• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:生活費(大人2人・乳児5ヶ月1人)について)

生活費(大人2人・乳児5ヶ月1人)について

このQ&Aのポイント
  • 生活費を把握するために家計簿をつけている31歳の男性。妻は専業主婦で子供は5ヶ月の男の子。
  • 食事費は1日4合程度で、妻が授乳中のためか食欲が旺盛。
  • 現状では固定費が毎月の収入を上回り、赤字状態でボーナスで補填している。妻の小遣いや携帯代、奨学金は含まれていない。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • All_Right
  • ベストアンサー率45% (210/459)
回答No.1

奥様は専業主婦なのに、お食事の準備とお買いものほとんどすべて負担されているなんて、素晴らしいご主人ですね。 羨ましいです。 生活費についてですが、年収520万なんですよね? と言うことは、ボーナスが4ヶ月分出ていたとしても、月収32.5万手取りでも27万ぐらいはあるのではないですか? ご質問者様が書かれている支出を全部たすと22万7000円じゃないですか?手取り月収だけでも赤字にはならないと思うのですが、ボーナスがすごく多く出て、手取り月収は23万円以下なのですか? また、奥様のお小遣いや、携帯代、奨学金は入っていないということですが、奥様が貯金で出されているということですよね? 大体どれぐらいかかっているかわかりますか? 今後、お子様も大きくなって教育費等かかってくると思いますが、ご質問者様や奥様に十分な貯金はあるのでしょうか? その点を補足いただければ、と思いますが、書かれている部分で節約できるかなと思うのはまず食費です。 確かに授乳中は食欲も増すとは思いますが、それにしても大人二人で外食もせず4万5千円は高いです。もちろん、それでもやっていけるだけの収入があればいいですが、赤字なんですよね。 だったら、まず手っ取り早く減らせるのはここだと思います。お腹はお米で満たすとして、おかずはできるだけ普通の量にして、食材は安いときにまとめ買いし、工夫して調理すれば、月3万5千円にはなると思います。 あと、雑費もおむつ代はかかるとしても、底値でまとめ買いするなどすれば1万円にはなると思います。 光熱費は地域柄があるとは思いますが、シャワーを出す量を減らすとか、暖房の設定温度を下げる、お湯を出しっぱなしにしないなど細かいことを気を付ければ2万円ぐらいにはなると思います。 それから、ご質問者様のケータイ代ももう少し下がりませんか?少し気を付ければ6千円ぐらいにはなると思うのですが。 ご質問者様のお小遣いは、多くはないですが、貯まる一方で家計は赤字なら減らせる範囲で減らしたらいいと思います。(1万5千円~できれば1万円とか) これで合計2万1千円~2万6千円節約できます。 これ以上削るのは結構大変だと思いますから、まずはこのぐらいを目標に節約されてはどうですか? 初めからあまり高い目標を持つと挫折してしまう可能性が高いので…。 これで奥さんが負担している費用をすべて賄うのは難しいかもしれませんが、奥様に十分な貯金があり、貯金からご自分にかかる費用を賄うことに不満がなく、今後奥様も働く予定もあるなら、それもありかと思います。 あと、安定した企業で、今後も手取りは低くてもボーナスが多く出るのなら、多少はボーナスを当てにするのは仕方ないかなと思います。 頑張ってください。

ukyooooon
質問者

補足

>>奥様は専業主婦なのに、お食事の準備とお買いものほとんどすべて負担されているなんて、 素晴らしいご主人ですね。羨ましいです。 幼馴染の女性からは『甘やかせ過ぎ!』と怒られてるんですがね・・・ 妻の座に胡坐を掻いてるといい未来は無いぞとよく言われています。 >>ボーナスがすごく多く出て、手取り月収は23万円以下なのですか? 書き忘れていましたが、財形貯蓄で1万/月と会社でお昼を食べるので月8千円程掛かっています。 よくよく見直したら手取りは29前後で各月のイベントで(カーローンのボーナス払い、お年玉等) 出費が重なっていたようです。 >>奥様が貯金で出されているということですよね?大体どれぐらいかかっているかわかりますか? 2万5千円ぐらいだと思います。 >>ご質問者様や奥様に十分な貯金はあるのでしょうか? 恥ずかしながら私は100ぐらい、妻は250ぐらいだったと思います。 >>食材は安いときにまとめ買いし、工夫して調理すれば、月3万5千円にはなると思います。 今月は今日の時点で2万1千円なんでとりあえずの目標4万切りは確実!!!と 思っていましたが上記の通り会社でお昼を食べているので+8千円ですね。oh・・・ お弁当持参は時間的にキツイと思います。 食材も正直、原産国に拘らなければ3万切ると思います。仕事柄中国品の 品質の悪さを見ていると(化学会社勤務です。)とてもとても中国品を買う気になれないんですよね・・・ >>雑費もおむつ代はかかるとしても、底値でまとめ買いするなどすれば1万円にはなると思います。 変動はあると思いますが、これはクリアできると思います。 >>暖房の設定温度を下げる、お湯を出しっぱなしにしないなど細かいことを気を付ければ 2万円ぐらいにはなると思います。 乳児がいるので暖房はどうしても付けっぱなしになるんですよね。二人ともシャワーで済ましているんですが 私は10分で終わらせるので改善点は妻だと思います。 >>ご質問者様のケータイ代ももう少し下がりませんか? 耳が痛いです。5月でauの2年縛りが終わるので妻と同じドコモにキャリア変更ついでに見直してみます。 >>貯まる一方で家計は赤字なら減らせる範囲で減らしたらいいと思います。 1万8千円の根拠は、会社の組合の役員をやっており8千円/月頂いています。 休みの日に集まる事もあるので、これは減らすつもりはありません。 >>これ以上削るのは結構大変だと思いますから、まずはこのぐらいを目標に節約されてはどうですか? そうですよね。最初は簡単なところからがんばってみようかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 生活費(大人2人・乳児8ヶ月1人)について

    こんにちは。 家内から生活費のベースアップ要請がよくあります。 現状は応じておりませんが、現実問題として不足しているなら対応しなければと考えております。 が、生活費が少ないのか多いのかはわかりませんので、皆さんのご意見など頂けたらと思います。 【現状】 家内:専業主婦(収入0) 光熱費:\25,000 食事費:\30,000 外食費:\15,000 携帯代:\ 8,000(家内分) 燃料代:\10,000(軽自動車) 車検代:\ 5,000(毎月積立) 雑費代:\17,000(主に消耗品の補充や子供用品に充てているようです) 小遣い:\30,000(家内分) 合計額:\140,000 内訳通りにはいかないようですが、過不足を調整してやりくりをしているようです。 乳児がいるので、おむつと電気代(エアコンなど)が非常にかかるようです。 その他の費用は全て私が管理しているので、生活費からの出費はありません。 ご意見頂ければ幸いです。 宜しくお願いします。

  • 1ヶ月の生活費について

    夫33歳 妻32歳 乳児1人の1ヶ月の生活費はどれくらいでしょうか? ちなみに生活費とは 食費・携帯(妻のみ)・車の保険(1台分)・ガソリン(妻のみ)・子供に関する物(オムツ・ミルク・服など)・日用品代・妻小遣いです 冬は灯油代も入ります 光熱費や家賃は夫です

  • 子供2人の寝かしつけ 一人でできますか?

    フルタイム共働き、子供二人(2歳、5歳)の家族で、投稿者は夫です。妻が保育園の迎えや食事などやってくれていて感謝しておりますが、風呂入れと寝かしつけを一人ではできません。以前の夜泣き対策の延長で上の子と下の子を別々に寝かしつけているためです。そのため私はほぼ毎日夜7時前に会社をでていて(遠方のため)、仕事を放りだして帰りつづけることでかなり追いつめられております。話し合いの結果、毎日でなければ一人でやるとは言ってくれているものの、実際には子供がずっと起きているか、妻が疲れて不機嫌になっているかで安心して任せられません。 どのようにすれば妻がスムーズに一人で寝かしつけまでできるでしょうか? ちなみに、私は妻が残業できるように、月に数回は2人の子供の迎え、食事、掃除、風呂、寝かしつけまではやっています。確かに疲れますが、相手をアテにしなければできるように思います。どんな状況でもアテにされないようになるまで仕事中心してもよいものか、あと3年くらい我慢するべき(その場合今の仕事は続けられないので楽な仕事を探す)なのか悩んでいます。

  • 1ヶ月の生活費

    質問させていただきます。 私はサラリーマンで月手取収入約43万円、妻は専業主婦(但し配当収入で年間50万円位有)、娘は5歳で幼稚園に通っております。 2年前にマンションを購入し、住宅ローンと管理費で約10万円の支出があります。 ローンは25年の固定で今後変動リスクによる返済額アップはありません。なお、他のローンはありません。 質問は、1ヶ月の生活費ですが、月に15万円程妻に渡しておりますが、これでギリギリということです。 この15万円には食費・水道光熱費・固定電話料その他の費用が含まれており、住宅ローン・管理費と携帯電話や幼稚園の月謝、習い事の費用は別途となっております。 普通に生活していれば、十分足りて貯蓄もできると思うのですが、いかがとお感じでしょうか? なお、今月末に妻と娘で旅行に行くようであり、そのこづかいも出して欲しいと言われ困惑しております。 お知恵を拝借致したく宜しくお願い致します。

  • 1ケ月に必要な生活費はどれくらいですか?

    皆さんは1ケ月幾らで生活してみえますか? 私、妻、中1男、小5女の4人家族です。 定期の支出(住宅ローン、光熱費[電気、ガス、水道]、通信費[電話、携帯、ネット]、ガソリン、子供の習い事・給食費、新聞、小遣い等)を除いた、食費・被服・医療費その他の雑費で、月9万円って足りませんか? 妻は足りないと言うのですが…。 多いのか?少ないのか?どんな配分で使っているか?等…皆さんの使い方を教えてください。

  • 夫婦ふたりの生活費はどのくらいが普通でしょうか?

    来年65歳定年です。妻は専業主婦です。名古屋市内の一軒家に住んでいてローンはありません。 現在、妻には生活費17万円渡しています。妻はすでに就職している次男から2万円の食費をもらっています。妻はさらにアルバイトで数万円の収入があります。 合計約23万円で食費、新聞代、水道光熱費、小遣い、カルチャー教室代などに使っています。夕食だけ妻に作ってもらっています。 その時でも会話はほとんどありません。 私の小遣いは、朝食、昼食代を含めて10万円です。 保険、固定資産税、病院代、冠婚葬祭などはその都度貯金から妻に渡しています。 以前は妻がお金を管理していましたが、浪費グセが強く、貯金もほとんどしていないことがわかり、一年前から私がお金を管理しています。 年金は月20万円ほど支給される予定です。そこから介護保険料を徴収されますと、19万円ぐらいになると思います。 来年からは、この金額で生活したいと思っています。そこでこの金額で夫婦ふたりで生活していくのはむつかしいでしょうか? 一般的なつつましい夫婦ふたりの家庭の生活費はどのくらいでしょうか? 現在は同じ家でほとんど別居しているような状態です。 いっそのこと、年金を妻と半々に分けて、家庭内別居生活してもいいのではないかと思うぐらいです。 どなたかご意見をお聞かせください。よろしくお願いいたします。

  • 二人目がほしい

    二人目をつくりたいのですが躊躇してます。住宅ローンもありますし、やっぱり諦めたほうがいいでしょうか。アドバイスいただけたら幸いです。 家族3人・・夫(35歳)・妻(35歳)・子供(3歳) 夫手取り26万(夫ボーナス:不定期)去年は10万位 妻手取り17万(妻ボーナス:不定期)去年は30万位 子供 1万 住宅ローン・・・7万5千円 繰上返済分・・2万5千円 親ローン返済・・・・5千円 保育料・・・・・5万7千円(来年から3万4千円になります) 学資保険(子)・・1万円 生命保険(夫)・・1万円 生命保険(妻)・・7千円 生命保険(子)・・1千円 自動車保険・・2千円 医療費・・・・5千円(まったくかからない時もあるが予算として) 光熱費・・・・1万5千円(電気1万、水道5千)オール電化住宅 通信費・・・・1万6千円(固定電話2千・携帯夫8千・携帯妻3千・インターネット3千) 食費・・・・・・4万円(外食、お米、調味料など含む。) 日用品費・・・5千円 育児費・・7千円(オムツ、絵本、保護者会費など) 雑費・・2万円(衣服・冠婚葬祭などの急な出費を含む) ガソリン費・・・8千円(車1台のみ) 小遣い夫・・・2万5千円(理容&趣味など)禁煙は成功しました 小遣い妻・・・5千円(化粧品&美容院など) 固定資産税貯蓄・・1万3千円 ダスキンモップレンタル・・千円 貯金・・・8万8千円 現在の預貯金は400万です。 住宅ローンは35年固定で組んでますが、月2.5万の繰上返済を続ければ10年短縮、60歳で終わる予定です。 車の税金&車検などはボーナスから出しておりますが、もし壊れた場合今のところ買い替えする予算はないので貯金を取り崩すしかありません。(車は1台所有しており軽四で10年近く愛用してます) もし二人目が授かった場合は育児休暇制度を利用する予定でおりますが、その際は私の収入は半額になります。 高齢出産になりますし、住宅ローンもあるし、私はやりくり下手、。出来れば子供は二人ほしいのですが私のエゴかもしれないと最近感じるようになりました。 やはりこの家計では二人目は厳しいと思いますか。できたら諦めたくないのですが、子供が可哀想でしょうか

  • 生活費

    新婚での生活費のついて教えてください。 現在私の収入は手取りで28万です。 家賃は76200円 光熱費2万 携帯代3万 車のローン+保険52000円 食費2万 上記が現状でかかるランニングコストです。 あと妻の小遣いと私の小遣いが含まれます。 現在は妻のお腹に赤ちゃんがいるので専業主婦で、病院代で1万円程かかります。 現状かつかつです。周りの方々は月々どの位かかっているのでしょうか?

  • 夫婦二人の生活費いくらかかる?

    近い将来結婚の予定があります。 そこで質問なのですが、夫婦二人で生活していらっしゃる方の生活費の詳細をできるだけ教えてください ★夫と妻の収入  家賃  各種保険料  各種ローン ★携帯(二人分)  NTT  新聞代  インターネット ★水道代 ★電気代 ★ガス代 ★食費  雑費  小遣い(夫)  小遣い(妻) ★貯蓄 ★支出合計 ★収支合計 ざっとこんなもんでしょうか、面倒な場合は★印だけでもお答え頂けると非常に助かります。ご面倒をおかけしますが、新しい生活をしていく上で非常に貴重な情報です、一人でも多くの方の回答をお待ちしておりますのでよろしくお願いします

  • 1ヶ月の米の消費量 二人でどれくらいですか?

    30代の夫婦です。私は授乳中で6ヶ月の娘がいます。 朝昼晩ごはんで毎日3.5か4合炊いてます。お昼は主人は弁当で950mlの弁当箱です。 ひと月15kgくらい消費しています。しかも私はいつも満腹にならずもう少し食べたいと思いつつ、似たようなQ&Aを見ているとうちは消費量が多いようでして、それを見るとむしろ現状より減らさなきゃいけないのかとか思っています。 カレーが大好きで、とても食べたいのですがカレーにするとご飯が進むので半年以上作っていません。丼ものも滅多に作れずにいます。 気にせずご飯を食べたいですがどうしたらいいでしょうか? みなさんの家庭ではどのくらい食べていますか?

このQ&Aのポイント
  • EP810AWプリンターの黒色印刷で文字が太くぼやける問題が発生しています。他の色(例えば赤)では正常な印刷ができるため、ノズルチェックは正常なパターンが印刷されています。
  • 2017年11月に購入したEP810AWプリンターで黒色印刷すると文字が太くぼやける現象が発生しています。ノズルチェックは正常なパターンが印刷されており、他の色では正常な印刷ができます。
  • EP810AWプリンターの黒色印刷時に文字が太くぼやける問題が発生し、他の色では正常な印刷ができます。購入は2017年11月で、ノズルチェックは正常なパターンが印刷されています。改善方法を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう