• ベストアンサー

ちょっと愚痴を

頼むから、まともな答えをしてくれよ! 客観的な意見なら色々あるだろうけど、導きだされる答えに選択がない場合でも、あまりにも的はずれな答えが大すぎるんだよなあ、こんなに情報が発達した現代なのに、それぞれ間違った知識を持つのって、何でだろう?特に歴史なんかそうだよなあ、文献や発掘資料、実験などで証明されているのに「これこれはこうです」って言いきっちゃうもんなあ、この自信はどこから来るんだろう、まっ、”神様は絶対に居ます”ってやつに、違うって言ったって”絶対”信じないもんな、これといっしょかあ

noname#178097
noname#178097

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Metalder
  • ベストアンサー率54% (18/33)
回答No.1

ですよねぇ~ そんな人にはホント辟易します ┐(´-`)┌. ヤレヤレ

noname#178097
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.6

 歴史にまともなというのは「一般的に認められた考え」の物です。  歴史はわずかな手がかりから推測することも多いです。その為に常に変化している学問です。  あくまでも推測、仮説段階です。文献も一方的な方向からの物です。権力者に都合の良いように改竄されている事も多々あります。 実験も、結果的に合っていただけで、確定ではない。ただ説明がしやすいということです。  学問は的外れにこそ面白さがあります。なぜそういった結論が導かれたのか。それを考える事も大切。 「本当にそうなのか?別の考えは無いのか?」これがあるから、学問は進歩するのです。  神は居るでしょう。確証はないが、そう考えないと現状理解出来ない部分があるからね。  未知の領域こそ神の領域かもしれないからね。

noname#178097
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • dogday
  • ベストアンサー率29% (2314/7952)
回答No.5

>特に歴史なんかそうだよなあ、文献や発掘資料、実験などで証明されているのに「これこれはこうです」って言いきっちゃうもんなあ、この自信はどこから来るんだろう、 歴史に正しい知識はありませんよ。誰も当時を現場で生きていないので。 文献や発掘資料、実験などで証明されているのは、現時点までの常識の多数派に過ぎず、 新たに発見された文献や発掘資料、実験によって常に更新されますし、過去の常識の全否定はいくらでも起きています。 過去から現在の常識の否定がないと、専門家の誰も調査しなくなって、研究が終了してしまいますから、現在の常識すら過去の文献として埋もれてしまい真実が失われます。 こんなに情報が発達した現代なのに、現在進行形の歴史である、福島第一原発事故の文献や発掘資料、実験は過去にないレベルで出版報道されているのに、正しい情報なんてなにもなく錯綜しているし、それぞれ間違った知識を持って生活していますよね? 後世の歴史学者に、今発行されている膨大な文献や発掘資料を基に、正しい知識を得られると思いますか? あと、愚痴はネットに書かないほうがいいですよ。 誰でも閲覧でき、どこにでも転載でき、あなたが自分で愚かな痴文である「愚痴」を発信し、文献や発掘資料として取り返しのつかない記録を残しているのですから。 歴史の記録なんて、このサイトの間違った回答の集大成みたいなものです。

noname#178097
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#174974
noname#174974
回答No.4

僕も微妙な回答をみたことがありますね。 精神病は中絶した水子のせいという だから、親に中絶した子が居ないかきくといいという回答なんですが・・・ 信じているからとはいえ、なんともいえません

noname#178097
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • hunaskin
  • ベストアンサー率30% (1855/6063)
回答No.3

>こんなに情報が発達した現代なのに、それぞれ間違った知識を持つのって、何でだろう? 質問者様は情報が発達しているからこそ諸説あることを知ったわけですね。 で、ご自身の知っている知識に沿ったものが事実であり正解であるという信念もお持ちなんですね。 すごいです。 さすがです。 >あまりにも的はずれな答えが大すぎるんだよなあ、 大すぎる、ってなんですか? ひょっとして多すぎるのことですか? どうしてそんな変換したのか知りませんが、それ間違っていますよ。

noname#178097
質問者

お礼

よく気付きましたね、さすがです! ありがとうございました。

  • michael-m
  • ベストアンサー率50% (2725/5435)
回答No.2

その情報が正しいという確証がなんなのか。研究者というのは常にその繰り返し。 一番わかりやすいのが出雲大社。古代に10階建ての木造建築などあるわけもないし、技術もないという常識が一日で覆ってしまった。あるいは考古学ではそれまでの常識が、たった一人の捏造だった。 科学者は相対性理論だって誰も鵜呑みにしないし、進化論だって鵜呑みにしていない。 歴史に至っては記述者の意向が多分に含まれているから、客観的だなんて誰も考えている学者は居ない。 例えば戦記。先勝側の文献は残っても敗戦側のものは少ない。だから先勝側の文献が史実だなどというものは居ない。 伝承にあって文献にないから嘘などと考える学者も居ません。 過去の定理を鵜呑みにしてしまったら進歩も開発もありえない。それが科学社会の常識です。 まして 神に至っては客観的な証明どころか、その定義すら確立していません。 定義が確立しなければ肯定も否定も論証が始まらない。 一定の公的定義が確立しているものとは全く別もんですね。 それに信仰は信じ切らねば意味が無い。だから実証する意味が無い。 イチイチ存在を実証使用とする輩が居るけれど、それは逆に神を狭いものとしているに過ぎないのです。 一方、否定するためにはそれを実証しなければならない。だから双方相対しても議論にもならない。 神の定義がないのに否定するのは神の存在を鵜呑みにするのと、相反する全く同じ距離に立っているだけの話です。 まぁ、普通は仮説を常識としていてもそれで十分だといえば、別に生きる上に大した違いもないのですけど。

noname#178097
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 客観的な歴史資料は存在するのか?

    現在、文学部に在籍している者です。 「史学概論」という授業を受けていますが、 歴史というものは歴史家の思想が絶対に入ってしまいますよね。 また、当時の政権によって恣意的に作られることもあるでしょう。 では、客観的な歴史資料とは、 やはり存在しないのでしょうか? 写真や映像が存在しない時代においては、 歴史家が書いた「歴史」を読んでその時代を感じることしか出来ません。 それならば、人は何を基準として 物語のように作られた「歴史」を 過去に起こった事実として受け入れているのでしょうか? そこに客観性を求めるにはどうしたら良いのでしょうか。

  • ストレスと現代社会

    現在,興味があって質問タイトルのようなことを調べています.そこで,ストレスの指標になるようななんらかの客観的なデータがあればと思うのですが,たとえば自殺者数の推移や少年の喫煙率などのような資料はどんな文献に当たったら良いのでしょうか? 文献に限らずウェブサイトなどでも参考にしたいと思いますので,アドヴァイスお願い致します.またその他に現代社会をストレスの視点でながめるのに有効と思われる指標などございましたら,あわせてアドヴァイスいただけると幸いです.

  • 幕末の京都の人々(特に女形・陰間や西本願寺など)

    こんにちは。お世話になります。 幕末の京都の人々の短編、主に陰間(若衆・色子)と西本願寺のお坊様の恋、を急ぎで書きたいのですが、歴史は全然詳しくないので分かりやすく良い文献をお教え願います。幕末の西本願寺で祀ってある神様や、陰間の日常など。幕末の人々の資料など、何でも結構です。宜しくお願いします。

  • 歴史を修正して何故悪いっ?

    そもそも歴史なんて不確かな物なのだから新しい資料が発見されればその事実に沿って修正が為されなければならないもんだろ? 「新しい資料や事実」が出てもそれを修正してはならないなんて愚の骨頂とも言えると思うのだが……。 何故、歴史修正を批判的に捉えるのか?如何に考えても答えが出ん。 「誤りを正すに憚る事無かれ」これが真っ当な人間の考えでは無いのか?実に「歴史修正」を批判的に声高に叫ぶ輩の多い事か……。 その気持ちが未だに理解出来ない私に忌憚の無いご意見ご回答をお待ちしてます。

  • 音楽の歴史

    音楽の歴史、(クラシック、ジャズ、ロック、ヒップホップ、テクノ、現代音楽、民族音楽)などがどうして生まれたか?どんな時代背景があったのか、など関する書籍を知っている方は答えをお願いいたします。自分でも書店や図書館などを探しているのですが、まとまった資料をなかなかみつけることができないでいます。

  • キチガイ国家、70年前の歴史感

    蒙古襲来時代の歴史は事実と反する物も多いだろう! 若干のフィクションもあるだろう! だが、近代史(幕末から現在)は、どうなんだろう? 数限りない文献(資料)を読み取っていく中で事実と 反してフィクションは有りなのか!? 有ったことを有ったと教えて何が悪いのか? 無かった事を捏造し有ったかの様なフィクションを 教えるキチガイが可笑しいのでは!? もろ内政干渉して来る隣国に対してカウンターは打てないものなのか? また、いつまであ奴らはウダウダ言って来るのか? 何がしたいのか? どうしたいのか? 奴らの目的は何なのですか?

  • 進化論って間違ってるの?

     テレビで基督教の番組がありました  ダーウインの進化論についての特集で  クリスチャンの大学教授がゲストとして出てました  その人によると、「これまで発掘された化石はダーウィンの進化論のように緩やかに猿から人へ進化する過程を証明する化石が発掘されていないんです。猿か人かという極端な形の化石しか採掘されていないので」という点から、進化論を否定しています。  司会の方も「自分が基督教から遠ざけていたのは進化論であったと、今振り返ると思います」という自分の体験談から「現代の物質的な教育が神の存在を自分と同じように遠ざけるきっかけになっている」と話していました    私はまったく無知な人間なんで、どうにも頭がこんがらがる話なんですが、どう思われますか?

  • 『歴史』って、、、いったい何が本当(真実)で何が間違っているんでしょうか?みなさんは何を信用しますか?

    簡単に言えば、我が国と近隣諸国とで、大戦時の被害状況や内容に差が出たりしていますよね。 そういうのって、どこに真実があるんでしょうか? 私たちは何を元に(例えば文献など)真実・正しい情報を得ればいいのでしょうか? もう何が正しくて何が間違いなのか、誰の言うことが正しくて間違っているのか全くわかりません。 歴史の真実ってどうやって調べるんですか? そん確証はどうやって掴めばいいんでしょうか? ※議論や、日本を含めた近隣諸国への安易な誹謗中傷は御遠慮ください  単純に「そんもん、答えが無いよ」ももちろんOKです

  • どうして天照はアメテラスではなくてアマテラス?

    最近古事記にハマっています。 神様の名前への漢字の当てられ方が現代と随分違うところを見ていると、 ついにやにやしてしまいます。 しかし1つ疑問を抱いております。 天の岩戸屋が「アメのイワトヤ」と読まれる様に、「天」が含まれるものは大体の場合「アメ」と読みますが、 天照の場合は「アマテラス」のように読みます。 古代日本では原則的に「天」という字は「アマ」ではなく「アメ」に適用されていたのだと了解していますが、 「アマ」というのは特別な読み方なのでしょうか。 何故「アメ」「アマ」の両方に「天」が当てられたのでしょうか。 逆に言えば、何故「アマ」に当てられたのとは異なる漢字が「アメ」に対して当てられなかったのでしょうか。 これらの疑問への答えを教えて下さい。 答えが長くなるようでしたら、このことを論じている文献を教えて下さい。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • 認識の違い

    過去において、国どうしの色々な事変がありますが、その国によって、あまりにも認識に違いがあります。残っている文献や、さまざまな資料などで、違いが生じることはあると思いますが、ここまで違うのはなぜなんだろう、やはり国民感情が優先されてしまうのだろうか、南京資料館で見た写真なんか、あきらかにトリックだろうって物がたくさんあったよ、これじゃあ、たがいの有識者での誠実な討論なんてできる訳ないだう、韓国しかりです。まっ、日本だって、フィリピンでやむをえず原住民を虐殺したみたいですけど、ベトナムで米国がやった事に比べたら規模は小さいもんだと思います。これが勝てば官軍なんでしょうね、ちなみに米国と日本の場合、そうほう客観的にすすめられている感じがします。