• ベストアンサー

あんこで包んであるvsあんこが中に入っている

あんこで包んであるものといったら、おはぎをイメージします。 あんこが中に入っているものといったら、大福をイメージします。 さて、「あんこで包んであるもの」と「あんこが中に入っているもの」だったら、どちらが好きですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • afdmar
  • ベストアンサー率50% (211/419)
回答No.13

その質問は困る人が多いんじゃないかな。俺も困ったよ。だって、どっちも捨てがたい美味さだから。 あんこで包んであるものには、まず、あんこの甘さやつぶつぶ感、なめらか感がやってきて、次に中のものがひょいと出てきて自己主張しだす美味さがあるよな。 あんこが中に入っているものには、まず、ふんわりしたりもちっとしたり、包んであるものの食感やいい味がやってきて、中のあんこが後から登場してきてコラボする美味さがある。 くぅー、どっちも好きで選べないぜ。とりあえず饅頭食って落ち着くか。

localtombi
質問者

お礼

なるほど、表現が秀逸ですね。 まずは饅頭を食べて渋茶でも飲んで、じっくり考えてください。 回答を頂き、ありがとうございました。

その他の回答 (12)

  • hiroki033
  • ベストアンサー率39% (711/1788)
回答No.12

こんばんは。 私は赤福が大好きなので、あんこで包む方の回答になります。 先週知り合いが伊勢土産で赤福を買ってきてくれました。 一気に一箱(12個?)食べちゃいました。

localtombi
質問者

お礼

あー、赤福、おいしいですよね! 赤福は何と言ってもこしあんですね。 >一気に一箱 一箱といえば「水曜どうでしょう」の「赤福対決」が思い起こされます。 http://www.youtube.com/watch?v=ebRclGu_vyo カブで西日本を走るという番組企画の中で、重いマルシン(出前機)を取り付けるかどうかの勝負です。 形相がすごいです! 回答を頂き、ありがとうございました。

noname#188303
noname#188303
回答No.11

「おはぎ VS 大福」なら大福ですが、ご質問は 「あんこで包んである vs あんこが中に入っている」ですね? アレも捨てがたい。。。 ツヤといい、プルプル感といい、 「食べてやる!」というタマラナイ感じです。(笑) ”和菓子の貴婦人”のよう・・・(葛饅頭): http://tenseihonpo.img.jugem.jp/20080523_471189.jpg

localtombi
質問者

お礼

はい、おはぎや大福は「あんこで包んである vs あんこが中に入っている」の一例です。 で、葛饅頭ですか? なかなか上品な和菓子ですよね。 1回くらいしか食べたことがないような気がします。 清涼感を感じる和菓子ってそうないので、夏こそ実力を発揮ですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

noname#178829
noname#178829
回答No.10

※つぶあんなら両方好きです。 という答えはありでしょうか。 その中でなら ※「あんこが中に入っているもの」が好きです。

localtombi
質問者

お礼

つぶあんとこしあんは好みが分かれそうですね。 つぶは外も中もいいですが、こしだったら中がしっくりきそうです。 回答を頂き、ありがとうございました。

noname#218084
noname#218084
回答No.9

串団子にあんこが乗って?(かけて?)あるのが好きなので『包んである』になりますかね(^-^)

localtombi
質問者

お礼

なるほど、あんこの串団子ですね。 私もみたらしとともに好きな味です。 草もちのあん団子だったら、もっといいです。 回答を頂き、ありがとうございました。

回答No.8

何ですか、もう。 いやらしいわぁ。 優しく包んでくれないと・・・。 あんっ♪ 灯かりも消してくれないと・・・。 あんっ♪ あんあ、あんっ♪ 焼きたてのあんぱんが食べたくなりました。 幼少期、母親がよくぱんを焼いてくれました。 日曜日、ぱんの焼ける香りで起きるのが、 とても幸せでした。 火傷して歯の裏側は、べろんべろん♪

localtombi
質問者

お礼

あんあんああんあん・・・といったら、きゃりーぱみゅぱみゅを思い出しました。 で、中に入っているあんぱんですね。 お母様の味、いいですね。 自家製パンを焼く食卓って、憧れます。 回答を頂き、ありがとうございました。

  • aeatpgat
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.7

大福!

localtombi
質問者

お礼

大福ですか! 単刀直入にありがとうございました。

  • sirousagi1
  • ベストアンサー率35% (730/2063)
回答No.6

あんこで包んである方 うちの地域では、おにぎり位の大きさで作ります。 「ぼたもち」と言います。 “こしあん”で小さくつくると「おはぎ」 “小倉”で丸く大きく作ると「ぼたもち」

localtombi
質問者

お礼

そうか、ぼたもちという言い方もありますね。 こしあんがおはぎだったんですね。で、粒あんで大きめなのがぼたもち・・・ 確かに生菓子屋さんに行っても、俵状の小さめのものとおにぎりのようなものがありますね。 回答を頂き、ありがとうございました。

回答No.5

こんにちは。 うーん…この条件ならおはぎかなぁ。 こし餡と形の残っている餅米が好きなので、条件がほぼ同じな おはぎと桜餅ってことなら、桜餅をとります。 …一番好きなのは、あんと生地がミックスされたあずき蒸しパンや 村雨みたいなお菓子です(笑)。

localtombi
質問者

お礼

>おはぎと桜餅 なるほど、桜餅はあんに加えて桜の風味も楽しめますね。 村雨というのは食べたことがないですね。食感はかるかんに似ているのでしょうか? 米粉とあんで、上品な和菓子という感じがします。 回答を頂き、ありがとうございました。

noname#177763
noname#177763
回答No.4

こんにちは。 あんこが中に入っている大福の方が好きです。 手がそんなに汚れずに済みます。

localtombi
質問者

お礼

そうですね、おはぎなどのあんこ外側のものは、箸を使った方がしっくりきそうです。 逆に大福は、白い粉が落ちるのがちょっと困りますね。 回答を頂き、ありがとうございました。

noname#181095
noname#181095
回答No.3

あんこが中に入っているもの。 まだ、食べやすいかなという理由です。

localtombi
質問者

お礼

なるほど、確かに手が汚れないという利点がありますね。 あんこもこぼれ落ちないで済みそうです。 おはぎなどのあんこ外側は、箸で食べる方がしっくりきそうです。 回答を頂き、ありがとうございました。

関連するQ&A