• ベストアンサー

音楽の勉強ってまず何を勉強したらいいですか?

まずはじめに 私は音楽が好きです! でもその好きはCDを聴くくらいの感じです。 自分はまだ学生で、何に向いてるとか何が得意とかがまったく無い状態なので、興味がある音楽の勉強をしてみたいと思っています。 音楽といっても様々なジャンルがありますし、『曲を作ってみたい』という軽い気持ちなので、どこからどう入ったらいいのかがまったくわかりません。 音楽関係のお仕事をされている方、趣味で音楽をやっている方、 アドバイスをよろしくお願いします。 ※音楽については何もわからないので、わかりやすくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mitsu_g
  • ベストアンサー率58% (7/12)
回答No.1

まず、CDをいっぱい聞いてください。 そのうち、歌がすきなのか、楽器がすきなのか、どんなジャンルがすきなのか固まってくると思います。 その前に、CDを聞くのが、飽きちゃったらそれまでのことです。 飽きずに、自分の好みが決まったら、聞くのがすきなのか、参加するのがすきなのか、 このくらいの曲だったら自分でもできんじゃないか?ってとこまでいったらしめたもんです。 もし、やっぱり作曲をしたいと思うようになったら、その勉強をしましょう。 まず、中学の時の音楽を思い出して資料が残ってるようならそれを見て、理解できるまでやってください。 後で困る時って、たいてい中学ていどの音楽理論を理解してないため、ということが多いです。 それが詰まんなかったら、そこでやめれば良いわけで、打込とか、ギターとか、練習して、 自分でメロディを作るのも良いんじゃないですか。 とにかく、自分の好きなジャンルを探して、曲をいっぱい聞くことですね。 只、曲を聞く時、今までみたいに漠然と聞くのではなく自分がやりたい事のために必要なことを聴くという癖を付けてください。 ここが、プロとアマチュアの聴き方の違いです。 プロのミュージシャンの中には、自分の楽器と同じ楽器の音しか聞かないとか。 CDのタイトルを知らないとか、ほかのメンバーの名前を知らないとか、そんな聴き方をする人が多いです。 いっぱい音楽を聴いてください。 プロのなかには聴いた音楽に魅せられて、いつの間にかプロになってるってのが多いですよ。 参考になりましたか。

honotasu
質問者

お礼

まずはCDをたくさん聴いてみます。 それで自分の好みを探してみようと思います。 わかりやすくて凄く参考になりました。 有難うございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう