• ベストアンサー

埼玉周辺のツーリングスポットについて

mekuriyaの回答

  • mekuriya
  • ベストアンサー率27% (1118/4052)
回答No.1

では吉見百穴遺跡とか。吉見町は鉄道で行くには不便な場所だし、バイクがあるならちょうど良いんじゃないかな。大きな古墳のある行田市もまあ近くもないが遠くもない。ルートは案内できないけど検討されたい。 吉見町役場 吉見百穴/ヒカリゴケ http://www.town.yoshimi.saitama.jp/guide_hyakuana.html さきたま古墳公園(埼玉県行田市)/公園へ行こう! http://www.go2park.net/parks/kofun.htm

関連するQ&A

  • 埼玉県和光市の外環発から短時間で行けるツーリングスポットもしくは峠を教

    埼玉県和光市の外環発から短時間で行けるツーリングスポットもしくは峠を教えてください。バイクはオンロードなので林道以外で走ってて気持ちよいコース教えてください。

  • 房総半島のツーリングスポット

    半年前に思い切って250ccネイキットから600ccスーパースポーツに買い替えたのですが、まだ数回しかツーリングに行けていません。 5月末に名古屋まで高速を飛ばして往復して以来、休日のたびに天気が悪かったり、用事があったりで走りに行けていません。 梅雨が明けたら(8月!?)アクアラインを渡って房総方面へツーリングでも行こうかと考えているのですが、走って面白い道(峠)や立ち寄って面白い場所はないでしょうか? (景色のよいところ大歓迎です。) 是非教えてください!!

  • 奈良ツーリング

    京都市内から奈良方面へツーリングを考えています。 バイクは125cc以下でそこまで飛ばすつもりはないです。 滝や川に入って水遊びができる場所に行きたいです。 できればツーリング向きの穏やかな道の近くが良いです。 こんな条件でオススメの場所ありますか??

  • ツーリングしたいのですが

    僕は最近250ccのバイクを買いました。 和歌山県にすんでいるのですが、ツーリングが したいなあと思っています。この周辺で簡単に ツーリングにいい場所ないですか? 日帰りツーリングの予定です。

  • ツーリングについて

    東京在住の大学4年♂です。 8月の末から9月の何処かで東京から四国までツーリングに行こうかと思ってます! バイクはカワサキのEliminator250lxです。 泊まりのツーリングは初めてなので、何個か質問させて下さい。 1つ目は持ち物についてです。 ・衣類 ・携帯&充電器 ・カメラ ・カッパ ・サイフなどは必要最低限かと思ってます。 これ以外にツーリングにおいてこれは必要だろ!と思う物はありますか? 2つ目に、バイクの故障はスタンドかJAFとかですよね?JAFは契約かなんか必要ですか? 3つ目は宿泊です。泊まるとこは当日決めようと思ってますが、ライダーのみなさんはどんなとこに泊まってますか? ビジネスホテルか民宿になりますかね? 4つ目は通る道についてです。 四国まで下道で行こうかと思っていて、4,5泊かけて観光しながら行きたいです。 そこで東京から四国まででオススメの名所やここは通るべきだ!というところはありますか? あまり詳しくないので、いろいろ調べてから行けば楽しみも倍増するのではないかと勝手に思ってます。なので、オススメの場所あれば教えて頂きたいです! 少し多くなってしまったと思いますが答えられるとこだけでも嬉しいのでよろしくお願いします!

  • ツーリング場に最適な場所は

    東京住みのものです。 最近、二輪免許を取得したのでツーリングに行きたいと考えています。 東京や神奈川、埼玉等その周辺で、ツーリング出来る場所はありますでしょうか? ツーリングする人たちが集まる定番の場所がいいです。

  • 京都市内~奈良へのツーリング

    今度京都市内から奈良あたりへツーリングを考えています。 バイクは二台程度で125cc以下のスクーターとアメリカンです。 そこまで飛ばすつもりはなく、バイク的に峠って感じでもないです。 この条件で日帰りのツーリングでお勧めの場所はありますか?? また奈良に限らず近畿圏内でお勧めの場所があれば教えてください。 ちなみに前回は周山街道に行きました。

  • ツーリングがしたい!

    10年前に中免を取得し、結婚・出産を経て、また1年前くらいからバイクに乗り始めました。 昔は足代わりな感じで乗ってるだけで楽しく、いつでもどこでもバイク!だったのです。 最近は週末に乗るだけで寂しく感じます。まあ乗れるようになったこの状態にも感謝しないといけないのですが・・・。 最近よく思うのですが、せっかく週末に乗るのだから遠出しておいしい物を食べたりする目的のツーリングがしたいと思うようになりました。 ○○がおいしい店とかツーリングしてて気持ちのいい道などでもいいですし、お勧めのツーリンググッズなどあれば教えてください。 おいしい店のジャンルは問いません。とにかく走ることに目的を設定して走りに行きたいのです。高速道でも峠道でもいいんです。 南泉州地区からの出発で日帰り予定でよいところを教えてください。 よろしくお願いします。

  • ツーリングがしたいです!

    現在教習中の大学生で今月(10月)中には取得できそうです 本当に全くの初心者なので皆さんに何か意見を頂戴できればと思っています バイク屋さんも何度か訪れ、SRかエストレアにしようと思っております (メリット、デメリットもあれば何でもいいので教えて下さい) 単気筒モデルでもロングツーリングは可能でしょうか?(宿をとって1週間くらい行こうと思っています) 以前は東北に住んでいたので、冬場はとてもバイクを乗る環境ではなかったのですが、例えば関東以南でも箱根の峠等は、冬場は凍結したりするのでしょうか? 例えば荷物等はお金、着替えなども含めて旅を円滑にするために何が必要でしょうか? 漠然とした質問で申し訳ないのですが何でもいいので経験やその他こんなことに遭遇した等あれば是非教えて下さい お願いします

  • 初ツーリングなのですが・・・(名古屋発)

    3月頭あたりに友達と二人で名古屋発でツーリングにいこうと考えているのですが、なかなか具体的な目的地やルートが決まりません。 海沿いの景色のいい道を走りたい、海沿いの温泉にはいりたい、できれば釣りなどしたい、一泊二日か二泊三日で考えている、高速は使わない、愛知より西のほうにいきたい、等の条件で考えているのですがどこかお勧めの場所はないでしょうか? また効率のいいツーリングの計画のたて方や、ツーリング初心者へのアドバイスなどあれば教えていただきたいです。