• 締切済み

パソコンの再セットアップ

基本的にパソコンの再セットアップ(リカバリー?)の目安ってあるのでしょうか? ここ1年ほどパソコンの電源を入れてもある一定画面で止ってしまうことが頻繁にあります。 結局電源を長押しして強制終了して再度電源を入れるとセルフモードや 「前回の正常のWindowsを起動します。などの画面が出るので 「前回の正常の・・・」ヲ選んで起動させたりしています。場合によってはセルフモードから起動させて再度起動させる方法をとる事もあります。 やはりこのような事が頻繁に続くのであれば再セットアップをしたほうが良いのでしょうか? 再セットアップはあまりしないほうがよいと昔聞いたことがあるので あまり頻繁にするのもよくないかなとおもい今までしませんでしたが。。 こんな状況で再セットアップするほどのレベルなのかも全くわかりません みなさんの再セットアップをする基準があったら是非教えてください。

みんなの回答

noname#175685
noname#175685
回答No.8

早めにWindowsの標準機能でユーザーファイルのすべてバックアップを別ドライブに取りましょう。 リカバリーをかけて初期から始めた方が動きがとても軽いです。

  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2131/8006)
回答No.7

 同じような経験がありますが、しばらく後にHDDが全部消えてしまい、パソコンが起動出来なくなりました。HDDが壊れる寸前の状況にあると思います。  大事に至る前に、HDDをバックアップしてから、新しいHDDに交換した方が良いだろうと思います。全部消えてからでは、後の祭りですから。

noname#242220
noname#242220
回答No.6

1、書類を保存しようとすると動作停止する。 2、作成した書類を探しても見つからなく成った。 3、HDの動作音が以前と違う気がする。 この様な場合はHDの寿命です。 リカバリだけで無くHDDの交換がまず必要です。 >再セットアップはあまりしないほうがよいと昔聞いたことがあるので 其の様な事は初見です。 強制で電源を落とすのはタブーですけどね。 リカバリする為の基準は無いです。 新機種に交換するとか、HDDを買い替えた時譲る時位 後ウイルスに感染した時 基本としてはHDDが寿命の頃にはPC本体も速度が遅く感じる様に 成りますので、『買い替え時』と言う考えも有ります。 リカバリは『工場出荷状態』に成りますので、データとアプリは 再インストールに成りますので、バックアップアプリを使用した方が宜し。

  • O-Gon
  • ベストアンサー率22% (1024/4610)
回答No.5

HDDが壊れた。もしくは壊れかけているだけじゃないですかね? HDDは消耗品で、寿命は3~5年とされています。 寿命が近くなると、動作が重くなったりフリーズが多発したりと不具合が出たりしますですねー。 この場合は、HDD交換してリカバリすれば直りますよ。 ちなみに、コンピューター開いて、Cドライブ右クリックしてプロパティ開くと、ツールタブからエラーチェックができますよー。 このエラーチェックは甘いですから、これに引っかからなくても壊れていないという保証はないですが、逆に言えば、これに引っかかるようなら重症です。 すぐにHDDを交換したほうがいいですね。 ちなみに、エラーチェックで引っかかるのはHDDの磁気ディスクのエラーで、その他の部分、例えば機械的な不具合はチェックできませんのでご了承ください。 HDDが傷みかけてる場合は、リカバリするとHDDにとどめを刺すことになりかねませんね。

  • jasko
  • ベストアンサー率24% (478/1966)
回答No.4

再セットアップすべきです。 パソコンが停止したり、極端に遅くなったりし始めたら、 バックアップを早めに取って、リカバリーします。 それで駄目ならハードに問題がありますので、 三年で駄目になる基盤はないでしょうから、 HDDの交換をするか新しいパソコンを探します。

noname#198951
noname#198951
回答No.3

目安はないですね。 明らかにおかしくなったとか、正常に立ち上がらなくなったら不便なのでリカバリーします。 OSと必要なサービスパックと最低限必要なアプリケーションのみインストールされた環境をDVDにバックアップして、それをリカバリーするので確実に安定します。 その後にWindowsUpdateとワクチンソフトの更新をインターネットからではなく、HDDに保存したファイルから適用します。 リカバリー後はその状態をバックアップして、次回はその環境までリカバリーできるようにリカバリーDVDを作成します。

  • te2kun
  • ベストアンサー率37% (4556/12165)
回答No.2

>基本的にパソコンの再セットアップ(リカバリー?)の目安ってあるのでしょうか? ない。 私は、OSが壊れてセーフモードでも対処出来ない時です(自分で対処出来なくなったとき) 以前は、新しいSPが出た時にしていた時があります。 そっちのが安定していると言われたから。 今は時代が変わって、SPを入れるにも、SP1以降が必用のものや、SP2が出ないと言われているものもあり、時間がかかるので、そんなことはしません。

  • makoto111
  • ベストアンサー率24% (174/719)
回答No.1

>再セットアップはあまりしないほうがよいと昔聞いたことがあるので HDDを含め機械的に修理や交換の必要がある場合には、確認せずに作業をすることで追い込みをかける事になり被害拡大の可能性があるための事だと思います。 M/Bなどの不具合によくあったコンデンサの液漏れなどのために動作不良を起こしていた場合、修繕しないでリカバリーを行い他の部分まで壊してしまう可能性があります。 FANの動作不良などいくつか確認し、機械的に問題なければリカバリーする事で復旧を試みます。 3年程度利用したPCの場合にはHDDの不具合も考えて交換を考えておきましょう。 HDDも磁気レベルでの不具合の場合には修復できる可能性が大きいのですが、HDD自体の価格を考えると交換するのが安心でしょう。 リカバリーの頻度に関しては目安というものはなく、HDDに書かれているデータを手動で修繕できない・出来なくもないが手間がかかりすぎるなどの場合に行うものだと思います。 現状では正常起動すら出来ないようなのでリカバリーしてしまうのが手っ取り早いのですが、まずはPCケース内部に埃のたまっている部分がないか、FANは正常に動いているのか確認することが必要だと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう