• ベストアンサー

一体型デスクトップについて

noname#40524の回答

noname#40524
noname#40524
回答No.1

Winの場合クロックはすでに2GHzに達していますから、 PIII490と言えば貧弱なスペックに成りますね。 もしCPUを交換できるとしても現在市販しているマシン には到底追いつく事は不可能に近いです。 どうしてもこの機種がお気に入りでしたら、内部のボード を交換した方が最良と考えます。

mix-mac
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 マザーボードも特殊で交換できないんだそうです(ToT)。 NECさんも言ってました。 でも、諦めつかなくて、書きこしちゃいました。              もう一体型は買いません…

関連するQ&A

  • 教えてください!

    PCゲームを買おうとしたんですが、そのゲームのパッケージに「要 高スペック」 とシールが貼ってあり、動作環境がセレロン400MHZ、Pentium○○○以上とか、対応している3Dカードの事など、パソコン初心者の私にはさっぱりわからない事が書いてありました。そこで質問なんですが、家のパソコン、NEC Simplem PC-VS2000 で使えるかどうか不安なんですが...。教えてください。メモリは増設したので 192MBです。 あ、ちなみにそのゲームは「デルタフォース3 ランドウォリアー」です。

  • 【デスクトップPC】一体型と分離型の性能差

    【デスクトップPC】一体型と分離型の性能差 最近の大手メーカー製のデスクトップはほとんど一体型ですが、CPUをはじめ中身はノートレベルですよね。 やっぱり従来の分離型と比べたら劣りますか? ゲームはしませんが、ハイビジョン動画編集はします。この辺だと差がでますか? そのへんのところ教えてください。

  • NEC Simplem VS46H/1DVのCPU換装

    NEC Simplem VS46H/1DVのCPU換装を考えてます。 ソケット370なので同じソケットのCeleron466⇒PentiumIIIは可能でしょうか? 何卒よろしくお願いします

  • メモリーを増設したいが、妥当な容量は?

    現在、下記のPCのメモリーを増設しようと考えています。 NEC VALUESTAR W VW900DD  CPU :Pentium 4 630 3000MHz  OS  :Windows XP Home SP2  メモリー:512MB(256MB×2)デュアルチャネル 最大で、2GB(1GB×2)まで増設可能なのですが、 2GBにしようか1GBにしようか迷っています。 PCの主な使用用途は、以下の通りです。 ・インターネット&メール ・写真編集(デジカメ) ・動画編集(ハイビジョンデジタルビデオカメラ) 特に動画は、ハイビジョンの為、PCがフリーズしそうな感じです。 メモリーを増設して、作業性が改善されるのであれば、2GBにしようと考えています。 教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • Windows Movie Maker2.0

    只今WMM2.0で写真のスライドショーを作成中なのですが、作業中にすぐフリーズしてしまいます。メモリは512MB RAM,CPUは Pentium4は2.4GH動画、画像編集には支障はないと思っているのですが・・・。もちろん、編集の際は、他のアプリケーションの起動は避けているのですが、やはりメモリの増設、CPUも3.0ぐらいのやつを購入した方がよいのでしょうか。因みにOSはXP Professional Version2002 SP2です。

  • メモリ増設について教えてください。

    NEC Valuestar NX VC23/4のメモリ増設をしようと考えています。 CPU:MMX Pentium 233 メモリ標準(MB):64 メモリ最大(MB):160 初心者の私でも知っているメーカーのメルコのメモリボードを 購入しようと思ったのですが、対応商品の説明がよく理解できません。 対応商品:VS133-64/128M, VS150-128M, VS133-64/128M2, VS133-E64/E128M, NXJ-64/128M, NXJ-E64/E128M, NXF-64/128M, NXF-E64/EA64/E128M どれを選んだらメモリを最大まで上げることが出来るのでしょうか。 ADSLにしようと思っているので少しでもマシンのスペックを上げたいのです。 よろしくおねがいします。

  • 画像処理を速くするには?

    NECのノートパソコンを使っています。 CPU:Pentium2 333MHz メモリ:64MB OS:Windows98 このパソコンで高解像度の画像を編集(写真の加工など) しようとすると、一つ一つの動作にとても時間がかかって しまいます。 それをなるべく速く出来るようにしたいのですが、メモリ を増設する事によって速くなるのでしょうか?それと もCPUの速度が速くないと意味がないのでしょうか? メモリを買うべきか迷っているのでどなたか回答してくれ ると嬉しいです。

  • 購入について

    日々勉強させていただいています。 新規に購入を検討しています。 動画編集(ホームビデオを編集)したいと思うのですが最低どの程度のラインが必要ですか? 女の子(??)らしい白いPCを希望しています。 最近のモデルなら ・NEC VS700/AD・VS770/AD(Gシリーズ) カスタマイズしてもやはり却下でしょうか? ノートのようなキーボードが魅力^^ ・NEC VF700/AD 増設しなくてもメモリが512MB・FD有りもうれしい ・BTOでしたらキューブタイプ 白系のディスプレイが見つからないけど。 構成の選択時に迷い良いと思うものをチョイスしていくと高額になってしまいます。 ・増設には自信が無い ・最低5年は使いたい ・新品・中古にこだわらない サクサクとはいかないまでも良いので最低このぐらいならいけるというラインを教えてください。 購入時に注意する点がありましたらお願いいたします。

  • HDを交換したらDVDが見れません

    現在のパソコン:NEC SIMPLEM VS46H/2B 先日オークションにてSIMPLEM VS500J/2Dのジャンク品を買い46Hに128MBラム、DVDドライブ、12G HDを移植しました。もともとの6GのHDではDVDが見れたのですが、12Gにすると20秒くらい見れるのですが、その後フリーズしてしまいます。その他は正常に動作します。12GのHDを使いたいのですが、何が原因でDVDが見れないのかわかりません。だれかわかる方教えてください。

  • このPCでCPU交換は出来る?

    なんとなくPCの処理速度が遅い気もするし、よくフリーズするのでCPUを交換を検討しているのです。 そこで質問なんですが、家のPCではCPUの交換は可能なのか教えて下さい。 【PC】NEC PC-VS2000 simplem 【OS】WIN98 SE 【CPU】Intel celeron 463Mhz MMX 【HDD】約5GB(外付けHDD購入予定)