• ベストアンサー

至急! ヨーロッパで変換プラグ破損

ヨーロッパ周遊のために日本から持って行っていた変換プラグが折れてしまい使えなくなりました。 あと10日間程度残っているのですが、デジカメとアイフォンの充電がもちません。 アイフォンはusbで充電可能ですが、デジカメはケーブルを持ってきませんでした。 現在地はヴェネツィアで、フランス、スペインと回ります。 至急対応策をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

ベネツィアは観光地なので、多少高くていいなら売っている店をホテルに聞けば 教えてもらえそうな気がします。他の回答者さんもおっしゃっているよう 少しの間なら貸してもらえるかもしれません。 (メストレに行けば量販店もありそうなものですが、公共の交通機関で 行けるかはホテルに聞いてください) フランスならFNACみたいな量販店に行けば売っていると思いますよ。

参考URL:
http://www.fnac.com/localiser-magasin-fnac/w-4#bl=chMag
Duriel
質問者

お礼

町のカメラ屋で、カメラのバッテリーチャージャーを 購入したらUSBポートも付いていたので、アイフォンの 方もまとめて解決しました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • kinkinn
  • ベストアンサー率28% (130/450)
回答No.5

私はローマのホテルで無料で借りました 外国人が泊まる普通のホテルなら 変換プラグは用意してありますよ。

Duriel
質問者

お礼

町のカメラ屋で、カメラのバッテリーチャージャーを 購入したらUSBポートも付いていたので、アイフォンの 方もまとめて解決しました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yake2001
  • ベストアンサー率39% (661/1677)
回答No.3

まずは宿泊ホテルのフロントかコンセルジユに頼んでみると、あっさりと貸し出してくれることがあります。 ダメなら街の電気屋か空港内のショップで購入するしかなさそうです。

Duriel
質問者

お礼

町のカメラ屋で、カメラのバッテリーチャージャーを 購入したらUSBポートも付いていたので、アイフォンの 方もまとめて解決しました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#229064
noname#229064
回答No.2

最寄りの、空港に行ってみてはどうでしょうか?

Duriel
質問者

お礼

町のカメラ屋で、カメラのバッテリーチャージャーを 購入したらUSBポートも付いていたので、アイフォンの 方もまとめて解決しました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#198951
noname#198951
回答No.1

電気店に言って変換プラグを探す。 というか、変換プラグだけならホームセンターとかDIYショップで短時間硬化エポキシパテでも買えば直せそうですが。

Duriel
質問者

お礼

町のカメラ屋で、カメラのバッテリーチャージャーを 購入したらUSBポートも付いていたので、アイフォンの 方もまとめて解決しました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 海外(ヨーロッパ)へ行くのですが・・電源変換プラグはどれを買えば・・・?

    しあさってから、ヨーロッパ(ドイツ、フランス、スイス)に行くことになりました。ビデオカメラとデジカメを持参するのですが、変換電源プラグはどれを買えばいいかさっぱりわかりません。。 デジカメ、ビデオカメラの充電器にはこう書いてあります。 デジカメ:input:100V~240V AC50/60Hz ビデオカメラ:AC100~240V 50/60Hz 18W ボルトのほうだけ見て買えばいいのでしょうか?それとも変圧器なるものも必要なのでしょうか?? 今日秋葉原の店で聞いたら、変圧器がいるといわれたのですが、知人は要らなかったといいます。。

  • ヨーロッパ旅行に変圧器や変換プラグは必要?

    さきほど質問したのですが 少し言葉足らずでしたので 再度質問し直します。 卒業旅行で 来週にヨーロッパ(イタリア、イギリス、フランス)に行きます。 変圧器や変換プラグを買おうとしたら 電気屋さんに、「それ買わなくても現地で普通に電化製品使えるよ」 と言われました。 変圧器とかけっこう高いので 買わずに済むなら買いたくはないのですが 本当に大丈夫なのでしょうか。 ちなみに、デジカメや携帯の充電くらいしか使わないかなぁと。 あと、可能であれば ドライヤーも使えるなら持って行きたいとおもうのですが…

  • 電源の変換プラグについて

    フランス、ドイツ、スイス、イタリアへ旅行へ行くことになりました。 その際デジカメの充電のために変換プラグが必要です。 (デジカメの充電器は100~240Vなので変圧器は必要ありません) 電気屋で変換プラグを見ていると、上記の4カ国に共通して◎がついているのは Cタイプのプラグでした。しかし、フランス、ドイツ、スイスでは AタイプとSEタイプにも◎がついています。スイスにおいては、 Bタイプにも◎がついています。フランスではOタイプに○があり、 イタリアにはAとSEに○がついています。 ◎・・・使用されている可能性の高いプラグ ○・・・使用されている可能性のあるプラグ この場合、4カ国に共通するCプラグのみがあれば大丈夫でしょうか? それとも、Aタイプ、SEタイプ、Bタイプも必要なのでしょうか。 場合によってはOタイプも?? ちょっと仕組みが良くわかりません。その国でも地域によって どのプラグが使われているのかわからないということでしょうか。 その場合それに備えて全てのプラグがなければいけないのでしょうか。 それとも、4カ国に共通するCプラグがあれば大丈夫でしょうか。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご回答宜しくお願いします。 ※ちなみに、滞在する都市は以下の通りです。 フランス→パリ ドイツ→ロマンチック街道のあたり スイス→グリンデルヴァルト、ツェルマット イタリア→ベネチア、フィレンツェ、ローマ よろしくおねがいします。

  • 変換プラグ

    今度イギリスに行くのですが、デジカメの変換プラグを買いました。で、充電機を差し込もうとしたんですが、中まで入りません。これって何か足りないんでしょうか?裏には、この変換プラグだけで出来るみたいなことが書いてあるんです。 些細なことですが、どなたかお願いします。

  • 変換プラグの形

    年末にフランスへ旅行に行きます。 私が持っているデジカメの充電器は海外対応のため、 変換プラグを購入しようと、ネット、店舗等で探していました。 当初は、全世界で使えるというマルチプラグの購入を検討していましたが その商品のレビューに、『フランスのコンセント差込口?の形状は丸く、 このプラグは使用できなかった』と書かれていました。 その商品は四角い形をしていました。 それで購入を渋っていたところ、先日、家電量販店でフランス対応の CとSEの変換プラグがセットで400円ぐらいの商品を見つけました。 ネットで探していたときは、どこの店舗も1000円以上はしていたので こんなに安くてもきちんと使用できるのか ということと このプラグの形状は問題ないのかということが不安です。 左右が出っ張っているため、丸い差込口に入るのかどうか・・・ やはり全世界で使えるプラグを買うべきか悩んでいます。 ご存知の方、宜しくお願いします。 写真は私が購入した安い変換プラグです。

  • 変換プラグの使い方

    明日からヨーロッパに行くので、充電器用に変換プラグを購入しました。 しかし、中を開けてみたのですが使い方がよく分かりません。日本のコンセントを差し込んで使うだけかと思っていたのですが、そのような差込口がなく違う形の差込口がありました。何か他に使わないとコンセントをつなぐことはできないのでしょうか? ちなみに持っている充電器は100-240V用となっていたため、変圧器は買いませんでした。 分かりづらい質問ですみませんがよろしくお願いします。

  • 海外で使う変換プラグを悩んでいます。

    今度ヨーロッパのイタリア・フランス・スペイン・スイス・ドイツに行こうと思っています。 そこでデジタルカメラを持っていこうと思っているのですが変圧器はいらないですが変換プラグを購入しようと思っています。 そこで電気やさんに見に行ったらエレコムのTTCとい言われる変換プラグ(結構多くの国に対応)とロードウォーリアのゴーコン(全世界対応)で迷いました。 http://item.rakuten.co.jp/wakeari/4953103088245/ http://store.shopping.yahoo.co.jp/tabizakka/rw-34c.html いくらゴーコンは全世界対応でも値段が180円と2600円とかけはなれていて何か問題があるのかなと心配になりました。 安いとやはりなにかあるのでしょうか??

  • ヨーロッパ周遊

    2月の中旬から男2人で15~20日間でヨーロッパ周遊に行きたいと考えています。候補地として、イギリス、フランス、イタリア、スペインの主な観光地を巡りたいと思います。出発地は名古屋がよいのですが、よさげなツアーなどはあるでしょうか?できたら、ロンドン~パリ間はユーロスターに乗ってみたいと思います。また、ポーランドのアウシュビッツにも行けたらなぁと少し考えています。 また、ツアーではなく、往復のチケットだけを購入することも考えますが、その場合の費用やプランなどは、どういったものが考えられるでしょうか? 海外旅行の経験は二人とも多少あるのですが、長期はなく、国を渡り歩いたことはないので、良きアドバイスお願いします。

  • ヨーロッパでのデジカメ充電

    私のデジカメの充電器に 定格入力:AC 100V- 240V 50/60Hz 定格出力:DC4.2V 0.8A 入力容量:15VA と書いてあるのですが、これはそのままヨーロッパで使えるのでしょうか? それとも変圧器みたいなのが必要なのでしょうか? 行く予定地はフランス、スペイン、イタリアです。 よろしくお願いいたします。

  • ヨーロッパ内の移動

    10月にヨーロッパ周遊をします。 パリIN → ローマ     → フィレンツェ     →ヴェネツィア     →プラハ     →バルセロナ     →カサブランカ     →パリOUT このようなコースを考えています。 エールフランスの周遊チケットでいくとしたら、 パリーローマとカサブランカーパリ というのはついてくると思います。 また、イタリア内は列車移動しようとおもっています。 問題は、ヴェネツィア~プラハ、プラハ~バルセロナ なんですが、 ヨーロッパ現地にて飛行機手続きはできますでしょうか? easyjetとか調べましたが、ルートにないようです。 それとも列車のほうがいいのでしょうか? ヨーロッパ旅行経験者のかた、よろしくお願いします。

スキャンできない
このQ&Aのポイント
  • 【DCP-J952N】でスキャンできない問題について解決方法をお教えください。
  • Windows環境で無線LAN接続の【DCP-J952N】がスキャンできない場合の対処法をご紹介します。
  • 【DCP-J952N】でのスキャンがうまくいかない時のトラブルシューティング方法をご説明します。
回答を見る