• ベストアンサー

もし、お店を始めるとしたら、何のお店をやりたい?

皆さんが、もしお店を始めるとしたら、何のお店をやりたいと思いますか? どんな内装や雰囲気で、何を売りますか? 私の小学校の同級生は、主婦業が一息ついた頃を見計らって、昔からの夢だったパン屋を開業しました。 天然酵母というこだわりがあるらしく、毎日昼過ぎには大方売切れてしまうらしいです。 もし私だったら、小さな鯛焼き屋をやりたいですね。 値段は安いけど、材料は思いっきりいいものを使う、しかも週3回しか店を開けないような・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Lupinus2
  • ベストアンサー率26% (1802/6710)
回答No.9

カバン屋でも。ハンドメイドで。 帆布で。 オーダーメイドで。 簡単には来られない、山奥とかいいですね。人知れずこっそり・・・ お客が来ると面倒なので。 でも来た人にはお茶くらいは出して、ゆっくりとオーダーを聞きます。 今でも簡単なものは作ります。縫い目がよれよれですが。

localtombi
質問者

お礼

あー、いいですね、そういう隠れ家にわざわざやってきて作ってもらうのがいいんです。 私の知り合いの人(女性)もハンドメイドで革製品を販売していますが、なかなか忙しいらしいです。 >帆布 トートバッグが欲しいです。作ってもらいましょうか・・・ 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (13)

noname#181095
noname#181095
回答No.3

お店は、ラーメン屋です。 ただ単に好きですから。

localtombi
質問者

お礼

ラーメン屋さん・・・競争が激しいですからなかなか大変かも知れませんね。 私が住んでいる場所も、開店したと思ったら3ヶ月くらいで居酒屋になっていました。 私もラーメンが好きで、時々行っては写真にとって記録しています。 おいしいお店は何回も行きたいのですが、頼むメニューが同じだと同じ写真は撮れないので、これがちょっと困ります。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#252332
noname#252332
回答No.2

 餃子の店を全国に1500店舗展開し、食後に「ね、やっぱり水餃子のほうがうまいでしょ」と聞いて「ぼくは焼き餃子のほうが好きだな」と答えた客はむしろに包んでもっこに乗せて裏口から運び出す店を明日から始めたいです。  香川県高松市の香月という食堂に1998年ごろあった張り紙 -ご飯(小) 120円 -ご飯(中) 150円 -ご飯(大) 180円 - おかわり自由 あんな素敵な張り紙も出したい。

localtombi
質問者

お礼

水餃子ですね!ツルンと食べられます。 1500店とは「餃子の王将」の倍以上ですね。 >あんな素敵な張り紙も出したい だったら「小」を頼んでおかわり自由がいいです。水餃子だったら3杯位はいけそうです。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yamasakaki
  • ベストアンサー率32% (364/1113)
回答No.1

鯛焼き食べてみたいです。 私はたこ焼き屋ですね。 アレは手加減しないと凄く美味しいものになります。 タコを茹でたダシ汁で生地を練り そこに山芋を入れて食感を最高にします。 油はごま油を使い香りでも集客します。

localtombi
質問者

お礼

>タコを茹でたダシ汁で生地を練り えー?普通のお店もこうやっているんですか? これだったらおいしくなりそうです。 いつも見かけるのは屋台ですが、6個で500円なので手間感はどうでしょうね・・・ 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 製パン材料を購入できる店

    福岡市(出来れば東区)で製パン材料をとり扱っている店を教えていただけませんか。 ホシノ天然酵母や国産小麦粉等を購入したいのですが。

  • パン作りの天然酵母について

    パン作りの天然酵母について たまにパンを作ったりして メロンパンとかクロワッサンとか ウィンナーパンとか色々作ったのですが 天然酵母を作ってみたいなと思っています。 (これまでは市販のドライイーストを使っていました) テレビで時々見聞きしていたのですが 天然酵母は色々なものから作れるとのことで。 にんじん、とかレーズンとか 後何種類かを混ぜたものとか で、作りやすいものとか作りにくいもの 天然酵母を作るのに適しているもの 適さないものあったら教えてほしいです。 (そういうサイトとかもあるのなら教えてほしいです) 後、もう1つ 例えばオレンジから天然酵母をとったとして パンにほのかにオレンジの香りがついてしまうとかそういうようなことはあるのでしょうか? にんじんとかでもレーズンとかでも同様に。 できれば、パンに天然酵母を作った際の材料の匂いとかがあまりついてないほうがいいのですが… この材料だとパンににおいが出やすいとかそういうのもあったら教えてください。 お願いします。

  • 仙台市内のパン屋で、天然酵母をつかった風味豊かなパンを作っているお店を

    仙台市内のパン屋で、天然酵母をつかった風味豊かなパンを作っているお店をご存じないでしょうか? パンに少し凝り始めまして、天然の素材がおいしいパンを食べたいと思っています。 市内であれば、どこでも結構ですので、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 天然酵母を店で直接購入したいのですが。(兵庫か大阪で)

    パンを焼くときに使う天然酵母。 今までは通販で購入していたのですが、これからは 直接見せに行き購入したいと考えています。 兵庫県か大阪府で安く天然酵母を買える店を教えてください。 出来れば値段も合わせて教えてもらえれば幸いです。 よろしくお願いします。

  • 福岡県にある、天然酵母でパンを焼いている店を知りたい。

    福岡県にある、天然酵母のパンを焼いている店を、知りたいと思っています。いくつでもいいので、どなたか知っている方、教えてください。

  • 天然酵母について

    天然酵母のパンが作ってみたくて本を買って勉強している全くの初心者です。 酵母エキスを使って酵母をおこすというのと、前種というのは同じことなんですか? また、酵母エキスを直接パンの材料に混ぜて作ってもパンはふくらむんですか? 本当に初心者の質問ですいません

  • 本格パンのお店について教えて下さい。

    本格パンのお店について教えて下さい。 以前、結構前になりますがテレビで放送されていたのを見て行きたいと思ったのですが、お店の名前も住所も忘れてしまいました。 私はパンはあまり詳しくないのですが、カンパーニュ(?)のパンがとても印象的でした。 パンの色がとても濃くて大きかったです。 神奈川県内にあることは覚えているのですが・・。 天然酵母を使っているお店でした。 多分ここかなっていうお店がありましたら教えて下さい。 写真と住所があったら嬉しいです。 ネットで神奈川県内のパン屋で探してみたらいろいろ出てきましたがどれも違いました。 詳しい方、ご存知の方宜しくお願い致します。

  • フランスパンとルヴァンについて

    あるお店に、ルヴァンというパンが売ってました。 フランスパンとそんな違わないようですが、どう違うのでしょうか? また、自分なりに調べると、ルヴァン種という天然酵母もあるのですね。これって、何からできる天然酵母なのでしょうか?レーズンとかリンゴなら知っているのですが。 さらに、サワー種って何なんですか? いっぱい質問してすいませんが、よろしくお願いします

  • 天然酵母のパンについて

    趣味でパンを焼きますが、2年程前にりんごから天然酵母を作りパンを焼いて食べました。 そのときは酵母の維持、管理がうまくいかず、ダメになってしまいました。 今回は生のぶどうをもらったので酵母を作り、パンを焼いて1週間になります。毎日1回食べる分だけこねて焼いていますが、このままずっと維持していけるか自信はありません。 せっかくうまくいっているのでこのままずっと育てていけてたらと思います。 そして子供の手が離れたら自分のパンやをやるのが夢です。そのために、試行錯誤の毎日です。 どなたか経験のある方、また天然酵母のパン屋さん、教えてください。お願いします。

  • 天然酵母のパン屋開業について

     現在私は新興住宅地に住んでいます。ここは結構広い町で、10年くらい前から開発が進み、現在1万戸程の住宅街になっています。私達の住んでいる場所はその一角なのですが、これから更に10年かけて開発していく新しい場所に位置しています。そのため、少し離れた昔からの場所に住んでいらっしゃる方は年配の方が多く、ご近所には若い方が多くなっています。  この場所に、主人と一緒にパン屋さんを開きたいと思っています。私達は天然酵母のパンが好きなので、天然酵母を使ったハード系のパンを作り、はじめは自宅の庭先で少しずつ販売していきたいと思っています。また、ケーキ等のスウィーツ類も作り、”天然酵母とケーキの店”にしたいと思っています。ただ、ハード系のパンは美味しいのですが、好みがあるので正直不安があります。  みなさんは、天然酵母のハード系のパンについてどう思われますか?また、私の住環境からして、ハード系のパンを受け入れてもらうことが出来るかどうか、ご意見をお聞かせください。ちなみに、ご近所には30代~40代前半のご夫婦が多く、幼稚園入園前後の子供達が沢山います。専業主婦の方も多いです。  宜しくお願いします。  

このQ&Aのポイント
  • ワイヤレス充電器を使用しても充電が開始されない症状が発生しています。試した機種はiPhone11、12、XRです。
  • エレコム株式会社の製品であるワイヤレス充電器を使用しても充電ができません。対応機種はiPhone11、12、XRです。
  • 充電が開始されず、ワイヤレス充電器が正常に機能していない可能性があります。対象機種はiPhone11、12、XRです。
回答を見る