• ベストアンサー

CALS未対応の図面の場合(CAD)

CALS未対応の図面が何百枚もあります。 これに対してレイヤーを全部CALS対応のものに変更 する必要がありますか。 CADオペ4人のうち、3人はそのままにしようと言っておられますが、 (私も含め)1人だけ、上司に何も相談せずに、変更する作業をされております。 (「前の会社は、このやり方です」と言ってます) CADに限らず、他のオペレーターの悪口や、私も言われたことがあり、 仕事のやり方を強要されたりするのが苦痛です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • EleMech
  • ベストアンサー率52% (393/748)
回答No.2

CALS も年々変化していますからね。 今やった事が無駄になる事も多々あると思いますよ。 土木では去年度大幅改訂され、図面の位置を距離票に対応させる必要が出てきました。 これに対応したCAD は、SXF 3.0 レベル 2 以上を必要とし、SAF ファイルを同時に抽出する必要があります。 これに対応させるには、レイヤーだけの低レベルの問題では済みません。 CAD 自体を変更する必要まで出てきてしまいます。 http://www.cals-ed.go.jp/calsec/rule/cad_g4.pdf 暇な時間があるのでしたら、時間つぶしで今後の為に行う事は良いと思いますが、必須作業とまでは行かないと思います。

bous15
質問者

お礼

ありがとうございます。 距離標ということは、座標が正確に書かれた平面図ですね。 今の作業としては、それは関係ないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • nekonynan
  • ベストアンサー率31% (1565/4897)
回答No.1

CALS⇒電子納品なので・・・・・  CALS対応のものに変更する必要があるのか無いのか?  したがって、電子納品する必要性があるのならば変更する。過去の図面なので電子納品が不必要ならばする必要が無い。    

bous15
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 不必要なものだと思います。 ただ、上記のCADオペさんに対して、口出しするのも控えておきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • AutoCADで建築図面を変更するには?

    今使っているCADはAutoCAD2010です。 電気系統の仕事をしているので建築からもらったCAD図面の上に配電盤やケーブルルート図をレイヤーを分けて書き込んでいます。 いままでCADオペレータにやってもらっていたんですが、自分でもできるようになりたいとCADを使い始めました。 建築図面が若干変更になった図面をもらって今使っている図面に建築図面だけ入れ替えたいのですが、どのようにしたらよいのでしょうか。 (もしくは新しい建築図面に自分の書いたレイヤをのせる) 私が書いた配電盤や系統図には変更ありません。 よろしくお願いいたします。

  • 電子納品について(CADや用語)

    初めて電子納品に携わる事になり、かなり、あせっています。 上司に『君の仕事は、私達が書いた図面を、電子納品用にするっていう作業。CAD図面専門でお願い』 と言われ、HO-CADの図面とにらめっこしています。(CADは扱えます) 要領とか、色々な電子納品についてネットで調べているんですが、 用語が分からず先に進めません・・・ ・ビューアで見る?ビューワってなんですか? ・電子納品のファイルを焼く?焼くってなんですか?? ・ファイルのリネーム?リネームってなんですか? まんがのCALS/EC入門には、私が知りたい図面の事が載ってなくて・・・ 図面に関する本などありましたら、ご教授お願い致します!!

  • 建設CALS/ECと図面のデータ化の必要性の関係

    設計事務所の知人から聞いた話なのですが… (CADでデータ化していない)手書きの図面がずいぶんあるので、近いうちに全部データ化する予定があるそうです。 建設CALS/EC は電子入札と電子納品を日本柱としていますが、このような行政の働きかけと、通常の民間の会社 で、設計図等を電子図面化しておこうとする動機というのは、直接的に結びつくものなのでしょうか。必要なところだけを 規格に合わせてデータ化しても特に問題無いように思われるのですが… ふと疑問に思ったので質問しました。

  • 一般事務かCADオペで悩んでいます。

    こんばんわ 求職中の24歳女です。 派遣で仕事を探しているのですが、一般事務で探すかCADオペレーターで探すかで迷っています。 将来性を考えるなら、どちらの仕事に就いた方が良いでしょうか? 今までの経験は一般事務を3年半。そのうち現場事務が半年、CADオペレーターが1年あります。 第一希望は現場事務なのですが、あまり求人がなく、あっても短期で終わってしまう事が多い為、一般事務かCADオペで悩んでいます。 CADオペに関しては図面の知識は全くなく、ただ図面をひたすら書く会社独自のCADを使っていました。 マイクロソフトオフィスマスターと、AutoCADオペレーター試験に受かっているのですが、明日から日商簿記3級を勉強しますし、より社会人として働いていく事を考え一般常識の勉強がてら秘書検定2級の取得を考えています。 いつも親切な皆様のアドバイスに助けられています。 何卒宜しくお願い致します。

  • jw_cadで図面のレイヤーごとに縮尺を変える方法は?

    こんにちは。 【jw_cad】で図面の一部の縮尺を変えたいので、 レイヤー分けして、50倍と25倍にしようしたところ、0レイヤーの縮尺だけがかわります。1とか2のレイヤーの縮尺は変わりません。 全体の縮尺は変えれます。(0~Fまで全部25倍とか) レイヤーひとつずつ縮尺を変える方法を教えてください。 今の方法は画面右下のS=1/50をクリックして、縮尺を変える方法です。うまくいきませんが…。それともう一つ質問です。今の方法で、縮尺変更時「実寸固定」と「図寸固定」の違いがわかりません。 以上、二つの質問、よろしくお願いします。

  • CADとは?

    エクセルやワードを使用した、ごくごく簡単な事務処理の仕事をしています。(アルバイトです) 最近、上司がCADを少し手伝って欲しいというような事を言っているのですが、私はCADは使用した事がありません。 CADを手伝うというのは、既に書かれた図面(?)を少し修正したり、線の色を変えたりする作業のようです。 上司は他の社員に聞いて覚えてくれればいいと言っていますが、社員は凄く忙しそうで、CADを一から始める自分がいちいち聞くのも悪い気がします…; 私はCADや図面等は、何だか数学的なニオイがして嫌だな~と思うのですが(数学は最低な成績でした!)、実際「CADを手伝う」というのはそんなに簡単に出来る事なのでしょうか??

  • JW-CADのレイヤの数(16)について

    ・ JW-CADの初心者です宜しくお願いします。   レイヤの数は16枚というのは理解できるのですが、「16枚のレイヤを1ユニットとしたレイヤグループが更にあり、1枚の図面に対して、全部で16×16=256枚のレイヤ数を使用することになる」との説明がありましたが、この部分が理解できません。   「16枚のレイヤを1ユニットとしたレイヤグループ」とは、どのような意味ですか。

  • CADの断面図や立面図

    CAD兼事務の仕事をしております。 事務も兼ねているので、CADオペという訳ではなく、たまにAutoCADで図面を修正するくらいです。 ですが、今日上司から頼まれた仕事の説明で立面図と断面図の話をされて、頭がパニくってしまいました。あれって平面図からイメージを沸かすんですよね? 図面を書くという訳ではないのですが、図面を修正する上でどうしても、これらの事が解りづらく困っています。こういうのってやはり個人のセンスなのでしょうか?

  • 最近のCADのレイヤ層と、レイヤ層のDXF変換に…

    最近のCADのレイヤ層と、レイヤ層のDXF変換について 初めて質問をさせていただきます。 最近、協力会社さんに、金型図面の作成をお願いしていますが、DXFデータにて私のCADに読み込むと ほぼ全部の要素が、同一レイヤに変換されてしまいます。後の修正などのためにせめて寸法線と文字と図形くらいは、レイヤを別にしてほしいとお願いしたところできないと、いわれました。私のCADのDXFのバージョンは、GX?とあります。古いので最新のDXFデータの機能に対応していないのは、当然としても、レイヤには、1-255まで対応しているはずです。(確認済み)そこでほかのCADの〔オートCAD2000)とあるCADで読み込んでみたところ、 図形、文字、寸法線、などがきれいに〔色分け、線種などで分かれて)変換されていました。しかし、レイヤはすべて同じでした。そこで、業者さんに、変換する時にわざと同じレイヤにしているのかとたずねたところ、そうではない、といっています。そこで質問ですが、最近のCADは、レイヤがおなじでも操作しずらくないようにできているのでしょうか?それとDXF変換するときは、レイヤは、同じに出力されるように なっているのでしょうか。教えてください。お願いします。 追加、 業者さんのCADは、レイヤの数が16x3の64しかないそうです。パラメータも16x3の3つのうちの、どれにおとすかぐらいしか、ないそうです。(300万したそうです。)

  • CADスクールを教えて

    三重県中部でCADを学べるスクールを教えて下さい。 調べましたが無い様です。希望は機械系です。資格とかは考えていません。機械図面を自分1人で普通に書ける様になれるまでで製品図及び組立図等が描けれるレベルです。 設計は現在、必要有りません。CADオペレータクラス。

文書ファイルが表示されない
このQ&Aのポイント
  • 7/4、TS-8630購入。Canon Inkjet Smart Connectで文書印刷のファイル表示がされないのは何故。
  • PDFの文書ファイルは表示されます。写真印刷は表示されます。
  • 文書印刷クリック>エクスプローラー>・・>(文書ファイル)の操作で文書ファイル(WP、Exce等)は空白で何も表示されません。
回答を見る