• 締切済み

親族からのご祝儀

入籍してもうすぐ1年になります。 今までは、親族、友人知人、お世話になった方を招いて ご祝儀は辞退して 披露宴なしで挙式のみをしようと考えていました。(そのあとは家族と会食後、友人とパーティーとゆう流れです) しかし、遠方から 短い挙式のためにわざわざ来ていただくのも なんだかなと思い 披露宴もしようかと考えだしました。 あまり盛大にはやらず アットホームな感じにしたいと考えています。 そこで少し気になるのがご祝儀です。 私(新婦)の親族数名からすでにご祝儀をいただいてお返しもしました。 みなさん一般的に言われている相場の半分くらいです。 頂いたのは父の兄夫婦(私からしたら叔父)と その子供(3姉妹の従姉妹)です。 従姉妹は結婚していますが夫婦からではなく 3姉妹からとゆう風にあわせて頂きました。 式、披露宴には3姉妹とも夫婦と子供皆で招待したいと考えているのですが その場合ご祝儀辞退で大丈夫ですか? 逆に気を使うのかな?とも思いますし どのようにしたらいいものか悩んでいます。 ちなみに式は来年春予定です。

みんなの回答

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.2

まず挙式は親族だけで執り行い、その後に披露宴をされてはどうですか。 披露宴は会費制にして、大人は男女の区別をせずに一律で何円と決めて、 子供だけは大人の半分程度の料金に決められてはどうでしょうか。 会費制だったら肩苦しい披露宴にはならないはずです。 招待状には会費制で執り行う事を明記し、当日の御祝儀は遠慮させて頂き ますと添え書きを書き、引き出物の用意は無い事も書き添えましょう。 貴女の家族からの御祝儀に関しては御祝返しは不要ですが、親戚の方々に は御祝返しは必要です。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

トピ主さんも悩みますが、招待された親族も悩むのでは?と思います。 どの位の負担を考えられているかに寄ります。 全額負担でokなら旅券をお送りし招待すれば良いと思います。 お祝いを再度包む方も居ると思いますし。 ただ全額負担が厳しいなら、私なら会費制にでもするかな? 通常のお祝いを包んで頂いてる親族はトピ主さんが手配し旅券を送り、会費のみ。 大凡半分の方には旅費は個人負担でお願いして(お車代として半分を包む)プラス会費。

すると、全ての回答が全文表示されます。
デスクトップPCの起動警告解消法
このQ&Aのポイント
  • Windows 11の更新後にエラーが発生し、再インストールを実施したものの、起動時に新たな警告が表示される事例。
  • 「Startup Task Launcher.exe」と「vccorlib110.dll」に関するエラーが生じ、元のインストールメディアによる再インストールが推奨されている。
  • 警告を無視して作業が進むが、放置の危険性と根本的な対策を模索する必要がある。
回答を見る

専門家に質問してみよう