• ベストアンサー

電話機 電話器

でんわきは漢字で書くと正しいのはどちらでしょうか。 ネットで検索すると両方出てきますが。 意味がちがうのでしょうか。よろしくご指導ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ChM
  • ベストアンサー率56% (875/1559)
回答No.1

「機」と「器」は、ほぼ同じ意味で使われています。われわれがもっとも多く目にする(であろうところの)新聞では、新聞協会で一定の基準を設けています。 それによると、「器」は単純または小型の容器・道具・器具など、「機」は複雑または大型の機械・装置・動力を使った機械など、ということで、  電話機、電信機、扇風機、火災報知機、拡声機  受(送)話器、盗聴器、湯沸かし器、盗聴器 などと基準を定めています。また、拡声き、治療き、盗聴き などについては、語義によって書き分けることが好ましいといった「注」が付いています。 これは、あくまでも新聞の基準で、それも広告や新聞小説、一部の署名入り記事は例外です。ただし、署名といっても、一般読者が「投書」欄などに投稿した場合、「電話器」と書いても「電話機」と訂正されて活字になります。 ネット検索で両方出るとのことですが、商品名ですと、それが「〇〇電話器」とあるのを「〇〇電話機」と書き換えることは許されません。電話き については具体例を知りませんが、「フィルム」が正しいのに、「富士フイルム」が商品名ですのでこれを「ィ」使用にしては誤りです。同様に「ブリヂストン」は「ブリジストン」ではありません。 私は新聞記者ではありませんが「物書き」のひとりですので、「専門家」の回答とさせていただきます。

その他の回答 (1)

noname#21343
noname#21343
回答No.2

手元にある 「共同通信社・記者ハンドブック(第9版)」では、 「電話機」となっています。 「器」と「機」の使い分けについては 器=単純、または小型の入れ物・道具など 機=複雑な機器・装置など --とされています。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう