• 締切済み

お釈迦様は神様ですか

仏教では、神の概念はどういうものでしょうか。仏教では誰を神として崇めているのですか。 ゴータマ・シッダルタは、神として崇められているのでしょうか。釈迦は「仏になった」とよく言いますが「仏」とは何でしょうか。神とはどう違うのでしょうか。 私は仏教の基本的なことが分りません。どなたか詳しい方、教えてください。 また、一般向けの易しい仏教の教えを概説した本でお勧めがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#232424
noname#232424
回答No.5

No.4の追記。 とくに日本では,原始時代から信じられてきた「神」と,あなたも日本史で習ったように輸入品の「仏」とが混在して,ややこしくなるのですね。さらにそれぞれ国家に利用されたり,「神仏習合」なんていう折衷案もあったり,生物学的にどうみてもヒトでありながら神(ないしその直系子孫)を名乗る人物もでてきたり 笑。 誕生,七五三,合格祈願,結婚,地鎮祭などは神社の収入源となり,死んだらお寺のお世話になる(神道は浄・仏教は不浄と分業してきたから)。こんな精神分裂症の民族は珍しいんじゃないですかね。だから,「どちらも超越した存在」と割り切り,適当にお金を払っておく。 あるいは,ぼくみたいにいっさいを信じず参詣もせず,「火葬した灰はみんな火葬場で捨てちまえ」と遺言する。でも,もし死後に霊魂みたいなものが残るなら,ぼくはヒトが絶滅するまで観察したいと思っています。いわば地縛霊 爆。

shimaenaga
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

noname#232424
noname#232424
回答No.4

「<ヒトを超越した存在>という空想の産物であり,善悪の規範となり,罰や救済を与える」という点では,神(人格神)も仏も同格でしょう。手塚治虫が描く「火の鳥」も,銀河連合最高評議会も。 生い立ちとして異なるのは,神はヒトよりも先に問答無用で存在していたとされるのに対し,仏はヒトが悟りをひらいて変身する(成仏する)こともある点でしょう。 なお,生きていたときのシッダルタは,現世で悟りをひらくことを究極の目標とし,自分が死後に成仏するとは考えていなかったはずです(根本仏教)。死後の彼を「超越した存在」にまつりあげ,さらにヒンドゥの神々も融合させていまの仏教をつくったのは,後世のヒトです。 「5分で答えろ」といわれれば,このくらい。

shimaenaga
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 勉強させていただきます。

回答No.3

仏教ではなく、仏陀の人生をカンタンに知りたいなら、手塚治虫 の ブッタ をオススメします。 手塚治虫のライフワークは火の鳥が有名ですが、ブッタもライフワークのひとつでした。 仏教そのものの本だと、岩波文庫にわりと揃っています。 http://www.iwanami.co.jp/theme/bukkyo2.html

shimaenaga
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ブッダは私も読みました。マンガが私の仏教への興味のきっかけです。

noname#205881
noname#205881
回答No.2

お釈迦様は神様ですか  ピンポ-ン 貴方も神様だよ 人間皆神様だよ 人は百八の神の分け御魂だよ 百八の神は自分達の分け御魂を五色人に分けて世界中に振り分けた 五色人の名残が神社やお寺に五色の旗として残っている 白人、黒人、黄色人種とか 神様も観音様に成ったり大日如来様にも成ったりする お釈迦様は神である梵天の声に励まされて仏教を広めた モ-ゼもキリストも同じ神の声に励まされてお教えを広めた モ-ゼの墓は青森地方に有る モ-ゼの家紋はカゴメのマ-ク キリストは日本に来て天空坊と名乗っていた 十字架に掛かって処刑されたのはイエスキリストでは無く弟のイスズキリストで有る イエスキリストはゼッセ沼で慟哭を上げて弟のしを悲しみのちに日本え来た 神代の時代に天照大神様は天の岩戸にお隠れなさった その名残が沢山有る カゴメの歌もそうだ かごめかごめ篭の中の鳥はいついつでやる夜明けの晩にと歌われているが実は 天の岩戸から夜明けの晩に出てこいと言ってる 夜明けの晩なんて無いよ 節分の豆まきもそう 炒り豆を天照大神様にぶつけてこの豆に花が咲く頃出てこいと蒔いた 炒り豆に花なんか咲くことは無いから天の岩戸から出て来るなと言うことだ お正月のお雑煮もそうだ天の岩戸にお隠れなさるときに今度出たときに活躍できるように金の龍体を置いていったのをその龍の臓物を酒の肴にして食べた名残が雑煮で有る 色々調べると結構面白いかもね。

shimaenaga
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

回答No.1

 今の日本の宗教情勢を見れば、釈尊が神と崇められているように見えるのは致し方ないような気もしますが、全く違います。  釈尊は、この世が苦しみに満ちた六道輪廻の繰り返しであり、人間に限らず全ての生命は因果応報の輪の中から抜け出せない、苦しみから逃れられない存在であるとし、自分の内面を見つめ修行を積み、悟りを開いてそれまでの業を清算することで、その輪廻の呪縛から「解脱」することができ、それこそが人間の真の幸福であると説き、仏教を開きました。  仏とは解脱を成し遂げた者、偉大な先駆者達のことで、神とは違うということです。  まさにこの点が、キリスト教やイスラム教とは異なります。  キリスト教もイスラム教も、そのごく初期の段階から、唯一神への絶対的な帰依と、異教徒の排除を掲げてきました。  イスラム教に至っては、祈りの言葉がそのまま他の神を否定する言葉です。  それら、貧しいやせた土地で他者を滅ぼし資源を略奪して繁栄することを目的とした宗教とは異なり、豊かな水と森と温暖な気候であるインドの地にはぐくまれた仏教は、人間の外側の存在を崇め奉るのではなく、人間の内面を見つめ修行を積むことで、人間自身の行いによって苦しみから解放されることを目的としてきました。  今日、様々な派生仏教が、如来や菩薩、羅漢や観音の偶像を崇めているように見えるのは、布教のため、分かりやすくするためであり、基本的には仏教は人間の内面を見つめることで成り立っています。  この仏教の基本的な考え方を分かりやすく学ぶためには、なんといってもブッダの伝記を読むのが良いでしょう。  近年の日本の仏教書など呼んでも、難しいばかりで基本理念は分かりません。  漫画やアニメになっているものもありますし、映画化もされていますね。  「解脱」や「悟り」というと、どうしてもオウムや新興宗教のイメージがあるかもしれませんが、本来は仏教の考え方で、新興宗教がそれを利用しているだけです。

shimaenaga
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • お釈迦様の地位は?

    観音、不動明王、四天王などは仏教における神のような存在ですよね。しかし、その仏教は実在の人物である釈迦が開祖と言われてます。 となると、釈迦が観音など神の概念を作り上げたので釈迦が上位に思えますが、神が人間より下位とも思えません。 ちなみに、次の4つから順位付けすると、どのような順位になるのでしょうか? 釈迦、不動明王、観音、阿弥陀。

  • 釈迦如来・阿弥陀如来・薬師如来

    如来というのは仏のことですよね。 仏教を開いたのはお釈迦様(ゴータマシッダルタ)と聞いていますが、 その人物が釈迦如来ですか? 釈迦如来・阿弥陀如来・薬師如来は別人ですよね。 しかし同じ境地に達した人なのでしょうか? 時代的に言うと3人の前後関係はどうなっているのでしょう? お釈迦様が仏教を開いたのに、3人は同格なのでしょうか? お釈迦様は仏教で最高位ではないのですか? これらのことについて全くわからず、少し調べてみたのですが難しくてよくわかりません。 わかりやすく教えていただけたらうれしいです。

  • 仏教

    仏教はややこしいですね。簡単に教えてください。 •仏陀とゴータマシッダールタは一緒ですよね。違うケースはどういう時なんですか。 •阿羅漢と坊さんはどう違うんですか。 •菩薩は日本にいますか。 •釈迦は一族の名称だって見たんですけどってことは何人もいたってことですか。 •仏教の経典が何万もあるのは釈迦が人の数だけ教えを説いたからというのは本当ですか。 •八大地獄ってのは地獄道に含まれていて、人間道で悪行をした人が地獄道のうちの8段階に分別されるって理解でいいですか。 •人間道に比べて地獄道の期間が桁違いに長いのは何故ですか。

  • サンスクリット語

    サンスクリット語って、今でも話されますか? 仏教用語は、サンスクリット語由来の物が多いんですよね。 卒塔婆、舎利、馬鹿(莫迦)・・・ 釈迦の本名は、「ガウタマ・シッダルタ」で良いんでしたっけ?

  • 仏教を学んだ人で神を信じている人はほとんどいないのでしょうか?

    原始仏教で釈迦が最初の段階で衆生に 「信仰を捨てよ」と説いたらしいので 仏教を学んだ人で神を信じている人というのはほとんどいないのでしょうか? また、仏教以外の宗教で信仰を捨てよという教えのある宗教はありますか?

  • 仏陀・釈迦・ゴータマシッダールタって??仏教の関連について。

    宗教についてとても興味があります。しかし、仏教・ラマ教・チベット教など、様々に別れていて詳しくわかりません。 ゴータマ・シッダールタや釈迦や仏陀。これらの関連性も全くわかりません。 旅が好きでこれまでネパールやタイにも行って寺院などを見てきましたが、イマイチ関連性がわかりません。 ぶしつけな質問で申し訳ないのですが、どなたかわかりやすく教えてください・・。

  • 神様、仏様は真面目なんですか?

    神様、仏様の像や絵で笑ってるものをあまり見たことがないんですが、神様、仏様は真面目なんですか? あまり笑わないんでしょうか? 七福神くらいしか笑ってるのを見たことがないです。 神様、仏様から見ると「笑い」なんていうのは俗物なんでしょうか? イエス・キリストや釈迦がゲラゲラ笑ったなどの記述はあるのでしょうか? ※神仏否定派の方はスルーしてください。

  • 神と仏の違いを、天地創造の視点から教えてください!

    絶望した時、「神も仏もいない!」と言うヒトがいます。神と仏の違いを教えてください!聖書も仏教の経典も読んでいません。ただ、あまりにも大きな概念なので、次のポイントに主眼を置いてお願いします。どの聖書か分かりませんが、「神が天地を創造した!」という言葉があるようです。仏教の経典にも、「仏が天地を創造した!」というような記述内容があるのでしょうか?印象としては、「創られた天地の中(仏や人間を含む)で、仏は、人間の生きてゆく指針を示している」ように感じています。つまり、「神の方が仏より、上位の概念」に見えるのですが?ついでに、「天地創造には、人間も含む?」のだと思います。そこで、聖書では、「この世の天地創造と、あの世の天地創造との、区別がある(対象側の視点!)」のでしょうか?仏教では、「意識の視点(主体側)から、この世とあの世の処世を示している?」ようで、逆に分かりやすい感じがします。両方とも、「天国と地獄」の概念は、同じですか?

  • 死後の神(神道)の世界の主人は誰ですか。

    死後の神(神道)の世界の主人は誰ですか。 仏教の世界では死後は釈迦の弟子になると聞きました。 その時の呼び名が戒名であるとも聞きました。 神の世界ではどうなのでしょうか。 親から与えられた名前が即ち神から与えられた名前である、という考えから 仏の世界でいう戒名に相当するものはないと聞きました。 神の世界では誰が主人(親分)なのでしょうか。仏の世界の釈迦に相当する ような存在があると思うのですが。 仏の世界では、院号居士(大姉)、居士(大姉)、信士(信女)などと階級が あるようですが、神の世界ではどうなのでしょうか。 素朴な質問ですが教えてください。

  • 大乗・小乗仏教について確認させてください

    小乗仏教⇒ 無神論 ・ 釈迦の直接の教え(間違いない) 大乗仏教⇒ 有神論的 ・ 釈迦の教えを何百年かけて弟子達がまとめた/理論付けた。 だから釈迦の教えではないかもしれない(というか実際矛盾がある) しかし釈迦は大乗についてノーコメントなので絶対違うとも正しいとも分からない。 ↑合っていますか? 大乗仏教の図式は、大宇宙に釈迦と同等の仏様(大日、ビルシャナ、薬師)、それらの師匠の阿弥陀様がいる。その他に仏様を助ける菩薩様が大勢。すべて信仰対象。 ↑これも合っていますか? 大乗非仏説というのがありますが、釈迦が説いたものではないという証拠がもし見つかった場合、例えば奈良の大仏(ビルシャナ仏)は仏教と無関係の単なる作り物になってしまうのでしょうか? 仏教はもともと生きるための知恵だったようですが、僧侶が権力を持つための道具になってしまい、 人々の自己満足と宗教団体の共存という図式ができあがり、今でもその風習が残っている、 そのようにも思えましたがどうなのでしょうか。お寺の存在自体も分からなくなってしまいました。