- ベストアンサー
スキースクール
よろしくお願いします。 先日、子供と六甲山人工スキー場のスキースクールに入りました。 子供一人で5000円/1日と、安いなと思っていたのですが、 4時間かけて緩斜面でV字で直線的に20mほどを滑っていくまででした。 自分もボードオンリーでスキーは初めてだったのですが、 長野のスキー場のスクールでは、半日滑ればリフトでまん中くらいから 最初の時でも滑れたように感じます。 基本をしっかり教えるがためのスピードなのか、敷地が狭く、距離が短いが 故の限界のためなのか。 (リフトが混むから?とも感じたのですが。) エリアの狭い質問ですが、ご教示お願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
子供が小さい時は毎シーズン最初の一回はスクールに入れていました。 たしかに、どこのスキー場のスクールでも、最後はリフトを使用して、練習してました。 ※カニ歩きで登る時間がもったいないため、ある程度歩けるようになると、必ずリフトで登り、 そこから、本格的に練習となってます。 子供が3人いたので、10年近く毎年、様々なスキー場で受講してますが、 リフトを使用しなかったことは一度もございません。 ただ、他の子供のレベルや、手続きがもたもたしているところでは、 実練習の時間が少ないところもありました。
お礼
早速、ありがとうございます。 やはり止まって、止まってでも1回にすべる距離が長いだけ普通のスキー場のほうが上達が早いんでしょうかね。 まだ小さいので本人は納得していましたが、連れて行った人間(私)が納得できずにいた次第です。 広いスキー場でしっかり入れてやったほうがいい感じですかね。 ありがとうございました。