• 締切済み

Operaのmenu.iniの場所はどこ?

右クリックから画像検索ができるようにすると書いてあるのですが http://f-u.seesaa.net/article/210761847.html menu.iniの場所がわかりません。

みんなの回答

  • narashingo
  • ベストアンサー率74% (10167/13676)
回答No.1

[設定]>[詳細設定]>[ツールバー]>[メニュー]から編集・複製した場合などに生成されるのだと思いますが、通常は、「設定フォルダ」の Menu というフォルダらしいです。 http://ja.opera-wiki.com/menu.ini 設定フォルダ(プロファイルフォルダ)は、ユーザーの設定などを一括保存するフォルダで、OSごとに案内があります。 http://ja.opera-wiki.com/%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%AB%E3%83%80 パスの途中に「隠しフォルダ」がありますから、辿って行く場合は、フォルダオプションの関係設定項目で、見えるように設定する必要があります。

kokosu525
質問者

お礼

パスの途中で、該当する名前がなくなるので、どう辿っていいのかわからなくなっていました。なるほど。「隠しフォルダを表示する」にするんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Operaで右クリックで画像検索

    Operaで右クリックで画像検索ができるようにカスタマイズする方法があるそうですが、どのように行うのかわかりません。教えてください。 http://f-u.seesaa.net/article/210761847.html このサイトを読んでも、いまいちよくわかりません。

  • Opera sarch.iniにジャストシステムを追加したにのですが。

    Opera sarch.iniにジャストシステム(以下)を追加したいのですが、アドレスはどのように入力したらいいかお分かりの方、教えて頂けませんか。よろしくお願いします。 OSはVISTAの為、右クリック→検索の作成は出来ませんでした。    http://cbsearch.justsystem.co.jp/CBSearch/cbswebgw.exe

  • onclickを利用した伸縮メニューの作成方法を教えてください。

    onclickを利用した伸縮メニューの作成方法を教えてください。 http://javascript123.seesaa.net/article/107467993.htmlさんののサンプルソースを基に自分なりのメニューができて非常に感謝しているのですが、もう2点改良したいのでどなたか教えてください。 (1):一番上のメニュー"画像 img "をクリックするとサブメニューが表示されるのですが、2番目のメニュー”ブログ カスタマイズ”を押した時に一番上のメニューが閉じずにそのまま”ブログ カスタマイズ”のサブメニューが表示して欲しいのです。3番目のメニュー"スタイルシート "も同じです。つまり1回目のクリックで開き次クリックするまで閉じないで欲しいのです。 (2):一番上のメニュー"画像 img "のサブメニューは常時開いたままで2つめ以降のメニューを(1)で書いたような動作はできないでしょうか? 改良すべきソース箇所とソースを詳細に教えてください。 よろしくお願いします。

  • スタートメニュー

    タスクバーのスタートメニューを右クリックすると、開く、エクスプローラー、検索などがありますが、ペイントショップをインストールしたら、ここにペイントショップが現れました。 これをスタート右クリックメニューから消したいのですが、どうすればいいのでしょうか教えてください。

  • IEでページを右クリックしたときのショートカットメニューについて

    IEでページを右クリックしたときのショートカットメニューで、 BIGLOBE:ニュース検索、BIGLOBE:画像検索など、不要なものを、 消したいのですが、どうしたらいいのですか? Net Transportという、ダウンローダを、アンインストールしたのに、 Net Transportでダウンロードという、メニューが消えません。 Net Transportの新しいバージョン「2,10」を入れたら別に追加されたので、 旧バージョン「1,8」のメニューを消したいです。 新しいバージョンは、アンインストールしたら消えたのですが。 ちなみにブラウザは、IE7beta2です。 皆さんお願いいたします。

  • Firefox 右クリックメニューが・・・・

    Firefox 1.07を使っています。 いろいろカスタマイズしていたら、右クリックメニューがとんでもないことになってしまいました。 どこで右クリックしても、すべての右クリックメニューの項目が表示されてしまいます。 たとえば、画像の上で右クリックすると、今まではAdblockや、・・・の画像を表示しない、画像を名前を付けて保存などが出ていましたが、今は関係ない(というかすべての)項目が表示されています。 どうしたらこれを直せるでしょうか。

  • コンテキストメニュー?の開き方について

    初心者です。 右クリックで開くことができるメニュー(コンテキストメニューで合っているでしょうか)をキーボードで打ちたいのですが、Shift+F10で出せません。Shift+F10を押すと、「映す」が出てきます。どうしたら良いでしょうか?使っているのはWindows10です。よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:Windows関連」についての質問です。

  • operaの翻訳のアクション

    Operaをつかっています。右クリックコンテキストメニューの中にグーグルのページ翻訳の項目を入れたいと思いますが、グーグルのページ翻訳のアクションがわかりません。standard_menu.ini ファイルの中の[Document Popup Menu]にItem, "メニューに表示される文字列" = アクション, と書けばいいのですが、グーグルのページ翻訳のアクションがわからなくて書けません。どなたかご存知の方いらっしゃいましたらご教授よろしくお願いします。

  • operaの翻訳のアクション

    Operaをつかっています。右クリックコンテキストメニューの中にグーグルのページ翻訳の項目を入れたいと思いますが、グーグルのページ翻訳のアクションがわかりません。standard_menu.ini ファイルの中の[Document Popup Menu]にItem, "メニューに表示される文字列" = アクション, と書けばいいのですが、グーグルのページ翻訳のアクションがわからなくて書けません。どなたかご存知の方いらっしゃいましたらご教授よろしくお願いします

  • windows7 スタートメニューについて

    Windows7のスタートメニューについて いつの頃からか以下の2つの問題が発生しておりました。 1.アイコン右クリック「この一覧から削除」で 削除出来ない。 2.アイコン右にある三角マークに触れても「最近使ったもの」 が出てこない。 ネットでいろいろ検索したのですが 直すことができません。 助けてください。

このQ&Aのポイント
  • デリヘルで本番をしてしまった結果、不安が募っています。ゴムは破れていなかったが、嬢からの不安な発言により心配が残っています。
  • 偽名を使用していたが、電話番号が知られている可能性があり、お店からの連絡や訴訟の可能性に不安を抱いています。
  • 不安の対処法として、弁護士に相談することが一番の対策と考えられます。自業自得ではあるが、後悔と不安の日々から抜け出すためのアドバイスが欲しいです。
回答を見る