• ベストアンサー

ウイルスバスター クラウドについて

ウイルスバスター クラウドのセキュリティレポートのログ(詳細)を間違って消してしまったのですが、これってもう元に戻すことって無理でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.1

>間違って消してしまった 間違ってとは、(任意に)「すべて削除」をクリックしたと言うことですか?  任意に「削除」しなくても「30日を過ぎたデータは自動的に削除されます」とあります。 但し「アップデート」ログは30日経過後も残ります。 参考URL

参考URL:
http://esupport.trendmicro.com/solution/ja-jp/1313870.aspx
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ウイルスバスター クラウドについて

    ウイルスバスター クラウドのメイン画面でセキュリティレポート 検出された脅威〇件と出ますが、一ヶ月経つのを待つ以外にここの表示を変える(0件にする)ことってできますか?

  • ウイルスバスタークラウドについて

    ウイルスバスタークラウドを使って毎日頻繁にウイルスチェックをしてるんですけど、もしウイルスバスタークラウドを破ってウイルスやスパイウェア等が入ってきた場合ウイルスバスタークラウドはどうしてくれますか?? 高い金だして契約してるのにcookie削除とかウイルス侵入阻止だけですか? 駆除等はしてくれるんでしょうか?

  • ウイルスバスター2011クラウドからウイルスバスター2010に変える方

    ウイルスバスター2011クラウドからウイルスバスター2010に変える方法を教えて下さい。

  • ウイルスバスタークラウド

    こないだパソコンにウイルスバスタークラウドをインストールしたのですが、 パソコンのデスクトップの右下に 「ウイルスバスターを有効にしてください。 登録を完了すればセキュリティ対策が有効になります。」と警告?が出ていたので ウイルスバスターを開くと メイン画面に「保護機能が無効です。」と出ていて その下に有効ボタンが表示されています。 インストールしただけでは駄目だったのでしょうか。 メイン画面の有効ボタンをクリックすればいいのですよね? デスクトップ右下に出る 「ウイルスバスターを有効にしてください。 登録を完了すればセキュリティ対策が有効になります。」と ウイルスバスターのメイン画面の 「保護機能が無効です。」というのは 同じことを言っているのでしょうか 別々のことなのでしょうか 無知ですいませんが 回答お願いします。

  • ウィルスバスタークラウドについて

     1年ほど前に3年契約でウィルスバスタークラウドをインストールしたのですが、最近になって時々画面に「ウィルスバスタークラウドが無効になってます」との表示が出るようになりました。何かのはずみでウィルスバスターが機能しなくなったのかと思い、再度インストーラーを起動したのですが、こんどは「ウィルスバスタークラウドはすでにインストール済みです」と表示されます。  なんか自分のパソコンがちゃんと保護されているのかいないのかよく分からないのですが、この場合どうすればいいでしょうか。  アドバイスいただけたら有難いです。よろしくお願いします。

  • 「ウイルスバスター2010」と「ウイルスバスター2011クラウド」どっ

    「ウイルスバスター2010」と「ウイルスバスター2011クラウド」どっちにしてたらいいと思いますか? トレンドマイクロのサイトには、 「ウイルスバスター2011クラウド」のほうが、より強力な検出率と書いてあります。 でも特にここのサイトの人達には不評のようです。 (2011のほうが、検出率が落ちたなど。。) そこで質問です。 どっちにしてたらいいと思いますか?

  • ウィルスバスター2012クラウドのアップグレード

    こんにちは。 ウィルスバスター2012クラウドを使用しています。 ウィルスバスター2012クラウドからウィルスバスタークラウドへの変更なのですが、何日か経過すると自動的にウィルスバスタークラウドへ変更してくれるのでしょうか?。 それとも自分でウィルスバスタークラウドをダウンロードしてインストールしなければらならいのでしょうか?。 もし、ご存じの方が居られましたら、よろしくお願いいたします。

  • 「ウイルスバスター2011クラウド」とは何ですか?

    「ウイルスバスター2011クラウド」とは何ですか? よろしくお願いします。<(_ _)>

  • ウイルスバスター2011クラウドについて。

    お世話になります。 ウイルスバスター2011クラウドを3台のパソコンで使用しています。 が、設定の「ファイアウオールチューナーを有効にしてWindoesファイアウオールによる保護を強化する。」にチェックを入れます、設定・OKで確定させます。 この部分を再度見直しにいくと入れたはずのチェックが外れてしまっています。 今年の1月に、この現象の改善されたURLが発表されました。 このURLで一応、解決したと思いましたが一度ウイルスバスター2011クラウドをアンインストールして、再度修正済みのURLでインストールしました。 結果は、見事にチェックが外れてしまう状態(元の状態)に戻ってしまいました。 ウイルスバスターサポートに、この件を問い合わせたところ、この様なクレームは貴方しかいない。 ソフトの欠陥では無く、貴方の使用しているパソコンの問題とされ、現在サポートの指示通りの作業を行っていますが、時間も拘束されますしパソコンの調子が段々と悪くなっていく様な気がします。 ウイルスバスター2011クラウドを御使いの方は試してみて下さい。 ウイルスバスター2011クラウドを、アンインストール・インストールする作業については、サポートに説明致しましたがガンとして受け入れて貰えず仕方無く実行しました。 ここで、質問です。 ウイルスバスター2011クラウド自体のソフトの欠陥と思いますか? それとも私のパソコンによる影響だと思いますか? 3台共に、Windows XP SP3 を使用しています。 以上、宜しくお願い致します。

  • ウィルスバスター2011クラウドを使っています

    ウィルスバスター2011クラウドを使っていて、ウィルススキャンをしているのですが まだ一度もウィルスやスパイウェアを検出したことがありません ウィルス入られていないか心配です 本当にウィルスバスターを信用していいのですか?

このQ&Aのポイント
  • MacBook Proで使用しているBOSS GT1のドライバーがインストールできません。
  • 外付けSSDにOSをインストールした後、GT1が認識されず、ドライバーの再インストールを試みましたが容量の問題でダウンロードできません。
  • アップルに問い合わせたところ、メーカーに聞いてほしいとの回答がありました。
回答を見る