• 締切済み

スポーツクラブやめたい

satotyaman1020の回答

回答No.3

クレーム出して、改善しないなら変えていいんじゃないですか? 下品なババアはどこに行ってもいます。 冷静に「xxのプログラムやレッスンににコスプレをしてくる人がいます。ここはコミケやコスプレ大会じゃありません。場所を考えた節度のある格好をして欲しい。目のやり場に困ります」みたいな?

rinka0302
質問者

お礼

ありがとうございます。何度となくクラブ側にクレームを出しました。イベントでもないのにおばさんのAKBコスチューム、キモイです! でもクラブ側は本人様の自由の範囲ですので‥と。今ではさらにエスカレートしそのうちおばさんの半裸状態になるのでは‥と。あの場でしかいやあの場だからこそ誰よりも目立ち認められたい浅ましさです。 限界に達したら退会することにしました。 ただどこへ行こうが変な人はいますね‥

関連するQ&A

  • スポーツクラブのイントラさんは ノルマが厳しいの?

    スタジオプログラムに出てると 皆イントラさんに 参加してください、出てくださいと勧誘を受けますが、 あまり特定のイントラさんのばかり出てると、  たまに他のイントラさんのスタジオに出たりとか、同じ時間でもエアロ→ヨガなど全く違うものに出ただけで 裏切り者ごとく不愉快な顔されたり 挨拶してくれなくなったりとかそういうイントラが多いです。 好きな時間に曜日時間関係なく、自分の都合で来たり来なかったり色々使えるからスポーツクラブに入会したわけで どうしてもこの先生のプログラムじゃないとというなら 普通の習い事と同じです。 また、他の会員が言ってましたが エアロ同士、ダンス同士、コア系同士と同じプログラムでなく全く異なるトレーニングなのに 同じ時間帯のスタジオプログラムのイントラが互いの参加人数をよく気にしている様をみるそうです。 会員もヨガやゆる系ばかりしか出ない人もいれば、ダンス系オンリーの人もいるし そんなの気にしなくていいのにと思いますが ジムの方針ややり方で煽ってたりするんでしょうか? イントラ同士の客の取り合いみたいなのに巻き込まれると うざくてやめちゃったりする会員もいるし 普通にその時間をしっかり教えてくれるだけで充分楽しくありがたいのに なぜそんな態度をとるイントラばかりが出来てしまうんでしょうか? 年配イントラの 自分はベテラン自慢も辟易します。

  • スポーツクラブでの風呂・シャワー 【小心者です】

    今週からスポーツクラブに通い現在は水中ウォーキングでプールのみ利用していますがプールサイドにあるプール用ジャグジー(水着のまま)で身体を温めるたけでロッカールームに併設されている「泡風呂・シャワー」を使っていません。ジムやスタジオレッスンをする人達は汗を流すのに泡風呂やシャワーを使うと思いますがプールだけでも泡風呂やシャワーを使ってますか? プール利用者が泡風呂やシャワーを使っても問題はありませんがなんか利用しにくいです。みなさんはどうですか??

  • ジムのインストラクターのことで困ってます

    去年の冬からジムに通い出し、色々やってみて、癒し系とボクササイズのエクササイズが気に入ってレッスンを受けてました。今年になり、もっと多くのレッスンが受けたくなり、ジムを替えました。 なぜかというと、家族と一緒にジムに入ることになり、家族がプールと風呂付のジムを希望し、最短距離の今のジムに行くことにしました。 新ジムにも前の所と同じレッスンが同じイントラでやっていて、また受けています。 しかし新ジムは集客力がなくて、前の所と違って、レッスンの人数が1/5以下で、数ヶ月で癒し系レッスンが終了してしまいました。 現在はボクササイズの方も人数が減り続け、多くても5人、先日は2人でした。 私はこの2つのレッスンをしているイントラの大ファンで、とても楽しかったのですが、最近は違ってきました。 このイントラは若い女性で、可愛くて、何より礼儀正しく、愛想が大変良くて、彼女の人柄が良いのもレッスンを欠かさず受けていた理由だったのです。 しかし話好きで、レッスン中に話で中断することが多く、実は全然運動になってなく、先日はついに二人しか来なかったのをいいことに、雑談と自分のレッスンでもないボディコンバットの真似事をするという最悪な事をされました。 私は全くコンバットをする気もないのにこんなことを されてばかにされた気分でかなり腹を立ててます。 以前この人のレッスン中止を前日に聞かされクラブに抗議した時に聞いたのですが、1時間五千円も払うのに、不人気で、一人二人だったり、休講になることもあり、申し訳ないけど、やめにしたと言っていました。 という事はあんなひどい授業でも五千円もクラブが払うのかと思ったら、ますます不愉快です。 実は彼女はこのジムの県内の他店ではそこそこ人気もあり、ほとんどの支店でクラスを持ってて、授業をしているのですが、私の支店と違って、さぼらずやってるんです。 また、前のジムもタイム制なので普通にしてました。 私はもうこの人のレッスンは受けないことにしますが、こんな差別は許せません。 他のイントラさんや会員さんはどう思いますか? クラブに苦情を言って、このイントラさんにきちんと仕事をするように言ってもらいたいと思ってます。 しかし、口べたな私に怒らず正確に伝えられるかと思うと、とても憂鬱です。良いアドバイスをお願いします。

  • エアロビの服装(20代男性です)

    はじめまして。 私、マサヒロと言います。>北海道在住 スポーツジムで行われるエアロビのレッスン時の服装について助言を頂きたく。宜しくお願いします。 先月よりスポーツジムに通い始め、 今ではすっかりエアロに夢中の25歳サラリーマンです。 エアロ歴も1ヶ月が経ち、初級のクラスではイントラに 『もう大丈夫ですね』と言われたので、 新しいコスチュームを購入しました。 ノースリーブのシャツとスパッツで全身ブラックです。 (なんで?と思われるかもしれませんが、この前上級のクラスに全国大会シニアの部優勝の男性がいまして、その方の服装を真似てみたのです) 僕は個人的にはこの服装が気に入ってるのですが、 レッスンで着るにはまだ早いでしょうか? ちなみに、一度着てレッスンを受けたのですが、 イントラに尋ねたところ、『私は見慣れてるので、どうも思いませんが、、、』と言われました。 次のレッスンにもこのスパッツを着用しようかどうしようか迷ってるんですが、 皆さんのご意見を聞かせて頂けないですか? (スポーツジムでは、若い男性は5%くらいの割合で、若手男性会員はTシャツにハーフパンツが主流です。) コメントのほど宜しくお願い致します。

  • スポーツジム スタジオでの参加者の入れ替え

    先日あるスポーツジムに入会しました。 主な目的はエアロやダンスなどのスタジオレッスンです。 早速参加してみたところ、驚くことがありました。 1.開始待ちの列がない。 次のレッスンに参加する人は、スタジオの前になんとなく集まって待っていて、前のレッスンが終わって参加者が何人か出てきたら、我先にと入っていきます。 よく「列の割り込み」というマナー違反は耳にしますが、ここでは列そのものがないので、どこからが割り込みなのかもわかりにくいです。 2.同じ備品を使うレッスンが続くときは、いちいち片付けない。 ステップ台などを使うレッスンが続けて行われるときは、片付けずにそのまま同じ人が同じ場所で参加しています。 また、前列のほうで次のレッスンに続けて参加しない人がいたら、その人も片付けることなく退場し、後から常連さんらしき別の人がやってきて何の疑問もなくそのステップ台を使用します。 3.レッスンとレッスンの間に清掃しない。 参加者の入れ替えをきちんとしないので、常に参加者がスタジオに入っており、インストラクターは床のモップがけをしません。 汗などが気になったら、参加者が自分でモップがけしています。 後から入会した身ですし、この状況にクレームをつけようといったことは考えていません。 ただ、私は会員としてビジターとして、10軒ほどのジムに通ったことがありますが、どこでも開始前に列を作り、前の参加者が全員出てからインストラクターが清掃、その後順に次の参加者が入るという流れが守られていたので、軽いカルチャーショックを受けました。 自分が当然だと思っていたジムでのルールが当然ということでもなかったのかと・・・・ 皆さんが通われているジムでも同じようなところはありますか? ご意見お聞かせください。 ちなみに、このジムのエリアは首都圏です。

  • スポーツクラブであまり教えてもらえない。個人レッスンはどうですか?

    スポーツクラブであまり教えてもらえない。個人レッスンはどうですか? こんにちわ。コナミに通ってる20代後半女性です。 私はゴルフを始めて1ヶ月半くらいになりますが、ゴルフに興味があって入会しほんとに初めてゴルフをしているのですが。。 レッスンは3人、多くて4人ですがコーチは一人。 毎週欠かさず行っているのですが、始めのうちは色々と教えてもらえました。 だけど決まった曜日に決めているけれどもどうしても色々とプライベートな予定が入ってしまうので 隔週位で他の曜日に振り返ることも増えてきました。 で、私が本来行っている曜日のコーチに教わっている時に教えてもらった事と、他の曜日に教えてくれたコーチの言っている事が少し違ったので「ここはこう言われたのですが、どうすればよいですか?」とやんわり聞いたんです。 本当に相手のプライドが傷つかないよう気を使いながら聞いたのですが、最近あまり教えてもらえなくなりました。 というか同じ人ばかり教えていてなかなか私のところに来てくれないのです。(中年の人ばかりに) ひたすら打つことも大事なので一人でフォームをチェックしながらやってはみるのですが、まだ初めて間もないので教えてもらえないとどんどん当たらなくなったりへんな打ち方になったりと我流になってしまい、通ってる意味はあるのか?と。 まだまだクラブも1,2本の決まったものしか使えないので(7番しか・・)他のクラブの持ち方や打ち方もろくに教えてもらえなくて困ります。7番はいつも打ってるのでうまくなりましたが、ほかはテンデ飛ばないし。 ゴルフは人に教わると微妙なのでちゃんと始めは教わった方がよいというのをあちこちで見たから高いお金、15000円を毎月払って習いに来ているのに、すごく損した気分に。 来てくれないことにもだんだん腹が立ってきたり、仕事でもうまくいってないために人への不信感は募るばかり。 ゴルフみたいに色々な人と共通の趣味を通じて楽しめ、仲間を増やせるすばらしいスポーツだと思って始めたのにだんだんやりたくなくなってしまって。 そこで質問なのですが、よく打ちっぱなしをやってる練習場で1日レッスンとかをやっていますよね? ジムではシュミレーターを使うので自分のフォームをチェックできて便利ですが、、1日の方がお金もかからないし、好きなときにいけるし個人レッスンならみっちり見てくれそうだしでいいかなって思うようになったんですけれど、やはりゴルフは毎週ちゃんとコーチのついてくれるジムでやる方が良いのでしょうか? それとも1日レッスンを好きな時に受け、あとは練習場で自分で練習する方がいいのか・・ ちゃんと習う事に固執してしまったのですが、普通に趣味としてやるだけならばそれで十分な気がするのですが、どうなのでしょう? 父親がゴルフをやっているし、自分のクラブも手に入れたので自分でやれる環境は整いましたが。 宜しくお願いいたします。

  • スポーツクラブで最低な迷惑おばさん

    去年の三月からあるスポーツクラブに通い始めました そこで迷惑な女性に出会いました。その女性は体も大きくて縦も横も大きい スタジオプログラムのレッスンで必ずインストラクターの左斜め後ろの場所じゃないと何があっても嫌だとい人 ある日私が先につき場所を取ろうとしたら後ろから思い切り走ってきて 驚いた私は走って床に腕をついたときにひざをすりむいて怪我をしました たまたまインストラクターがそのジムのスタッフで今はマネージャーに昇進しました その頃スタッフであったマネージャーは謝るように相手の女性に言ったそうですが いまだになにもありません これは去年の7月の話です なぜ今頃そんな話をしたかというと 最近その女性のことで嫌がってる人が多いらしく 迷惑に思ってる人が多いということをジムの本部に言ったほうがいいのか迷っています レッスンで前に来られるとその女性の体が大きいので先生が見えないと 見本になるような動きをされるならいいけどその逆なのでやりずらいなど どうしたらいいかアドバイスお願いします

  • ジムで気になるイントラさんがいます。

    ジムで気になるイントラさんがいます。 この間、レッスン後に、また来て下さいね。来てくれるとテンション上がるんで。 って言われました。また、他のレッスンも来て欲しいみたいなのですが、 やっぱり営業トークなんでしょうか?それともあまり深い意味はないんでしょうか? 私はいま、レッスンが楽しくて、それはイントラさんのおかげだと思ってますが、 いつも好きになってはいけない人って思うように自分にブレーキをかけてるんです。 ただやっぱり、帰りに挨拶する時に私を見る目は他の人を見る目と違うような、 そんな気がするんですが、実はみんなにしてるんでしょうか? 私の気を許したら、イントラさんをすごく好きになってしまいます。 どのように考えたらいいでしょうか?

  • 女性インストラクターとの恋愛は難しいですか?

    女性インストラクターとの恋愛は難しいですか? 通っているフィットネスクラブの女性インストラクター(以下イントラ)の事が好きになってしまいました。 (長文です) 週に一度私が受けているスタジオレッスンのインストラクターです。 最初は ‘かわいい人だな‘ 程度にしか思っていませんでした。 レッスンを受け始めて5カ月くらいになります。 その間にしゃべる機会も増えレッスン前後にレッスン内容の事や世間話をするようになりました。 クラブからの帰りが一緒になって駅まで一緒に歩いて帰る事も何回かありました。 そんな事が積み重なってかイントラの事が好きになってしまいました。もちろんイントラは客商売 接客業なので会員である私と会話するのは普通の事。他の会員の方々ともまんべんなく話をしておられます。仕事で 喋ってくれてるのだから勘違いはしてはいけないと自分に言い聞かせておりました。またこの手のクラブには「特定の会員と特別仲よくしてはいけない」「会員 との恋愛は禁止」というルールがあるらしい事も聞いた事があります。 しかし会話を重ねれば重ねる程好意を持つようになってしまいました。 そこで思い切って食事に誘ってみたのですが上記のルールを理由に断られました。 「みんなでお食事に行くのはいいですよ。でも二人だけっていうのは困るんです 特定の人と仲よくするのはジムから怒られるんです ごめんなさい」と(イントラのセリフそのまま) ここで本題 質問です。 上記の状況からこのままあきらめて今まで通り普通にクラブに通うべきか 好きなのであれば自分の気持ちだけは伝えるべきかアドバイスをください 私自身はダメであればそれで仕方ないと思っております。万が一うまくいくのならクラブをやめてもいです、。このまま悶々とした生活を送るのが嫌なのです。よろしくお願いいたします。

  • エアロビクスを受けるのにルールがあるんでしょうか?

    ジムでいつもエアロビクスをやっているのですが 「動けないくせに上級者きどりで最前列でムカつく!」と 人の悪口を言っているのを耳にしました。 クラスのレベルが合ってなくて上手に動けない人は最前列で レッスンを受けちゃダメだっていう暗黙のルールってあるんですか? 私は目が悪いからいつも前の方でレッスンを受けていたので 私もムカつかれてたらどうしようって心配になってしまいました!