒り出します。 機嫌のいいときはまだマシなのですが、 機嫌が悪いとなると、もう誰にも止められません。 絶対に手が出ます。 今回もそうでした。2発、頭を殴られました。 その後、1時間の説教があり、「もう医学部の道は捨てろ!」 と言われました。 こうして補足を書いている今さっきも、「またパソコンやってるのか!」 と怒られました。 ≫煩かったら出来るだけ顔を会わせなくて済むように、朝は家族が起きる前に家を出て、 夜は遅くまで塾の自習室などにいるのも一つの手です。 あぁ無理です。 朝はとても弱くて、目覚まし10個鳴らしても 起きれなかったことがあります。 夜は自習室の開放は8時までで、父親はいつも 8時ごろに帰ってくるので、ダメなんです。

関連するQ&A

  • 大学受験に向けて

    今年高校3年生になる、現2年生の者です(理系で物理と地理選択) 今年から受験生ということで、厳粛な気をもって挑もうとしている所です。今まで、幾度と、「大学受験に向けて、勉強をしていくぞ」と決断し、行動してきたのですが、1ヶ月、もしくはそれ以下で、妥協してしまいます。その訳としては(言い訳になるかも知れませんが)、部活で疲れ、帰宅しても、勉強しようとしても、うとうとしてしまうことです。もちろん、学校の授業はちゃんと聞いて、理解に努めています。 また、時々、自分のしている受験対策は本当に効果的なのか?遠回りしてはいないか?と思ってしまいます。 自分の志望大学としては、自分が行ける様な大学ではないかもしれませんが、名古屋工業大学です(工業系に興味がある)。 今、悩んでいることは、 ・部活から帰ってきた後での各教科の勉強の時間の区分け ・各教科の勉強の仕方、各教科のやっておきたい参考書 ・今、重点を置く教科 今、使っている参考書は、 国語:田中の漢文早覚え(2周終了)、マドンナ古典単語(2周位終了) 数学:青チャをやってましたが、テクがいる問題で妥協 英語:速単(必修)(5周くらい地道にやってますが、伸びが見えない。Readingだけしかやっていなく、CDはあるが、使っていない。) 化学:無し 物理:エッセンス(運動・波動編)(1周やりましたが、基礎はついたと思います) 地理:山岡地理教室上下(2周目が終わった位で、結果が出ない) 参考書についてはこれだけです。 あと、学校では、進研模試が行われていて、結果を言うと(信憑性が疑われると騒がれてますが)、 科目(結果/全国平均、順位、偏差) 国語(97点/65,4点、47032位/37908位、61,7) 数学(141点/70,5点、13669位/287964位、67,7) 英語(115点/64,7点、29740位/387699位、65,8) 物理(67点/30,2点、3369位/80048位、70,4) 地理(49点/32,8点、11081位/85465位、61,4) 化学(47点/30,7点、22363位/124457位、58,8) 今、自分に言える学力に情報はこれだけです。 この学力で名古屋大学を目指すのは、笑われるかもしれませんが、絶対にいきたいです。(自分の行きたい学部がそこにあるから)もう、かなり差がついているかもしれませんが、頑張って埋めるとまではいかないにしろ、戦えるレベルまでいきたいです。センター試験を経て、2次試験を受ける予定です。 最後に、家に帰ってから取れる時間は、最大で4時間~4:30。部活は、早めに終わるほうで、5月中旬)、学校の定期テストは、ちゃんと取り組んでます。 どんな内容でも全然かまわないので、こういう勉強の仕方や時間区分けをした、こういう参考書がよかったから本屋で見てみるといい、など、とにかく情報が欲しい次第です。 長くなりましたが、よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 英語の勉強

    高校2年の女です。 もともと英語が苦手で学校の定期考査でもいつも平均点以下、進研模試の英語の偏差値も45くらいです。 来年は受験生になので何とか苦手な英語を克服したいのですが、どうやって勉強して良いか分からず困っています。とりあえず学校の方で買ったフォレストとネクステージを使って勉強しようとは思っているのですが、どんなふうに使えば良いのでしょうか。

  • 受験勉強について

    東大志望の高3(理系)です。 受験勉強をどうしたらよいか悩んでいます。 自称進学校に通っていて、先生方は「学校の勉強や課題をしっかりやっていればどこでも受かる」と必ず言われるんですが、正直それだけでは不安でいっぱいです。 普段は授業で数英は問題演習、国理社は教科書にそってやっています。 毎日朝と帰りに補習があり、毎日2教科ずつ問題演習をします。 一番苦手だと感じているのは物理です。 定期考査では平均ちょっと上くらいしか取れません。 進研の記述模試だとまあまあ取れるのですが、センターのマーク模試だとほかの教科は8割とれるのに物理だけ7割切ってしまいます。 やはり今すぐに苦手な物理を克服して東大レベルまであげる努力をするべきでしょうか?? それとも、まずはほかの教科を仕上げてから物理に取り掛かったほうがいいのでしょうか?? あと、できれば各教科のおすすめの参考書も教えて欲しいです。

  • 高校 地理Bの勉強方法について・・・

    ちかじか模試があります 地理は今回が初めてです  定期考査では教科書を読んでいるだけで、平均点ぐらいしかとれません いい勉強方法はあるでしょうか? 教えてください

  • 東京大学受験について

    こんにちは。私は今高校2年の理系です。 最近東京大学(理1)に入りたいと思ってきたのですが、今この時期から 一 生 懸 命 勉強すれば入れるでしょうか?もう遅いでしょうか? 私の成績なんですが学校の定期試験では数学が毎回クラスTOP5に入っており、全教科赤点はないんですが模試になるとかなり成績が低いです。 現にこの間受けたセンター模試(センターの試し版みたいなもの)の成績は英語93点・数IA 54点・数IIB 35点・国語59点でした。 一応私立に通っており、化学・物理以外はほぼ履修しました。 1月になってから自習も始め、今英単語etcをがんばっています。 ちなみに来年のセンターは政経を取ろうかと考えております。 こんな私でもあと1年間必死に勉強すれば東京大学に入ることが可能でしょうか?受験の知識があまりないですがどうか私に意見をください。お願いします

  • 大学受験について。偏差値35から上げたいです。

    はじめまして。 私は進学校に通う高2です。 少し長くなりますが、聞いてください。 私はこの春から高3の受験生なんですが、2年間、勉強から逃げて逃げて逃げてきました。 「分からない」 「やってもどうせ結果に繋がらない」、 「わたしなんかには無理だ」 という考えでしてきませんでした。 勉強してても、分からない問題があると、すぐ諦めて、 完全に開き直り状態でした。 定期考査のテスト勉強ですら、きちんと取り組んだことがありません。 だいたいいつも、国語や英語は30~60点代で、 特に、理数系が私は苦手で、数学は20点代です(たまに40点代にいくときがあります)。 ちなみに、数学のマーク模試は、200点中、一桁でした。) 物理なんか、10点代が2回ありました。 あと、提出物もまともに出せません。 たいてい2、3週間遅れるか、未提出のままです。 ほんと自分でも、グズだと思います。 全部全部やらなかっただけです。 友達はほとんどいないので、遊んでたわけではないです。 学校・部活以外は家に引きこもり、 携帯やパソコンばかりしてきました。 今まではどっか適当に専門学校でも入ればいいかと 甘ったれた考えでしたが、夢が決まったので今から少しでも挽回がきくなら、 国公立(偏差値56~58)に入りたいです。 (恥ずかしながら、今の偏差値35です。) あと、センター試験まで1年もないですが、 こんなグズ人間はゼロからやれば間に合うと思いますか? こんなグズは大学に行く価値ないですか? 努力で何とかなりますかね? 間に合う場合、まず、何からしたらいいのでしょうか? 説教でも何でもいいので、 意見ください。

  • ★大学受験

    初めまして。僕は新3年になるものです。一応県内の進学校に通っています。校外模試の校内の成績は真ん中より下ですけど・・・。理系で数IIIC・物理・化学を選択しました。国立大学にいきたいと考えています。学校の定期テストではそこそこいい番数を取れるんですけど進研模試や全統模試になるとほとんどの教科が20~30点程度しか取れません。いい教科で40~50点ぐらい。このままでは国立どころか私立さえ受かりません。どのような勉強をすればいいんでしょうか??あと一日どのぐらいすればいいんでしょうか??いろいろなアドバイスをお願いします。

  • 大学受験について。

    大学受験について。 私は現在高校2年生です。 4月から3年生になります。 学年末試験も終わり、受験勉強を本格的にはじめようと思い、苦手な分野から勉強をはじめようと思いました。 私は化学基礎、生物基礎、英語の長文、ですごく足を引っ張られています。 英語の長文を毎日読んでいこうと思うのですが、 オススメのテキストはありますか? 特に速読を心がけようと思っています。 国語、英語、数学は前から各教科で苦手な分野を抽出して勉強していましたが、 化学基礎、生物基礎、日本史、倫理などは今まで本当に手をつけていませんでした。 でもそろそろはじめないとやばいなと感じ、 模試などの結果を振り返ると倫理、生物基礎、化学基礎が非常に悪い結果となっていました。 倫理は自分の持っているテキストで学習しようと思いますが、生物基礎、化学基礎のテキストは学校で買ったものなのですが、あまり詳しい解説もなく説明もよくわからず、あまり良いテキストではないのかなと思ったので、 新しく購入したいなと考えているのですが、 基礎から応用まで身につく、しっかり模試、センター、二次試験まで活用できるようなテキストがあればいいなと思うのですがオススメのテキストはありますか? まとめ 英語の長文のテキスト 生物基礎、化学基礎のオススメのテキストを教えてください! 目指せ地元の国立大、センター8割以上です。 テキストに頼ってばかりですが、真剣に活用して勉強していきたいです。 やったことは確実に頭に入れ何回も復習したいです。 頑張りたいです。 回答よろしくお願いします!

  • 大学受験の受験勉強について

    閲覧有難うございます。現在高3です。志望校は北大文学部です。とっても北大が好きです。 センターは国数英日生倫政 二次は国英歴(日本史) で受験したいです。 今は国数英日に重点を置いて勉強しています。ですが、私は数学がとても苦手で、数学の勉強時間を増やしたいです。でも二次は国英日なのでやっぱりこの3教科を鍛えるべきなのかな・・・と思っています。 偏差値は、進研模試だと大体 国語→悪くても68程、良くて75 英語→70くらい 数学→IAが55、IIBが50ないです(泣) 日本史→62~65くらい 生物→58~63くらい 倫政→60くらい? です。 私は残りの夏休みを何を重点的に勉強したら良いのでしょうか?また秋になったらやはり二次の3教科重視になるのでしょうか?良ければ回答宜しくお願いします。

  • 大学受験、焦ってます

    現在、高3の受験生です。 センターや一般試験に向けて勉強をしているのですが、模試でなかなか良い結果が出せず、偏差値も志望校に全く届いてない状態で焦ってます。夏休みも勉強にあまり身が入らず、頭に入らない状態でした。 ちなみに私立文系で日東駒専かそれ以上の大学を狙ってます。英語、国語、世界史の3科目で受験します。 模試の結果では、世界史は偏差値55以上は取れているのですが、英語と国語の偏差値がヤバイです。50ギリギリってとこです。 ですので、今からでも英語と国語を伸ばす勉強法があれば教えてください。