• ベストアンサー

血液型を当てられる

kentakenteの回答

回答No.2

当てられたのは、何人に、でしょうか?2,3人位なら偶然(4分の1)ってこともあるんじゃないでしょうか。ちなみに私はO型ですが、ほとんどの初対面の人にA型でしょ?!なんて言われたりしてます。O型ですよ~と言うと、「真面目そうだからA型だと思った」なんて言われたりしますが。うちの地域は、未だに血液型占いを信じてる人が多いようです。 確か、AB型というのは、血液型占いによれば「A型とB型の特性を持ち合わせた人」、とか「人と人の間をうまくとりもって、けんかの仲裁をする仲人的なところがある」でしたっけ。貴女の性格にそんなところがあるのかもしれませんね。

again1212
質問者

お礼

当てられたのは5回くらいですかね。 私も一回くらい他の血液型を言われてみたいものです。 確かに言われてみれば平和的な気もしますが、 怒るときはちゃんと怒ります!プンプン! 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 血液型について

    私は血液型をある程度傾向として各々特徴があると思ってます しかし、血液型で性格が決まるわけないとか、四つにわけられるハズないとか科学的にも証明されているとかかかれています。 そこで、疑問なんですが 性格を血液型と結びつける事の証明って無理じゃないですか? 科学的に証明されているってかかれていますが、全く関係ないっていいきるのは難しいんじゃないかと思います

  • 血液型について

    血液型について 日本では血液型を気にすることが多いですが、皆さんは性格に血液型って関係あると思いますか? 科学的な見解や、心理学的な見地からでは、血液型で性格に影響がでるのは有り得ない、というのが一般的でしょうし、確かにそういった視点からは「有り得ない」のかも知れません。 私も、あまり血液型で性格が決まるというのは信じてはいませんが、実際生活している中では、各血液型の性格別の診断って、必ずしも外れてるとは思えないんです。 個々人の細部の性格は、やっぱり違って当然でしょうけど、一般的に言われるような血液型の大まかな特徴は良くも悪くも当て嵌まると思うんです。 例え科学的には関連性はないとしても、実際未だに化学でも証明できないことって、世の中には沢山ありますよね? 予知だったりとかもそうですし、だからこそ、100%有り得ないと言い切るのは、それこそ先入観だと思うんですが、そのような血液型による性格について、皆さんはどう思いますか?

  • 血液型性格分類は賛成?反対?

    血液型性格分類は賛成?反対? 20才の頃、テレビ番組が血液型別の性格を流行らせました。よく遊んだ知り合いは「ブラッド教(狂)」と揶揄して、そいつの友人で「女に困ってない」と言われる美形は「A型のほうが決まるだろ」とAB型を秘密にしたそうです。 私自身数年おきに血液型を聴かれ状況が好転したり悪化しました。 どの血液型でも先入観を自分に擦り付け、付き合いを避ける言い訳にするのは、死ぬまで閉鎖した環境で過ごす危険をはらんでいます。 だから科学の根拠があっても性格との因果関係は無視したいですがどう思いますか?

  • 血液型占いについて

    血液型占いですが、A型は・・・ B型は・・・ O型は・・・ ABは・・・と よく聞きますが、あれは何か科学的な根拠があるのでしょうか。 統計的に見て、そのような性格の人が多いということでしょうか。

  • 血液型と性格

    こんにちわ。大学で血液型と性格についてレポートしろといわれたんですけど、自分的にその因果関係について信じていないし、ばからしいと思っているのでさっぱりわからないので、何かと事実上信じている人が多いようなことを皆さんの知識をお貸しいただきたいのですが、血液型と性格って何か関係あるんでしょうか??

  • 血液型と性格は関係ないと言われたらどうしますか?

    日頃、血液型と性格の話をよくしている方におうかがいします。 日常会話の中で、「血液型と性格は関係ないよ」という人がいたら、どう対応しますか。または、会話の中でそのようなことを言われたら、どんな気持ちがしますか。または、そういうことを言う人を、どう思いますか。 言われた経験がなくても、「言ってきたらこうするつもりだ」ということでかまいません。 ※実際に「血液型と性格は関係ないよ」と言っている人は答えないでください。 ※人間関係について考える意図です。血液型性格判断そのものの議論ではありません。

  • 血液型をものすごく気にする僕

    僕は典型的なA型です。 昔から彼女探しのとき必ず血液型を気にします。まずB型はどうしても避けてしまいます。友達だとうまくいくのですが付き合うとなると・・・ あとABも苦手かな。ABとBの方ゴメンナサイ みなさんは本当に血液型と性格は関係してると思いますか?僕は絶対あると思うんですよ。確かにアバウトなA型もいれば、神経質なB型もいます。生活環境もあると思いますが・・・

  • 血液型と性格

    よく、血液型で性格を占ったりしますが、本当に血液型と性格は関係 があるのでしょうか? 科学的にくわしく説明してくれるとうれしいです。

  • 血液型違うんじゃない?と言われる人

    このサイトで長いこと謎だった素朴な疑問が晴れたことが多いのでまたちょっと質問させてください。 血液型のことなんですが、A型だけどおおらか、素直、人づきあい子供のころから得意。細かいこと人に指摘しない。整理整頓苦手で部屋はちらかり放題。 「お前血液型間違ってね?」とかよく言われる人いますか?友達でもいいんですけど。 またA型じゃなくてもたとえば、 B型だけど子供の頃から協調性満点。常に周囲に気を配る。 AB型だけど表裏全然ないと言われるぐらい性格オープンで素直、誰とでも付き合う。 O型だけど異常なくらい几帳面、整理整頓しないと気が済まない。細かいこと人にまで言う。 といった一般的な血液型でよく言われる傾向とは全く違うタイプの人がいたら、オレそうだけど?と言ってください。 血液型と性格との関連性は科学的には証明されていないと科学者や学者はいうので、それを盾に血液型議論で、一般的に言われているから自分もそう思い込むんだとよく信じてる人を馬鹿にする人がいますけど、そういうその人も科学者がそう言うので違うと信じているわけで結局同じことだと思うんですよね。信じない派は権威主義か現代科学しか信じないタイプか、自分が血液型判断で迷惑した人ではないかと思ったりするのですが。 ただ確かに多種多様でいろんな側面を持つ人の性格を単純に大きくたった三つぐらいのタイプに分けるのはナンセンスで、○型だからあいつな何々だ~なんて決めつけるのも失礼だし、その点は間違っているなとは思います。 ただ経験則ではどうしてもあるんじゃない?と思ってしまいます。 例えば私の場合自分はO型で整理部屋はおおざっぱ、時間にルーズ、おおらか、素直、人づきあい子供の頃から得意で友達たくさん・・だったけどだんだん社会人になり中年以降はA型の親父に似て、そうでもなくなってきました(苦笑)。仕事しているとA型に見られることもよくあるぐらいなのでたぶんAOだったんだろうと思っています。(母親は典型的なO型) 兄は典型的なA型らしく部屋は子供の頃からきちんと整理されていて、子供の頃から勉強もまじめに予習復習し、細かいこと人に指摘してました。 O型の妹は私よりさらにパワフルな典型的なO型で子供の頃は部屋はちらかり放題で、時間は超ルーズ、かわいい顔していたので男女ともにモテて写真を見ると常に真ん中にいる。でもおおらかで誰とでも気楽に付き合うタイプでした。 私は学生時代から社会人にかけて人づきあいは多い方だと思っているのですが、今まで血液型と性格や行動が全く不一致という人は、ほんの数名しか会ったことがありません。 以上の経験と血液型は体の9割は水分と言われるほど大量にあるもの、その物質のタイプが違えば人間の性質に関係するのは別に論理的に考えて不思議じゃないと思っているので、一応血液型判断って支持派というか、まだよく知らない人の場合やっぱり参考にしてしまうのですが、 実際一般的に言われている血液型の性格タイプの人ってどのくらいいるんだろう?という興味がいまだにつきません。 そこで最初の質問に戻るのですが、自分を客観視しても、他人からもまったく別の血液型タイプだという人っていたらコメントいただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

  • 単純な疑問ですが、なぜ、血液型と性格との関係性

    なぜ、血液型と性格(もしくは、特定の一部分など)との関係性について、以前から研究やさまざまな 学説が出されているのに未だ、証明できないんでしょうか? 「関係がないから証明できない」という意見も理解できますが、 血液型と体との関係性や、脳科学などの話を聞く限りでは、性格的なものに影響を与えてもおかしくもないように思いますが・・ この質問だと、「心理学」のカテゴリーとなると思いますが、 視点を変えて、生物学に詳しい方の意見を聞きたいので、 意見などをお願いします。