• 締切済み

同志社 京田辺キャンパス

今年の受験で同志社と明治に合格しました。 明治は家から近いので事情がわかりますが、同志社の京田辺は関東にいる僕にとってはどういう様子なのかがわかりません。 私立入金に困っているので、以下のことを教えてくれるとありがたいです。 同志社大学京田辺キャンパスについて、 ・利便性(田舎と聞くけど、どの程度なのか) ・学生の様子(勉学に熱心なのかどうか) ・いろんな人と出会い、文理問わず友達の輪ができるかどうか。 ・サークル活動は活発か。 勉学に励みながらキャンパスライフを楽しみたいので、いろんな情報を教えていただけるとありがたいです。

みんなの回答

回答No.3

同志社現在3年生です。 合格おめでとうございます。 入金時期はもう済んでいると思いますが、もし同志社にされたなら参考程度に・・・。 京田辺キャンパスということですが、質問者さまは理系でしょうか? 文系であれば、今年から今出川に全文系学部に移転です^^ 確かに京田辺はど田舎です笑 駅周辺は必要最低限のお店はありますが。 田舎が好きなら持ってこい!田んぼもあって素敵です。たけのこを取りに行くイベントなんかも聞いたことがあります。 学生の様子は京田辺の学生は真面目で、 今出川は街も近いこともあり、田辺と違いスエット通学なんていません!笑 チャラチャラしてるという印象。 なぜ田辺が真面目かというと、理系の友人はほぼ皆、留年の危機と戦っています。真面目に勉強してても単位取得が難しく留年の危機です。 友達ができるかという質問に関しては、サークルや部活に入れば問題ないと思いますよ。ただ今年から完全に文理で別々のキャンパスになるのでキャンパス内で交流というのは少なくなるかもしれませんが。 あと京田辺、今出川間の無料のシャトルバスは出てます!公共交通機関を使うと結構お金かかるので唯一の救いです笑 どこの大学も大抵そうだと思いますが、大体の同志社生はサークル中心に生きてます。自由です。 あと個人的に同志社のいいところを挙げるとすれば、キリスト教の大学だけど、キリスト教の単位を取らなくても卒業できる日本で唯一の大学です。(と聞いています)新島の進学の精神から。自由度が高いということです。 そして京都は一度住んでみると面白いと思います!なんちゃって関西弁も学べます笑 明治もいい大学だと聞きます!もう遅いかもですが、よく悩んで決められるといいと思います。

  • konchan88
  • ベストアンサー率30% (26/86)
回答No.2

旦那が同志社出身です。 ・利便性 通学時間を長くして駅前に住むか、学校は近いが学校しかないところに住むか、二択をせまられます。ただ、ベッドタウンということで駅前に住めば便利と言えば便利で、京都駅には電車で10分くらい、大阪にも1時間くらいです。就活では便利な方の大学だったようです。 ・学生の様子 忙しそうにはしていました。本人が真面目というより必要にせまられて、という風には見えましたが…。 ・文理の交流・サークル 昔は一回生の一般教養科目が京田辺で行われていたので、文理の交流やサークルもあったようですが、文系学部が一回生のうちから今出川所属に変わる(変わった?)ようで、交流は薄まってしまうと思います。実際今年の学祭は今出川は盛り上がっていたものの京田辺は閑散としていました。(テキ屋を排除した影響もあると思いますが)同じ日に行われていた京田辺市祭にすら活気で負けていて、これからの学生は可哀想だなと思いました。

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21354)
回答No.1

東京の方ですね? でしたら東京に引き戻して・・・。 いわゆる「ド田舎」に属する場所で、雰囲気で言えば出来たころの 京王線多摩センターに似ています。移転してからかなりの年月が 経っていますので、学生向けの色々なものは増えてはいますが、 明治の生田校舎より明らかに不便な場所にあります。 ま、もっとも、関西は都市の規模そのものがそれほど大きくない ので、大阪や京都の中心地に出るのにかかる時間は、生田校舎 とそれほど変わらない・・・と言えはしますので、意外に市内から 通学している学生も少なくないんだそうです。 あと、同志社は、本学・・・というか今出川キャンパスと往復すること が結構あるそうで、それに使われる近鉄~京都地下鉄が「キセル 乗車」に悩んでいることが、以前、地方版のニュースになったりして ました・・・。

関連するQ&A

  • 同志社か明治

    関東在住の受験生です。 進学のことについて悩んでます。 出来る限り多くの人の意見を聞きたいと思い、質問させてもらいます。 現段階で同志社、明治(共に理工学部)の合格が出ました。 贅沢な悩みなのですが、どちらに入学金を納めようか迷ってます。 明治は生田キャンパス。 そこは家から近いので、いろんな情報が分かっており理解しているつもりです。 しかし、同志社大学(こちらは京田辺キャンパス)の場合 情報を掴んでいないので、全く持って無知な状態です。 なので、 同志社にいく場合のメリットとデメリット 同志社を蹴って、明治にいく場合のメリットとデメリットを教えていただけるとありがたいです。 同志社にいくデメリットは、関東から関西に移住するなどのものは除外でお願いします!

  • 京都駅~同志社(京田辺)の通学定期について

    春から同志社に通うことになりました。 関東から出てきたので、いろいろ調べてはみたのですが京都の地理に疎いので どの鉄道会社から通学定期を購入すれば一番安く通学できるか教えていただけないでしょうか? どの鉄道会社でも構わないので、、京都駅~同志社(京田辺キャンパス)に通学したいです。 ※到着駅は最寄の駅であれば同志社前駅でも興戸駅でも構いません ご回答よろしくお願いします。

  • 同志社大学の人はどこに住んでいますか

    地方在住の男です。 同志社大学の文系学部に興味があります。 しかし同志社のキャンパスは、京都市内と京田辺市に別れていて、1・2年が京田辺、3・4年が京都ということを知りました。 自宅外で同志社に通っている人はどうしているのでしょうか。 ・4年間ずっと京都か京田辺に住んで、2年間は頑張って通学している。 ・3年進級時に京田辺から京都へ引っ越す。この場合、引越代や不動産の契約料などのお金がまたかかるということですよね。同志社をお得意さんにしている不動産業者は少しはサービスしてくれますか。 ・京都のも京田辺にも通える所に住む。こうしている人たちは実際どこに住んでいる人が多いのでしょうか。 他にもあるかも知れませんが、金銭的な負担がかからず、通学もある程度便利な方法を教えてください。 また、サークルに入った場合、活動の拠点はどちらになって、授業も無いのにサークルのために両キャンパスを往復することになるのでしょうか。 関西に知人もなく情報も少ないものですから、ぜひ有益なお答えを期待しています。

  • 同志社大学 サークル

    同志社大学生の方に質問です。 同志社大学は今年から文系が今出川に一年次から移動になりましたが、京田辺キャンパスでのサークルは文系の人がいなくなるんですか!?理系の人が大半になるんですか!?

  • 現役同志社か仮面浪人早稲田

    初めて質問する者です。 今春から同志社大学に進学予定なのですが、 色々な不安、コンプレックスから進学に意欲的になれません。 一つは、東京に進学したかったということ。 自分は九州人なのですが、同志社大学の京田辺キャンパス(4年間)は地元よりも田舎で、 正直寂しく感じますし、 また第一志望がMARCHのとある大学でして、 その大学にオープンキャンパスや受験で訪れた際、校舎の綺麗さや立地にとても惹かれ、 絶対に入学したい!と意気込んでいたのですが落ちてしまったんです。 一浪してその大学受けなおそうとも考えましたが、同志社を蹴ってMARCHに行くなんて普通に考えたらアホですし・・・ だったら、東京にあるし早慶目指してみようと考えた次第です。 ちなみに防衛大(文系)に合格したこともあり、先生方に 「文構くらいならいけるやろ、受けてみんか?」 とさんざん勧められたにも関わらず今年は受験しませんでした。 なので、(保証はないですが)いくら仮面でも一年あればせめて文化構想には受かるのではと思っています。 二つ目に、学生の質です。 新設学部で、偏差値もそれ程高くない学科なのでチャラチャラした人が多いのでは・・・と不安なのです。 学科が40人と少数なので関わらないでいようとも必然的に関わらないといけなくなると思います。 自分はおちゃらけた性格でもなく、まだ受験体質が抜けてないせいか、大学でも勉学に専念したいと考えています。 でも、わがままですがいわゆる"ボッチ"は嫌なんです。 高校の時は受験ということもあり、周りもONとOFFをわきまえて自分と適度に接してくれました。 1~2年生の頃は受験生でなかったのでずっとOFFだったんですが、 OFFはOFFで楽しかった反面、人間関係がごたごたしてうんざりしました。 早稲田だと、自分の勝手な想像では、やはり優秀な生徒さんが集まって、 チャラチャラした人が居たとしてもマンモス校ゆえに、友達を"選べる"と思うんです。 個人的には40人少数で馴れ合ってわいわいやるより、皆さんがよく「大学」と聞いて思い浮かべるような、 大講義室で授業を受け、終わったら数人の友達と自習やサークル活動をする といったサバサバした関係が好きなんです。 こういったことを踏まえて早稲田を目指そうと考えるのですが、 同志社も入ってみたら意外と馴染めたってこともあると思いますし、 特別早稲田愛が強いわけでもないので、蹴るにはリスクが大きすぎると思って一応同志社に進学する次第なのです。 この選択は間違っていないのでしょうか?純粋に浪人すべきなのでしょうか? でも入金してしまったし、来年早稲田に受かるという保証もないし・・・ いつもこういった不安が横切って、晴れ晴れした心で入学式を迎えられそうにありません。 長文になりましたが、皆さんの意見をお聞かせ下さい。

  • 同志社大学と明治大学

    初めまして今年高3になる女です 私は同志社と明治の商学部と 公立3教科型を受験しようと思っています 地元が四国の田舎なのでとても 都会に憧れています 将来は東京で できれば企業やアパレルの方で 秘書として働きたいと思っています やっぱり東京の就職となると 明治の方が有利なのでしょうか 明治は商学部も有名ですよね けれどいろいろ見ていると 同志社の方がオシャレだとか 同志社が就職に強いなどと聞きます 私は何故か明治はすごく都会でオシャレな イメージがあったのですが やっぱり私も女だし田舎者なので オシャレな大学でショッピングや コンサートなど大学生活を エンジョイしたいです(笑) そして私が重視するのは 1就職に強いか 2留学制度は整っているか 3キャンパスがきれいで、大学がオシャレである。 です あとこの質問は無理だと思いますが 秘書になれる確率が高い大学に行きたいです笑 どちらでしょうか 特にOGOB在学中の方に答えて頂きたいです この2つの大学の良い点悪い点も 知りたいです ぜひ詳しくお願いします

  • 同志社大学か京都府立大学か

    この4月に高3になる長女の志望校について。 長女は日本史を深く学びたいと言う事で、京都の大学で私立は同志社大学文学部文化史学科、国公立は京都府立大学文学部歴史学科を志望しています。 最初は女子高生らしいあこがれもあって、同志社にかなり傾いていたのですが、昨年どちらも見学に行ってから、どちらを第1志望にするか迷っているようです。母である私も一緒に行ったのですが、両校共によいところがあり、確かにすぐには決められないかも、と思いました。 私の目から見ての印象ですが、まず同志社は今出川、京田辺両キャンパスとも校舎をはじめとする設備がすばらしい。長女は特に京田辺の図書館に感動していました。今出川は目の前が京都御所という恵まれた環境で、交通の便もいいですね。どちらも広々としていて教授・学生の数も多く、たくさんの出会いがありそうです。資料によると、専攻関係なく幅広く勉強できるみたいでいいですね。学生の印象も、私立大にしては落ち着いた感じがしました。 京都府立大学の方は、本当にこじんまりとしていてまるで高校のようで、すんなり大学生活に入っていけそうな感じがしました。少人数で教授からマンツーマンで指導が受けられて、4年間じっくり勉強できそうです。学生も同志社より一層堅実な感じで、長女の気質に合っていると感じました。あと、親的にはなんといっても学費が同志社に比べたら、かなり安いのも魅力ですね(笑) このような私から見ての各大学のいいところは、裏を返せばお互いに足りないところだと思います。国公立と私立、対極にあるといっては大げさでしょうか。親子で決めかねています。受験科目は同じく国語、英語、日本史の3科目ですが、どちらを第1志望にするかで今後の勉強方法も違ってくるのでしょうか? 親としては卒業後の就職のことも気になりますし、まだ受験まで少し時間はあるのですが、どのような視点で長女にアドバイスしたらよいか、広く皆様のご意見をお伺いして考えを整理したいと思っております。よろしくお願いいたします。

  • 大学のキャンパスライフ(サークルなど)について

    こんにちは、私は今年から大学一年になる理系男子です。自分の通う大学にはもう通い始め毎度のようにサークル勧誘を受けています。自分は理系で、また大学院はもう少し頭のいい国立の大学に行きたいと思っていることもあり、やはりキャンパスライフはサークルよりも勉強に力を入れたいと思っています。ただ、先輩や友人にサークルには入った方がいいと言われているし、自分自身も自分の居場所みたいのが欲しいし、友人は勿論、他校の人とも交流の輪を広げたいと思っています。特に私は中高男子校、理系という全く女の子と縁がない学生なので女の子の友達が欲しいです。だから、あまり気を遣わなくてもいいお遊び的なサークルに入ろうかなと自分の大学のサークルをいくつか見たのですがどれもいまいちでした。 勉強中心だと自分は思ってたのでサークルに入らなくてもいいかなとも思ってきました。でも、そうするとやっぱりキャンパスライフはつまらくなりますか。サークルに入らなくても交流が持てたり、自分の居場所は手に入るもんなんですかね。なんか、いつも図書館で勉強して友達が全くいないネクラな学生に自分がなりそうで怖いです。 うまく要領が得ていない質問ということは重々承知なのですが、どんな意見でも構いません。みなさんの意見、アドバイスをお聞かせください。

  • 明治大学理工

    明治大学理工に 進学するのですが 理系のキャンパスは 文系と離れてると聞きました そこで質問なんですが 明治理系に進学しても 文系の人との交流は あるんでしょうか…? また、 文理混同のサークルなど あるんでしょうか…? 大学について よく知らないので くだらない質問で すいません ちなみに 明治しか合格してないので 進学は決定です

  • 関西方面の大学で受験時の宿泊について

    こんにちは、いつもお世話になっております。 私は私立専願で受験勉強をしているのですが 関西方面の私立大学を複数受験します。 (同志社、立命館、関西学院、関西大学、龍谷大学など) そこで、早めにホテルの予約を今のうちにしておこうと考えています。 私立大学の入試は、2月の上旬に集中していますので 連泊を考えているのですが、ここでわからないことがあります。 それは、どのキャンパスで受検をするのかが分らないということです。 河合塾発行の『栄冠を目指して』などをみると 入試日程は書いてありますが、受検場所は書いてありませんし 各大学のHPにいっても、書いてありません。 例えば、同志社なら、今出川キャンパスと京田辺キャンパスが ありますが、どちらのキャンパスかによって どこら辺のホテルをとったらいいのかが、かわってくると思うのです。 質問内容をまとめます。 1,どのキャンパスで受検するかは、いつ分るものなのか? 2,京都で複数の私立大学を受けるのならば、  京都駅周辺のホテルを取るのが無難なのか、  大学のキャンパスに近いようにとるほうがいいのか? 3,何日前ぐらいから受検地に宿泊すべきか? 4,関西学院大学、関西大学を受ける場合と 同志社、立命館などを受ける場合は、ホテルを変えるべきか? 以上です。周りに、全く受検経験者がいないので 情報がなく、困っています。よろしくお願いします。