• ベストアンサー

バイオリンの松脂

松脂を落として割ってしまいました 大きく3つくらいに割れて 全体がちょっと細かくなってしまったのですが これを使い続けることはできるのでしょうか 成形し直すなんて可能でしょうか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

やはり新しいのを購入することをおすすめします。 小さいままで使えないこともありませんが、弓全体に均等に松脂がつくかどうかです。ムラができるとよくないですから・・・。 ♯2さんのように再生もできるようですが、やはり松脂はメーカーでも種類がたくさんあるようにそれぞれに微妙な違いがあって、一回溶かして・・っというのはあまりおすすめできないですね・・。 消耗品だからといって、安いほうがいいというものでもないので、次からは絶対落とさないように気をつけてください! ちなみに私は、ケースにしまっておくときにも気をつけなくてはならないので、薬局とかに売ってるピルケースに松脂をしまってあります!(ミッフィーちゃんの絵柄つき・・)ちょうどいいサイズのケースに入れておけばさらに安心です!

pos-pos-pos
質問者

お礼

回答ありがとうございます!! やはり新しいのを買ったほうが良さそうなんですね。一応、割ったのも整形しなおしてみましたが。 これからは落とさないように気をつけます。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

子供が割ったり、使い込んで小さくなった松脂を再生して使っていました。(バイオリンの先生は褒めてくれませんでしたが・・・ 松脂は熱すると溶けます。 そこで、アルミのカップ(お弁当などに使うもの)に割れた松脂を入れ、ガスレンジにのせて弱火で暖めます。この時直接火があたらないように、鉄板か何かを敷いて置いた方がいいでしょう。完全に溶けたら、火から下ろすと自然に固まります。暖める時は、松脂の焦げるにおいがしますので、換気してください。  好みのサイズに作りたい時は、アルミホイルを小さなビンの底に押し当てて型をとるといいですよ。

pos-pos-pos
質問者

お礼

回答ありがとうございます!! 電子レンジで整形しなおしてみました。とりあえず形にはなったものの使えるかどうか…No.3の方もおっしゃっているように微妙な違いが出てしまう気もするので。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • akcey
  • ベストアンサー率21% (5/23)
回答No.1

私はコントラバスをしている者です。 松脂割れちゃったんですね。 おそらく、成形しなおすのは無理じゃないでしょうか。 もしできるのなら私も教えてもらいたい!! 大きいものはそのまま使えると思いますが、 細かくなったものは、残念ながらゴミ箱行きかと思います。

pos-pos-pos
質問者

お礼

回答ありがとうございます!! 大きいものをそのまま使ってみたところ、更に割れてしまいました…前々から感じていましたが、どうやら割れやすい種類のようです。 そういえば昔使っていた松脂は落としても割れませんでした。ものによっても違うんでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • バイオリンの松脂の付け方

    バイオリン初心者です。 新品でバイオリンを買って、セットでついていた松脂を使おうと 思ったのですが、新しい松脂の表面はつるつるしていて いくら弓でこすっても付着する気配がありません。 そこで鍵で表面を少し削って粉を吹き出させてから弓でこすって みたところ、やっと少し音が出るようになりました。 ですが松脂の表面がギザギザになってしまい、 こすると弓が傷つくのではと心配です。 でも粉を出させるには削るしか思い当たらないし……。 この処置はあまりよくないのでしょうか? みなさんは新品の松脂はどのように使い始めてるのでしょうか。 ちなみに問題の松脂はおそらく安い部類のものだと思われますが、 それも関係あるのでしょうか。 それから松脂のことでもう一つ心配なのが、粉が体内に入ることです。 できるだけ気をつけて扱ってはいるのですが、 少しはやはり体内に入ると思います。 少量なら体に問題はないのでしょうか。 それとも少量でも体内に溜まっていけば、病気等になる 恐れがあるのでしょうか。

  • Violinの松やにが

    Violinの練習をしたあと、飛んだ松やにが喉について痛くなるんですが、異常でしょうか?マスクをすると良いんですが、これからのきせつ暑いです。 松やにのつけ過ぎなのか、弓が悪いんでしょうか?

  • ヴァイオリンの松脂

    STENTORのヴァイオリンを購入しました。 ところが付属の松脂をなくしてしまい、 新しいものを購入しようと考えています。 オススメの松脂を教えていただけると幸いです。

  • バイオリンの松脂について

    バイオリンの松脂を拭き取ったタオル(普通のハンドタオル)は、 他のタオルなどと一緒に洗濯機で洗っても大丈夫でしょうか? 他の洗濯物に松脂がついたり、汚れたりしませんか?

  • ヴァイオリンの松脂について

    PIRASTROを使用してますが、先日落としてケースから外れてしまいました。どなたかこの松脂がどのようにケースに付いていたか知っている方教えてください。

  • チェロとバイオリンの松脂について

    楽器について初心者なので、質問させてください。 娘が器楽部に入り、チェロをひくことになりました。 松脂が必要だというので、地元の楽器店に行って「チェロ用の松脂をください」と言ったところ、バイオリン用の松脂を渡されました。 「チェロ用のなんですが」と言ったら「バイオリンとチェロの松脂は一緒なんですよ」と言われました。 一緒なんですか? 初心者のためわかりません。 できればチェロ用のほうがいいと思うんですが、どうなんでしょうか? ご存知の方がいたら教えてください。 それからどの松脂がお勧めですか? そちらも合わせて教えていただければ嬉しいです♪ よろしくお願いします。

  • バイオリンの弓にどうやって松脂を付けるんですか?

    バイオリンの弓にどうやって松脂を付けるんですか? どなたかわかりやすく教えてください。音が出なくて困ってます。

  • バイオリンに使う松脂の代用品はありますか

    松脂と同じ性質を持ったほかの物はあるでしょうか。

  • バイオリンの松ヤニが不良品という場合はありますか?

    バイオリンを習って4ヶ月の者です。 3年ほど前に、2年半習っていたことがあり、再び始めました。 早速質問させていただきます。 松ヤニについてなのですが、松ヤニが不良品ということはありますか?何か松ヤニをつけても音がスカスカというか、カサカサするんです。 バイオリンは買って3ヶ月の新しいもので、松ヤニは付属でついていました。 それに、以前使っていたものより軽い気がするし、表面がザラザラしているんです・・・。 自分で言うのも何ですが、肩の力は適度に抜けていると思うので、私の技術という以外の問題で考えていただけると助かります。 また、弦が悪いのかもしれないので、初心者にオススメの手ごろな価格の弦があったら教えてください。 お礼・ポイント等するので、よろしくお願いいたします!!

  • ヴァイオリンの弦、松脂について

    こんにちは 私はヴァイオリンを6年間習っています。 いままでずっとドミナントを使ってきて、 最近違う弦も使ってみたいと思ったんですが、 恥ずかしいことに弦についてまったく知識がなくて どれがいいのか困っています! おすすめなのがありましたら、詳しく教えて下さい。 松脂のおすすめもしりたいです! お願いします