妻が弁護士を立て離婚を申し出ました。海外駐在中の夫の困惑とは

このQ&Aのポイント
  • 海外駐在中の30代会社員である夫が、専業主婦の妻から突然離婚を申し出られました。離れて生活している間に妻の実家で行われている新興宗教についての疑念や、娘に対する宗教の影響について尋ねた結果、妻は対話を拒否し、激しい反発を示すようになりました。
  • 夫は弁護士から届いた離婚の申し立て書類に戸惑いを覚えながらも、相手方との連絡が困難な状況や駐在中の難しさから、書類を無視しても大丈夫なのか疑問を抱いています。
  • 夫は宗教に関する質問について、妻には回答の義務があると考えています。しかし、妻は断固として回答を拒否し、離婚を求める姿勢を見せています。夫自身も妻へのメールで冷たさを感じさせるような言葉を送ってしまったため、暴力として捉えられる可能性や自身の権利についても疑問を抱えています。
回答を見る
  • ベストアンサー

妻が弁護士を立て離婚を申し出ました。

30代会社員、海外駐在中です。 専業主婦の妻とは結婚3年目で一歳の娘が一人います。 先進国(つまり、生活に不自由がない国という意味です。)駐在ですが、妻はついて来ずに妻の実家に娘と一緒に住んでおり、私は単身赴任です。先日上司より駐在をもう一年程度してほしいとの申し入れがありました。 妻と妻の実家は新興宗教をやっています。ちなみに妻と妻の実家が新興宗教をやることには反対していません。娘をその新興宗教にやるのも駄目というつもりはないのですが、ただ、大事な娘を物心つく前に入信させるのであれば、その新興宗教の教えている内容や、将来私が負担するであろうお布施額を明らかにしてもらいたく、妻に2、3回メールで問い合わせてきました。電話しても良かったのですが、駐在前から妻とは同じ宗教問題で険悪で、その話をすると妻が感情的になってしまううえに、宗教に関する私の質問の答えを全く言ってくれないので話し合いが成立せず、メールでの話し合いとなっていました。メールでも一回もまっとうな回答はおろか回答できないとすらも返事をもらったことがありません。 私がその新興宗教に疑惑を持ったのが、妻の新興宗教の幹部である母の性格で、義理の母は私が笑顔を見せないと、気に入らないと言って人前で大声を上げて怒鳴りつけたり、向こうの家族(妻も含む)全員で、私が如何に人間としてできていないかを長時間責めるといった行動に出ていました。そういう人もいるのでしょうが、宗教をやっていることから、どうしても洗脳的手法のように見えてきてしまい、だんだんと疑いを持ちました。その母親と不仲になり始めてから、仲の良かった妻が私を毛嫌いし始めたのも私の疑惑を助長しました。更には妻は娘を宗教に連れていけないのであれば、結婚しなかったなどといっており、その異常な影響力に疑いを持った次第です。 その疑惑も解けないまま、単身赴任を開始して一年ほど経ったつい先週、突然弁護士から書類が届き、離婚を申し立てられ、今後直接妻とは連絡を取らないでほしいとのことでした。月に一回ほど、仕送りのお礼のメールが妻から来ていましたが、何の直接の離婚の申し出もないし、当然口頭またはメールで理由も言っていません。また、私は離婚事由に相当することはしていません。おそらく、駐在延長を相談した後に書類が届いたので、駐在帰りを待って離婚したかったが、延長になりそうだったので帰国を待っては遅いと判断したのではと思います。 長文になりましたが、質問は以下です。 1.海外駐在中でこちらは弁護士を雇うのは難しいですし、そもそも相手方と連絡を取ることすら難しい状況です。この弁護士の書類は無視しても大丈夫なのでしょうか。 2.宗教の質問は私の家族の生命と財産に関わる問題と思っており、妻には回答の義務があると思っています。これは私の反論として成立するでしょうか。回答できないくらい宗教を大事にしているから、離婚しろということなのかもしれません。 3.冷たい感じで質問の妻へのメールを2、3度送ってきましたが、これも暴力ととられるのでしょうか。仮にそうだとしたら、私も妻の冷たいメールを暴力だと主張できるのでしょうか。 4.娘が本当に不憫ですが、娘と会う権利は仮に相手が再婚しても私にはあるのでしょうか。 離婚せざるを得ない状況だとしても、妻と娘を本当に愛しています。それだけに、大事な質問に答えない妻に深い失望を感じています。本当は宗教関連のことは聞かなければ良かったのでしょうが、いったん芽生えた疑惑といったん発せられた質問は、妻の態度でどんどん膨れ上がってしまいました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

>1.海外駐在中でこちらは弁護士を雇うのは難しいですし、そもそも相手方と連絡を取ることすら難しい状況です。この弁護士の書類は無視しても大丈夫なのでしょうか。 無視しても良いです。大丈夫かどうかは断言できません。 民事訴訟を起こせば裁判所からの召喚状がとどきますので、出廷できない理由(海外在住)を書いて、希望の出廷日付を申告します。(単身赴任終了し帰国後の日付です)。 あなたの申告が通るかどうかは裁判所の一存です。 優秀な弁護士を雇えば、言い分が通る可能性があがります。 >2.宗教の質問は私の家族の生命と財産に関わる問題と思っており、妻には回答の義務があると思っています。これは私の反論として成立するでしょうか。回答できないくらい宗教を大事にしているから、離婚しろということなのかもしれません。 婚姻を続ける場合には立派な主張ですが、離婚申請を拒否する理由としては不十分だと思います。 >3.冷たい感じで質問の妻へのメールを2、3度送ってきましたが、これも暴力ととられるのでしょうか。仮にそうだとしたら、私も妻の冷たいメールを暴力だと主張できるのでしょうか。 民事法廷で判断が示されます。 優秀な弁護人をつければ、あなたの希望に近い判断を得る可能性があがります。 >4.娘が本当に不憫ですが、娘と会う権利は仮に相手が再婚しても私にはあるのでしょうか。 民事法廷で判断が示されます。 優秀な弁護人をつければ、あなたの希望に近い判断を得る可能性があがります。 いずれにせよ、このような「初めての」経験で、経験豊富な職業弁護人を味方につけることは重要です。 職業弁護人は感情移入せずに、冷徹に主張してくれます。 職業弁護人を雇う費用は持ち出しになりますが、これはダメージコントールの必要経費と考えないといけません。 職業弁護人の費用を惜しめば、より大きなダメージを受けるリスクは大きいと考えましょう。

hciupkz
質問者

お礼

ありがとうございます。 私も全くの素人ですので、当方も弁護士を間に入れて話し合いたいと思っています。

その他の回答 (3)

  • bengofuji
  • ベストアンサー率78% (150/190)
回答No.4

ご心痛お察し申し上げます。 1 相手の代理人の弁護士さんの書類は無視しないほうがいいです。次は、いきなり裁判所からの離婚の訴状が送られてきます(離婚調停の呼出状ではないと思います。質問者様が国外に在住されているからです)。それはやっかいです。 2 新興宗教の問題は大切なとても大切な論点にはなりますが、どの議論の場面で使うかによって使い方が違ってきます。 離婚についての有責性を争う場面で、離婚慰謝料の額を値切るのに使うには良いカードです。しかし、そもそも離婚自体を阻止したいという場合には使いにくいと思います。 相手の信教の自由に対する配慮を欠いた主張はされないように気をつけてください。相手からの攻撃材料にされかねないので、デリケートな配慮が必要です。 3 「冷たいメール」といったものでは一般的には暴力とは言えないと思いますが、メールを実際に拝見しないと確実なことはいえません。 4 娘さんと会う権利はあり、それは相手が再婚しても同じです。あなたが今お住まいになっている先進国が欧米であれば、そちらの標準では年100日程度の子との面会交流権があるのでしょう。しかし、日本の家裁の標準は月1回くらいです。この点はとても残念です。 5 あなたは高速インターネットやPDFなどを利用できる環境にあるようですから、日本にいる弁護士とインターネットや国際電話などを利用して打ち合わせしながら離婚等の交渉を進めるのがよいと思います。 そういう方法で対応してくれる離婚事件に強い弁護士を探してください。 交渉段階だけなら相手の住所近くに事務所をもつ弁護士でなくともできるでしょう。 調停からはやはり相手方の住所地に近い地に事務所を構える弁護士の方が有利でしょう。 調停離婚や和解離婚を成立させるには代理人だけでなく本人が出頭する必要がありますが、署名捺印した離婚届を調停等の席上で交付するというような調停条項にしてもらえば、本人の出席なしでも調停を成立させることができます。 6 質問者様の状況が今一つつかめないので、少々具体性に欠ける回答になってしまいました。 では、お大事に。

hciupkz
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 書類は無視しない方向で進めるため、遠隔でこちらも弁護士さんを雇い回答することとしました。慰謝料は求められておらず、養育費のみを求められています。

  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.3

無視して良い問題ではないと思います。 無視すれば、良いことはない代わりに、悪いことが増えるかもしれません。 本当に奥様や娘さんのことを考えるのであれば、一度帰国して日本の弁護士に委任を行い、代理人として対応してもらうべきでしょう。特に、奥様は弁護士に依頼しており、連絡も取れませんし、法律のプロに対し、法律を中心に判断等をする裁判所などで、有利に解決することは出来ないことでしょうからね。 どのような国かはわかりませんが、日本の法律を熟知している弁護士でなければなりません。特に家庭問題である部分については、日本や住まいの地域の慣習なども影響しますし、感情的な部分などを冷静な法律判断にまとめる必要がありますからね。 あまり言いたくはありませんが、仕事とお子さんのどちらが優先なのでしょうか?離婚の問題は、親権や養育費などにも影響する話です。 ただ、離婚をいきなり裁判にすることは出来ず、裁判所での調停員を挟んでの話し合いを行う、調停を行わなければ裁判へ移行できなかったはずです。ですので、調停に不参加でも、直接の不利益は無いことでしょう。しかし、調停への不参加理由が間接的なマイナスイメージになるかもしれませんがね。 せめて、海外からでも弁護士を探し、電話をすることは可能でしょう。一時帰国にあわせてアポ取りをし、スムーズに対応してもらえる段取りをすべきでしょう。

hciupkz
質問者

お礼

ご指摘ありがとうございます。 弁護士とメールと電話で話し合うとともに、早々に一時帰国を手配し、細部を話し合っていくつもりです。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.2

それが間違いなく妻の委任した弁護士であるなら、無視は問題外です。 (詐欺サイトじゃないんだから、) 相手が法的根拠をもって正式に要請してきた以上、無視するとは交渉拒否、白紙委任、何の反論もないから好きなようにして構わないという事になります。慰謝料等、相手の言いなりになります。 まず、早急にあなた自身の弁護士を探すべきでしょう。あなた自身の直接対応が難しい以上、ある程度は信頼できる人間に任せるしかなくなります。 また、一般の裁判は書類審査が中心ですから、弁護士も文書中心に事を進めがちな傾向が無くもないです。 海外だろうと手紙は送れますから、それだけで話を進めてしまう可能性もあります。 あなたが帰国できる目安を付け、それまで待てと伝えるか、弁護士を来させるなど (へたな発言はできませんが) 必要と思います。

hciupkz
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 相手の弁護士にはこちらの弁護士から回答するからと伝えました。私も早々に一時帰国して弁護士と話し合うつもりでいます。

関連するQ&A

  • 妻がいきなり弁護士を立てて離婚を迫ります

    私の単身赴任で別居中の妻に、突然弁護士を立てられ離婚を迫られています。面と向き合った協議もすっ飛ばして何故弁護士なのか理解が出来ず、激しく動揺しています。私には不倫やDV、悪意の遺棄といった有責となりうる事情はありません。 自宅と赴任先は車で1時間ほど。激務で帰宅できるのは月1回程度です。別居して1年になりますが、妻が下宿に来たのは2回。こちらの暮らしに一切関心を示さず、子どもの声を電話で聞かせてほしいという願いも無視され続けました。この春、思い余ってメールで抗議したところ、向こうの兄が乗り込んできて「妹が精神的苦痛を受けた」と人前で面罵されました。妻本人は私と向き合おうとしないまま、先日弁護士から突然の封書となった次第です。妻に弁護士をつけるよう焚き付けた のもその兄です。私の感情としては、夫婦の問題に赤の他人である向こうの兄がはっちゃけて介入してくることに我慢がなりません。 私のメールの内容は決して妻を罵倒したり脅迫したりするものではなく、妻の態度への抗議と今の窮状、自分とちゃんと向き合ってほしい思いを訴えたものです。私の性格上、長文にはなってしまいましたが、夫婦として常識の範囲内だと思います。誠意ある返信がなかったので立て続けに送ったことをあちらの兄にかなり責められましたが、何十回何百回とストーカー的に送ったわけでもないのです。 私は子どものためにも、理由のない離婚をする意思はありません。ただ、ここまで夫婦関係がこじれた背景には、当然、私にも相当の悪い部分や責任があったのだとも思います。 先方は「離婚調停」を準備しているのでしょうが、対抗してこちらが同時に「円満調停」を申し立てることは出来るのでしょうか。 また、向こうに弁護士がついた以上、調停の前に任意の協議を申し入れることはできないものでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 離婚に応じない妻

    ほぼ十年くらい海外単身赴任している五十代の男です。 半年から一年に一度帰国しますが、ほとんど実家の母親の所に帰り、妻の元には一泊か二泊する程度です。 離婚はしないと言われ、性生活も全然ありません。第二の人生を歩みたいのですが、一応既婚なので、なかなか踏み出せません。 離婚届は書いてあるのですが、妻は出してないようです。 このままでは、鹿川君のように「生き地獄」です。 何か知恵がございましたら、ご教授ください。

  • 妻実家からの宗教圧力で疲れました。

    結婚して2年ですが、先日妻が妊娠しました。 妻の父が中心な熱心な新興宗教家で、結婚前は『しなくてもいいよ』と言っていたので結婚に踏み切ったのですが、最近になって『娘(私の妻)も宗教をするのはマンザラではないみたいだし、君の名前も登録しといたよ』と言われました。 妻は好きですが、新興宗教をしている妻には不信感しか有りません。 無教の方なら、分かられると思います。 離婚を切り出したら純粋な性格な妻がかわいそうと思う反面、一生このまま洗脳済みな妻と生きていく自信も持ってません。 子供も産まれて来ますが、早めに去るべきだとも思い始めています。 離婚をした方がお互い幸せだと思うのですが、どう思われますか?? 質問の内容上、無教の回答者様だけ、よろしくお願いします。

  • ささいな喧嘩から離婚、弁護士を妻が依頼しました。

    妻と私は30代で、専門職をしています。 娘が1人おります。 小さな喧嘩は今までもありましたが、数日以内に修復する程度のものでした。時折、暴力をふるうことやふるわれることもありましたが、お互いさまということになっていました。 今回、もそれと同レベルのものでしたが、妻がパニックを起こし、子供を怒鳴ったため、妻の尻を2回程足の甲で蹴りました。そして、出ていけ!と言いました。 その後、妻が謝罪して、険悪な雰囲気のまま翌日になりました。 翌日の夜、家に帰ると、荷物をまとめて置手紙と指輪があり、離婚するむねを伝えられ出て行きました。 電話に全くでないため、メールで離婚に同意する旨、協議内容(お金、親権、等)を公正証書作成することでどうか?とたずねました。 そして、書類を作るようにメールで伝えました。また、私の許可なく立ち入らないこと、娘の安否等を知らせなければ未成年者略取で警察に相談することを伝えました。 数日後、離婚届が郵送され、先日代理人(弁護士)を通じ離婚したい旨を伝えられました。 離婚届には妻の母と叔母の署名でした。 電話で状況を代理人に聞いたところ、 弁護士からは私は、常軌を逸している、異常だ!と言われました。 出て行った当初は、離婚に同意するメールをしましたが、今はその意志もなく、家族を愛している、娘を片親にしたくないと伝えております。 相手の代理人が決まった後ではありますが、直接謝罪しに行きたい旨をメールしたところ、代理人を通すように(まぁ当然なのですが・・・)メールの返信があり、メールの署名は結婚後の苗字でした。 このような場合、相手の代理人に謝罪して、復縁を依頼することは可能なのでしょうか? 喧嘩の数日前まで家族旅行をしていて、とても楽しく、過ごしていたことが嘘のような現在の日々です。 どうか、よいアドバイスなどいただければ幸いです。

  • 妻と子供が実家に帰る

    喧嘩して実家に帰ったわけではありません。 結婚3年目、子供1歳、共働きです。妻が言うには仕事帰りに子供を迎えた後がしんどいそうです。私(夫)が帰宅すると子供の世話(ほとんどが寝かしつけ)を私にさせて自分は自分の趣味を始めます。私もかなりしんどいのですが。自分に押し付けるなと言ったところ妻からタイトルのような提案がありました。妻と子供だけ2時間の場所にある実家に帰り、妻は実家から通える所へ転職するそうです。実家へ帰れば祖父母が子供の世話を手伝ってくれるので、あてにしているのです。 私の意見は、こうなると離婚は目前のように思えるので離婚した上で実家へ帰れと言ってます。真顔で提案する妻に正直言ってあきれてます。 転勤に伴う単身赴任「以外」で、このような別居をした人はいらっしゃるでしょうか?もし居たら御意見下さい。 「単身赴任と同じだから大丈夫」との意見もあると思いますが、物理的にはその通りですがもはや夫婦とは呼べないように思えます。単身赴任論者の方はその点を考慮された上で御回答願います。

  • 妻の弁護士が非常識で困ってます。

    再三このサイトで質問してます。 現在、妻と離婚訴訟をしています。 離婚は私から起こしました。 妻は多額の婚姻費用が目的なので、私と離婚しないと言っています。 裁判は3回終わりました。 3回のうち2回は相手の口頭弁論でした。 相手の弁護士が、私の事をいろいろ悪く言います。 1、私が妻にタバコの煙を吹きかけた!→やっていない 2、私が妻や妻の家族を馬鹿にした!→していない 3、私が妻に生活費を渡さない→月に80万以上渡していた。 などと弁護士のくせに裁判で大嘘を連発していました。 そのこと相手側の弁護士からの準備書面で知り、私は大激怒し、相手の弁護士事務所に電話するも、弁護士は絶対に電話に出ません。 挙句の果てに弁護士事務所の受付に、もう電話してこないでと言われました。 その後、相手弁護士から以下のようなFAXが届きました。 「今後、貴殿(私の事)との交渉を拒否する。 貴殿が妻やその実家に直接連絡するような事があれば警察に通報する。」 などと書かれていました。 娘が妻と一緒にいるので、面会の日時の調整などで、どうしても妻と連絡しなければならないのですが、弁護士は代理人である私に連絡しろ、そして絶対に妻には連絡するな、と言っておいて今度は私(妻の弁護士)にも連絡するなと言いってきた。 そして妻に電話したら警察に通報する。(いったい何の罪状で??) 非常に頭の悪いクソ弁護士で参ってます。 私はこの弁護士に何らかの形で制裁を下したいのですが、その方法がわかりません、できれば弁護士のフィールドである法律をもって制裁を下したいのですが、どなたか良い案がありましたらご教授ください。 よろしくお願いいたします。

  • 離婚協議書を妻に渡したら・・・謝りたいと

    子供が3人いて一番下の子が5歳になります その子が産まれてからSEXしてません 5年間セックスレスです 些細なこと(当人にすれば重要な事かもしれないが・・・)で大喧嘩で 一緒にいるときは何度も離婚を考えてました そんなときに(2年前に)単身赴任(無期限)の話があり 一人で生活する事になりました 離れて生活するのでしばらくは平静を保ってました 赴任後 妻から電話がかかって来た事は一度もありません 有ったとしても子供が学校で問題を起こした時くらい しかし  月に一度の帰宅費用が会社から出る事もあり 自宅に帰るのですが その都度 喧嘩になってしまう状況です このような状態を前回質問させて貰い 自分にも踏ん切りをつけ 弁護士に相談の上 離婚協議書を妻に渡し 期日までに解答を欲しいといいました (解答が無い場合は調停にするという意味を含めて・・・) 渡した時は もう生理的に受け付けないとか 子供こと考えたらこんな事よく出来るね! とか かなり罵られました 数日後 急に単身赴任先に今までのことを謝りにくると・・・ こちらの気持ちが変わる事はまず無いと思うですが 誰かの入れ知恵等が有ったのか?詮索しております 女性の心理(真理)が分かりません どのように対処するべきでしょうか?

  • 離婚調停で弁護士が代理人

    昨年末に私が原因で妻と喧嘩しました。 妻は1歳の娘を連れ実家に帰り、現在まで約6ヶ月別居しております その際の喧嘩の原因は些細なものでしたが、今までに積もり積もったものがあり、 私も妻もお互いに悪いところがあるのではないかという主張を私はしましたが、 妻の主張としてはこちらが全面的に悪いと認めない限り元には戻らないつもりのようです 何度となく話し合いを続けてきましたが、結局、話がつかず6月の末頃に離婚届が送られてきました。 私もまだ話が終わったわけでもないのに、一方的に離婚届を送られたことに腹が立ち、それを放置していました そして、今日家裁より夫婦関係調停調停と婚姻費用分担調停が申し立てられた旨の書類が届きました 私の居住地と妻の居住地の県が違うため、私の居住地管轄の家裁へ審判を移送するという内容でした 中身を見ると弁護士が代理人として記載されております 離婚届を私が送らないので、調停を申し立てたものと思われます 弁護士を雇ってまで調停を申し立てされるのであれば、調停をせずに協議離婚してしまおうとも考えているのですが… 以下の4点について、お教えいただきたいのです 1.相手が弁護士を立ててきている場合、こちらも弁護士を代理人としてたてるべきなのでしょうか? 2.弁護士がいる場合、調停の際に妻と直接話をすることは不可能なのでしょうか? 3.妻の実家がかなり裕福であるため、お金には困っていないはずですが、それでも婚姻費用分担ということで支払わなければならないのでしょうか?(妻は専業主婦です) 4.調停より前に協議離婚が成立した場合、婚姻費用分担の調停はどうなってしまうのでしょうか?

  • 妻と離婚したい

    40代男性からです。 妻、娘(中3私立、小5公立) 以前、妻から婚姻費用分担の調停を申し立てられ、別居生活を続けています。 経緯は、結婚来15年半にわたり、妻が給与管理してきましたが、預貯金などの状況が全く私に公開されず、また、私にはロクロク小遣いや付き合い費を渡さないなど、散々経済的自由を奪われてきました。(妻は給料管理をすることが婚姻届に押印する条件であった、と) いわゆる使途不明金というものが、かなりの額であります。 色々悩んだあげく、昨年9月より私が管理を開始し、妻には生活費のみを渡すようにしました。 (月々22~3万円(ローン7万含む)、ボーナス19万円程度を渡しました) これに逆上した妻は、『生活費を入れてもらっていない』との理由で、調停を申し入れました。 費用分担の算出表を見ると、私の年収では18~20万円/月であるのですが、 たまたまと言いますか、私が海外の単身赴任により、別居の絶好の機会が与えられ、 単身赴任手当等が出るので、妻には世間よりかはるかに超えた額で、とりあえず調停は終わらせました。 正直なところは、高額でないと調停が長引き、海外赴任への大影響を及ぼすのが怖かったのも事実です。 現在、海外単身生活も約4カ月を終え、妻に対する怒りがだんだんと増してきております。 単身赴任の前も、実際は家庭内別居が続いていましたが、諸々の嫌がらせ等により、怒りよりも恐怖が先行していたのも事実です。 我々夫婦は信頼関係もなく、妻は私のことをカネとしか見てません。銀行ATMのようなものです。 今までも、私との婚姻関係を背景に、何かにつけ私を脅し、嫌がらせをすることで、カネを手に入れる、妻にとってこれが一番ラクで簡単な方法であったのでしょう、と別居してからではありますが気づきました。 可哀そうなのは子供たちですが、こんなドロドロした両親を見たくないでしょう、と思い、現在は国境を越えた別居生活を続けていますが、いい加減離婚に踏み切りたい。 そこで相談ですが、次のステップは私から仕掛けたいのですが、どうすればよいでしょうか? 海外というロケーションが一つのネックになってしまってます。 どなたかお知恵を拝借お願いいたします。

  • 妻が家から出て行きました

    私は35歳男性、妻は31歳、子供は8歳の女の子がいます。 昨日、私が仕事から帰ってくると子供が泣いており、妻から離婚届と手紙が置いてました。 手紙には別れてくれ、探さないでくれと書いているだけで、理由は何も書いていません。 私は少なくとも仲の良い夫婦で離婚原因は思い浮かびません。 今、思い出すと、昨年夏ごろから、娘の学校関係の知り合いの女性がちょくちょく訪ねてきて妻と一緒に出かけていました。 秋ごろからは、出かける回数も多く無し、帰りも少し遅くなりました。 妻に聞いたところ、主婦のサークルに行っていると言い、それからは、そこで作ったお菓子や料理を持って帰るようになりました。 昨日の夜、その婦人の家に訪ねて行くと、旦那が出てきて、その婦人とは昨年秋に別れたと言われました。 別れた理由は、その婦人が新興宗教にはまり、いろんな人(ほとんどが主婦)を誘ったため、その家族から抗議があり、それが原因でその婦人とその旦那の間もゴタゴタしたそうです。 その新興宗教へその旦那も抗議に行ったそうですが、今は別の場所で活動しており、そこで教祖たちと共同生活しているようです。 その場所については、その旦那も知らないそうです。 妻がその新興宗教にはいているとは限りませんが、妻の実家に聞いても行き先がわからず、どうしてよいかわかりません。 どこに相談したらよいでしょうか。