- ベストアンサー
- 困ってます
pdfファイルが開けなくなりました。
Acrobat Reader6をずっと使ってて、コンピュータをリカバリーする前はpdfファイルを見ることができました。しかし、リカバリーをして、もう一度Acrobat Reader6をダウンロードしてインストールしたのですが、同じファイルが見えなくなりました。 エラーメッセージとして、「ファイルの修復ができません」というようなものが出てきます。しかし、他のパソコンを使えばそのファイルを今も開くことができます。私のコンピュータだけが開いてくれないのです。 一旦Acobat Readerをアンインストールして、もう一度インストールしなおしたのですが、まだ直りません。いったい、どんなことが原因と考えられるでしょうか?
- momomomo2003
- お礼率44% (102/230)
- 回答数1
- 閲覧数60
- ありがとう数1
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- hirosi_123
- ベストアンサー率18% (8/44)
可能性は低いとは思いますが、他のアプリに関連付けされてしまった。 PDFのファイルをアドビリーダのアイコンにドラッグしても同じですか?
関連するQ&A
- PDFファイル内のURLに飛ばない
Adbe Readerが英語表示になってしまったので、アンインストール後再インストールしました。 そうしたら、PDFファイル内のURLをクリックすると「この「URI」のアクションに必要なプラグインが使用できません。」と表示されます。 今まで何度かAcrobat Readerをインストールしなおしたことがありますが、こんなことは初めてです。 どなたか原因と修復方法がおわかりの方がおられましたら、よろしくお願いします。 なおAdbe Readerのバージョンは8.1.0です。
- 締切済み
- その他(ソフトウェア)
- PDFファイルでダウンロードできなくなった!
Mac 10.3.9を使っていたのですが、ハードディスクを交換後、Acrobat ReaderによるPDFファイルのダウンロードが出来なくなってしまいました・・もちろんAcrobat Readerはインストールしてあります。ファイルをダウンロードしようとしても、新規ウィンドウが白いままで終了になってしまいます。今まではSafari上でファイルが開かれていたのですが・・・何か設定する必要があるのでしょうか?教えて下さい!
- ベストアンサー
- Mac
- PDFファイルを見る方法
友達のパソコンのOSはWindows98で 以前、Acrobat Reader5.0を使ってたらしいのですが あるPDFファイルを開いて見ようとした時に 「ファイルが壊れている」というメッセージが表示 されたのでacrobat readerに問題あると思い アンインストールして再度マイクロソフトのサイトで 最新のものをダウンロードしよう思ったのですがどうやらWindows98に 対応してないらしく、PDFファイルを開けなくて困ってます。 旧バージョンとかも調べたみたいですが、Win98に対応してる Acrobat Readerは配布されてないようです。 PDFファイルをAcrobat Reader以外で開く方法って何かありますかね? またはPDFファイルをJPEGファイルなどに変換できる フリーソフトってありますか?(Windows98対応のソフト) 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 画像・動画・音楽編集
- PDFファイルが開けません
ここ2ヶ月ほど、PDFファイルが開けなくなりました。PDFファイルのURLをクリックすると、エラーメッセージが出てしまいます。 Adobe Reader 7.0とAcrobat Reader 5.0がインストールされており、それまでは開けていたのですが、どうしてでしょうか。 また、ネット上で新しいURLを開き、多窓にし、それらを消す時に、エラーメッセージが出て、すべて消えてしまうことが頻発しています。 あわせて、原因などを教えていただけると大変助かります。
- ベストアンサー
- ブラウザ
- PDFファイルが開かなくなりました。
知人のPCでPDFファイルが開かなくなりました。自分が代理で質問しているので経緯など曖昧な点がありますが、原因などが分かれば教えて下さい。 OS WindowsXp Addob Reader6.0(無償版) あるパソコンメーカーのHPから商品カタログのPDFファイルをダウンロードして、そのファイルを開こうとアイコンをクリックしても開きません。そのアイコンは白い長方形にインターネットエクスプローラーのアイコンが表示されており、右クリックで「プログラムから開く」を選択すると、推奨プログラムはインターネットエクスプローラーになっています。多分、以前に他のPDFファイルを開く時に何か操作をしてしまったのだと思います(知人ははっきり覚えていない)。 ファイルが開けるようにするにはどうすればいいでしょうか。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- PDFファイルをダウンロードする際に
PDFファイルのダウンロードに関しまして アドバイスお願いいたします。 あるメーカが発表しています PDFファイルをダウンロードしたところ 「ファイルが壊れています。修復できませんでした。」 といったエラーが発生しました。 ※途中までダウンロードがされてるがその後動かなくなることもある。 これはファイルをアップしているメーカ側の問題なのでしょうか。 他のパソコン(アドビのヴァージョンは古い)ではダウンロードできました。 申し訳ございませんが宜しくお願いします。
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- PDFファイルのダウンロード
ホームページから、PDFファイルをダウンロードしようとしてクリックすると、ページは開くものの画面上に何も表示されず、ダウンロードできません。IE5.5、WIN2000を使っていますが、どのような原因が考えられるでしょうか。尚、PCには、最新バージョンのアクロバットリーダーがインストールされています。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- PDFファイルについて
私のパソコンには、アクロバットリーダーがインストールしてありますので、PDFファイルを閲覧する事は出来るのですが、PDFファイルを加工したり、手を加えたりしたいのですが、どのようなソフトがあればPDFファイルを加工したり、新規で作成したり出来るのですか。
- 締切済み
- その他(ソフトウェア)
- PDFファイルを印刷すると白い紙が
PDFファイルを印刷すると白い紙が出てくるだけで印刷出来ません? まったくの素人ですので、分かりにくい文章になるかと思いますので予めご了承ください。 使っているものはWINDOWS VIST.IE.ACROBATREADER10.プリンターEPSON PM-A820.です。アクロバットリーダーは、旧型はすべてアンインストールして新にインストールしました。 PDFファイルはweb上から引き出したもので、web上で(開く)をクイックするとエラーメッセージが出て解決策も出ずIEが閉じられてしまいます、のでディスクトップへ一時保存してアクロバットリーダーを起動しファイルから引き出すかたちで閲覧しています。 アクロバットリーダーで閲覧したPDFファイルを印刷したいのですが、真っ白なままのA4紙がカチャカチャいいながら出てくるだけで、印刷出来ません。PDFファイルのプロパティを調べたところ、印刷禁止のファイルではないらしいです。プリンターの設定で画像としての印刷を試したことが有りましたが、その時一度だけ(綺麗ではありませんでしたが)印刷出来ました、それ以降は何度も試しましたが真っ白なままです。プリンターに問題があるのでしょうか?web上の普通画面の印刷は問題無く印刷できます。 何方か印刷出来るように解決策がありましたらご指導の程よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- Windows系OS
- web上でのPDFファイル表示について
こんにちは。初めて質問させていただきます。 Adobe Acrobat 6.0 と Acrobat Reader 6.0 の両方がPCにインストールされています。 通常のPDFファイルを開く時には、Readerが起動するようになっていますが、webでPDFファイルを開くと、ReaderではなくAcrobatが起動してしまいます。 webでもReaderが起動させる方法を教えてください。 おそらく、ブラウザの設定だと思うのですが。 OS:windows2000 SP4 ブラウザ:InternetExplorer 6.0 よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- その他(ソフトウェア)
質問者からのお礼
お礼が遅くなって申し訳ありません。 結局今でも見られませんが、あきらめて他のコンピュータで見ることにしました。 ありがとうございました。