• ベストアンサー

生活費の節約ポイントは

節約を考えていますが、どこを節約すれば良いのか分かりません。ご指摘、アドバイスをいただければと思います。 家族構成 4人 妻 子供2人(1歳、4歳) 住まいは東京都です。 以下1ヶ月の固定支出の内訳です。 住宅ローン  110,000円 管理費     20,000円 光熱費     25,000円(水・ガス・電気) 食費      50,000円 幼稚園費    34,000円 通信費     4,700円(固定・モバイル) 携帯電話    15,000円(夫婦分) 通勤定期代   12,000円 生命保険    17,300円 損害保険    4,000円(車保険) PCローン    3,000円 新聞      3,500円 妻小遣い    30,000円 私小遣い    30,000円 その他生活雑費 50,000円 合計で40万円ほど固定支出があります。雑費は月によりほとんど無い月もありますが家電などの買い替えで多く出費になる月もあり、また、仕事上の出費などもあり月平均にした場合の金額です。 贅沢はしていないと思うのですが、これ以上節約できるところが見当たりません。 アドバイスよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • iichiho
  • ベストアンサー率37% (416/1114)
回答No.9

他の方への回答に年収600万円と書かれておりましたが、年収600万円というのは、一般の会社員感覚でいくと月収35万円、ボーナス1回あたり60万円相当となります。 ボーナス相当額は普段の生活費から外れた出費にあてるものとして考え、普段の月々の生活費は35万円以内でまかなうのが健全な家計ですが、固定費だけで40万円ということですので、貯金もままならないのではないでしょうか。 雑費はほとんどかからない月もあると書かれていますが、それは間違いではありませんか? 車の保険が計上されているので車がありますよね? 車費用が書かれていないことから雑費で処理されていると思いますが、その場合、車関係の雑費(ガソリンや車検や買い替え費用等)は月平均で最低3万円はかかっているはず。 支出をみせていただくと、一番の負担は住居費ですね。 ローン、管理費、固定資産税あわせて、月平均14万円ほど。 月の生活費が35万円と考えると、住居費の14万円は生活費の40%。 一般に健全な住居費は生活費の20%までと言われていますので、かなりオーバーとなります。 このあたりが問題ですが、これは節約することのできない費用なので耐えるしかありません。 節約できる箇所をということですので書いてみますと、 (1)夫婦ともに小遣いを1万円にする(夫は昼食費を別でもらう) (2)新聞をやめる (3)食費はマイナス1万円を目指す(子供が大きくなれば増えてもOK) (4)光熱費はマイナス5千円を目指す (5)生命保険をかけ捨てにする (6)車を手放す (7)携帯のプランと割引の見直しで夫婦で1万円以内を目指す ご主人が立てられた質問のようですのでハッキリ書きますが、都内在住の年収600万円で『住宅ローン・車・専業主婦』の3本立てでは節約にも限度があります。 正直いくら生活を切り詰めても月に10万円分も20万円分も生活費を減らすことはできませんので劇的な効果は望めません。 とりあえず現状は赤字にならないようにじっと耐えて、お子さんが預けられるようになったら奥さんが働きにでるのが平和的解決かとも思うのですが、それは節約とはいいませんよね。

sarari_man
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 まったくご指摘のとおりです。住居費の負担は大きいですね。自宅を売却して賃貸に住もうかとも考えたのですが今以下の負担で住める賃貸住宅は相当都心から離れないとないのでとりあえず住んでます。とりあえずご指摘いただいたことを取り組めることから実践していきます。 ありがとうございました。

その他の回答 (8)

  • ma-na-
  • ベストアンサー率41% (12/29)
回答No.8

私にも1歳の息子がいますが、そろそろ手もかからなくなってきているのではないでしょうか? そろそろ奥さんにパートに出てもらっては・・・ また、私もお金が無い時は、昼ごはんは100均のラーメンでしたよ 月に昼食代3000円はなかなか魅力的です。 ずーっとでは無いですが無理しても今しか貯蓄&繰上げ返済はなかなか出来ないですよ。学費がどんどん負担に・・・

sarari_man
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですよね。これから学費がどんどん増えていきますね。考えただけでも恐ろしいです。今からもう一度気を引き締めなおします。

  • 53r
  • ベストアンサー率61% (108/177)
回答No.7

項目立てが大雑把過ぎますね。 雑費は、交際費・娯楽費・日用品・衣料品・医療費・住居備品に分けないと見直しのしようもありませんから。でも、少なくとも1万円は浮きそうな感じがします。 生命保険は、府民共済などの掛け捨てにすれば、1万円程度浮きそうですね。私は保険外交員を始めた知人や身内から頼まれて加入しましたが、こちらは払い続けさせられるのに、当の本人達はすぐに辞めてしまい、随分損をさせられました。住宅ローンの団信があり、ある程度の貯蓄+妻の仕事があれば、そんなに大きい保険は要らないですね。今は夫婦とも府民共済ですが、府民共済でさえもったいない気がします。死ねば元が取れるのでしょうが、確率的には損をするようになっていますから。 携帯電話もご夫婦の料金の内訳がありませんが、専業主婦の携帯電話料金は3000円台に抑えるべきです。私は仕事で使用しても4000円程度です。 新聞代も、本当に年間42000円も元が取れていますか? それから、指摘されていますように、専業主婦の小遣い3万円は、多いです。多いというより、ご主人の年収600万円に対し、年間36万円も妻の小遣いに当てるなんて使い道が気になります。せいぜい1万円です。これで2万円浮きます。 最低月4万円は支出を削ることが出来るように思います。これでまず、PCのローンを完済し、ひたすら貯金をするようにして、現在の貯蓄額が不明ですが、ある程度の貯金を残し住宅ローンの繰上げ返済に回すことです。残期間が長いほど、大きな効果があります。その際は、返済額は変えないで期間を短縮することです。細かい光熱費や食費の節約よりずっと得しますよ。

sarari_man
質問者

お礼

回答ありがとうございます。確かにもっと細かく家計簿をつけないと駄目ですね。改善してみます。 生命保険はおっしゃるように確率的に損をするように出来ているので、多少掛け金が高くても掛け捨てではなく何事もなければ全額戻ってくる積み立てにしています。満期まで積み立てないと全額戻ってはきませんが。掛け捨てと結局はどっちがお得になるんですかね?迷いどころですね。 PCのローンやはり無駄ですよね。なんとなくローンにしてしまいました。早めに繰り上げ返済を考えます。

  • surinrin
  • ベストアンサー率30% (284/939)
回答No.6

「住宅ローン」「管理費」「幼稚園費」「通信費」「通勤定期」「生命保険」「損害保険」「新聞代」はこれ以上けずれない項目ですので、その他の部分でしょうね。 現在奥様は専業主婦でしょうか?専業主婦で小遣い3万円というのはちょっと多すぎでしょう。PCをローンで買うような家計状況の家でありながら、昼色費込みのダンナと同額の小遣いを奥さんがもらうというのは???です。生活雑貨の5万は衣料品等がここに含まれるのでしょうけれど、これもちょっと多いかな、という感じがします。 贅沢はしていない、と思っているのは質問者さんだけで、実際の生活レベルはけっこう高めでしょう。

sarari_man
質問者

お礼

妻は専業主婦です。やっぱり小遣い多いですよね。使途を把握してないので今度確認してみます。 やはり問題は生活雑費ですね。がんばって生活水準を下げていきます。 ありがとう御座いました。

  • nyo9nyo9
  • ベストアンサー率11% (10/88)
回答No.5

多分収入が多いので固定支出の多いのだと思いますが、減らそうと思えば十分出来ます。 外食が多いのだと思いますが食費5万は多いです。子供が小学校入ると食べる量も多くなってくるので、夕方のセール品を買うなり底値品を買う努力をすれば半額も可能。幼稚園は都市ごとに違うので料金は仕方がないかも。携帯は家族割りなどに入り半額になるようにする。 生命保険は家族4人で全労災8000円で済ます。車の保険は年払いがお得です。ローンは出来れば繰り上げ返済をし、住宅以外はローンをしない。共働きでも奥さんのお小遣いは無しにして雑費2~4万にしその中から買うようにする。そこまでするなら旦那さん小遣いも減らす事前提ですが。 小遣い・雑費で11万。この支出で贅沢はしていないと言い切れるのなら、都心の方で相当の稼ぎがあると思われますので生活の質を落とすことは無理かもしれません。節約家庭なら1/3程度だと思います。

sarari_man
質問者

お礼

恥ずかしながら収入は決して多くはありません。年収600万円ぐらいです。 生命保険ってそれぐらいで十分なんですか?実は節約を考えたきっかけは生命保険や学資保険を増やそうと思ったからなんです。 保険の掛け金はどのぐらいが一般的なんですかね? やはり問題は生活雑費ですね。 家着はユニクロ スーツは青木 靴はアウトレット 家電はSALE品をさらに値切って オムツはトイザラス製箱買い というような生活なんですが、まだ生活水準を下げないと駄目なんですね・・(涙 がんばります。ありがとう御座いました。

  • suzu-fam
  • ベストアンサー率19% (47/242)
回答No.4

うちの場合(夫婦+4歳児+新生児)ですが 携帯⇒夫婦で約7,000円 光熱費⇒約15,000円 小遣い⇒夫婦で30,000円(昼食込み)育休中は20,000円にしてます 食費&雑費⇒食費30,000円と雑費10,000円 こども費⇒10,000円(オムツや洋服、その他) 新聞代⇒職場で見る&ネットで見る 上記合計だけで質問者様は203,500円、うちの場合は102,000円です。 地域差もあるので仕方がない部分もありますが、参考までに

sarari_man
質問者

お礼

光熱費すごく少ないですね!うちも節電、節水心がけてみます。 ありがとう御座いました。

回答No.3

食費は工夫次第でまだまだ落とせると思います 新聞、 これをやめれば3.5000円浮きますね ニュースなんてテレビやパソコンで見れば 十分ではないのですか? 新聞しか書いてない情報って あまり無いと思います 日経とか取ってるんだったら別ですが・・ まさか聖教新聞じゃないですよね?

sarari_man
質問者

お礼

ちなみに食費を落とす工夫ってどんなことがありますか?よろしければアドバイスお願いします。 おっしゃるようにニュースは携帯電話やパソコンで読み日経新聞は会社で読んでいますが、休日に買い物に行く際にチラシがないと不便でしょうがないのです。実は新聞を取っている目的はチラシを見たいからなんです。 月3,500円掛かってしまいますが、ビール券を数千円分くれるし買い物をする時はSALE情報なども見れるので、新聞代に関しては十分にもとを取れているような気がして取っていました。 ありがとう御座いました。

  • ddg67
  • ベストアンサー率22% (1211/5475)
回答No.2

携帯電話が高いですねぇ、ご主人が仕事に使われるのでしょうか? 仕事だったらしょうがないけど、プランを検討しなおして半分にしましょう 食費:4人家族とはいっても1歳と4歳ですからかかり過ぎ、外食が多いのかな? 30000円にしましょう 通勤定期代は会社持ちでは? 小遣い、雑費で11万円浮きますね、全部で15万円ぐらい雑費で余った分が夫婦の小遣い、もしくは夫婦の小遣いから雑費を出す、にしないとこの先赤字だらけになりますよぉ。

sarari_man
質問者

お礼

そうなんです。携帯電話仕事で使ってるので下がらないのです。 外食はほとんどしないのですが、私の昼食代が平均800円のランチを25日食べたとして約20000円ぐらいなのであと自炊で家族4人30,000円ぐらいなんです。 小遣いも下に書いたように実質1万円ぐらいなのでこれ以上減らす自信が無いです。 生活雑費を減らすしかないですかね。 ありがとう御座いました。

回答No.1

携帯電話代が高いですね。1万円は切れると思いますけど。 仕事で使っているのですか? お昼はお弁当を持たせてもらえば、あなたの小遣い2万とかでいいと思います。 また、奥さんのお小遣いの内訳は? お子様が2人もいらっしゃることを考えると夫婦で6万の小遣いは高い気がします。 外食をされているようであれば、控えれば食費を抑えられます。 まあ、収入がどれくらいなのかにもよりますけど。

sarari_man
質問者

お礼

間違って補足に書いてしまいました。 ありがとう御座いました。

sarari_man
質問者

補足

さっそく多くの回答を頂き感謝です。ありがとう御座います。 そうなんです、仕事で携帯を使っているのですが、会社から手当ては出ないのです。また仕事柄外出が多く乗り換え案内や地図等を見ることが多くまたメールの確認もできるようにパケホーダイという余分な出費が掛かっておりどうしてもこれ以上下げられないのです。 お弁当を持っていけば昼食代が減るのですが、外出が多く弁当を食べられる環境に無いのです。 妻の小遣いの使途は全く把握してません。ちゃんと把握したほうがいいですね・・(汗 私の小遣いは帰りが遅くなった時のタクシー代や会社から経費で出ない仕事上の支出や、残業中の夜食代などでほとんどなくなるので、実質1万円ぐらいです。 外食は月に2度ほど子供が喜ぶのでファミレスにいくぐらいで、ほとんど自炊なんです。 収入は平均的な年収です。やはり食費がポイントですかね。

関連するQ&A

  • アメリカでの生活費節約術

    アメリカに1年ほど夫婦で滞在予定です。 一月平均2000ドルで暮らしたいのですが、かなーり厳しいです。 (アパート契約や家具で随分使っているので、毎月の支出は1800ドル位にしたいところです) 現在の家計が以下のような感じですが、どのように節約していくのが良さそうでしょうか。 って、まあ、食費と妻小遣い位しか削れない気もしますが。 これは、という節約テクニックを教えていただければと。 家賃(固定) 1100ドル インターネット(固定) 40ドル 日本のテレビ(固定) 30ドル 電話代(固定)  15ドル 電気代 50ドル 水道代 50ドル 食費 450ドル 妻携帯代(プリペイド) 15ドル 妻小遣 200ドル 夫小遣 50ドル

  • 節約方法教えて下さい。

    専業主婦9年目です。恥ずかしいのですが、毎月節約ができていません。 主人の月給は25万円代から30万ぐらいまで。主人のお小遣い25000円か3万円(月給の10%)お弁当持ち・朝晩自宅で食事。 マンションのローン59000円や光熱費(ガス、水道、電気)生命保険保険(夫婦と子供で15000円)幼稚園の保育料やらで指定口座(2口座)に10万は必ず入っている状態にしています。口座にあまったら翌月繰り越しで。 年4回マンションの税金2万8千~3万円(変動あり)。車なし。携帯代は主人と私で4千円~5千円。 光熱費は毎月変動はしますが・・・あとインターネット代?というか(変動あり)・・・ざっと月の出費はこんな感じなのですが・・・ 専業主婦の皆さん月いくらぐらいで食費や雑費をやりくりしていますか? 実際食費1万円とか3万円とかでやりくりされている方がいると聞いた事がありますが、うちは3人家族ですが1万~3万でなんて無理で雑費もいれたら毎月多い時で8万ぐらい(新聞代3925円込み)になってしまいます。 できれば毎月食費と雑費で5万でやりたいのですが・・・3万は貯金として(多いときの8万の中で・・・) 「このうちは使いすぎ!」と思われる方、もしくは節約方法があれば教えて下さい。ちなみに娘が一人います。幼稚園に通っていますが割保育費というか幼稚園で掛かる費用もあります。(月28000円保育&給食費年間7500円その他諸々) 宜しくお願いします。生命保険は主人が決めているので解約はできません。今月は64000円の生活費になります。

  • 生活費…私がおかしいのでしょうか?

    共働き夫婦2人なのですが生活費6万円でしています。内訳は食費20000、光熱費15000(水道費2ヶ月に一度)、新聞代3925、通信費9000弱、雑費、日用品代、交際費です。その生活費も3万ずつ出し合って、携帯、住宅ローン、衣服代、ガソリン代(車は私だけ持っています)など上記以外の毎月の出費は各自で払っています。6万を私が管理して家事もしているのですが、12月が5000弱赤字に…すると赤字になるのは、やりくり出来て無い、一人暮らしした事無いからだのと言われて、自分の給料を渡して小遣い制にしたくても赤字を出される(やりくり出来て無いから)から渡したくないと言われて、しまいました。養って貰ってて言われるなら反省するのですが、完全な折半で自分では節約して頑張っているのですが、やはり言われても仕方ないでしょうか?

  • 都内在住二人暮らしです。子供が産まれますので、節約していきたいです。

    都内在住二人暮らしです。子供が産まれますので、節約していきたいです。 どこら辺削っていけばよろしいか、アドバイスお願いします。 保育園や洋服代とか考えると月7万円位、子供用に使えるといいなと。 収入 28万円 支出 27.7万円 住居費 8.5万円 食費 6万円 夫昼食代 1.2万円 雑費 1.5万円 電気代 0.85万円 ガス代 0.6万円 水道代 0.6万円 NHK 0.15万円 新聞 0.4万円 夫携帯代 0.4万円 妻携帯代 0.4万円 Internet+固定電話 0.6万円 夫小遣(床屋、遊興他) 2万円 妻小遣(同上) 2万円 夫保険代 0.5万円 妻保険代 0.5万円 夫交通費 0.5万円 妻交通費 1万円

  • 生活費の減額

    結婚して1年間、毎月食費+雑費で10万円を妻に渡していました。 家のローン、光熱費、保険料等は全て私の口座から引き落とししています。 食事は、朝はほとんど摂りません、昼はコンビニ、夕食は月25日くらいは家で食べます。 先日妻に貯金しているか聞いたところ、全くしていないことが分かりました。日常生活のストレスを発散するために使ったと言っています。 今までは生活費の使い道について口を出してはこなかったのですが、ここまでヒドイと生活費の減額を考えています。 とりあえず月7万円に減らそうと思っているのですが、夫婦二人暮らしで食費・雑費のみで7万円は妥当でしょうか。妻はパートに行っており、7~8万の収入がありますが一切家に入れていません。全て自分のこずかいです。 ちなみに私の月収は27万円(手取り)です。

  • 無駄遣いや節約できそうなポイントを教えて下さい。

    子供2人を大学にいれ卒業させるのに必要な金額は1000万だと聞きます(うちは年子です)。 逆算すると1年で170万を今からためていかなくてはならない計算となります 夫婦の手取り合わせて36万です。 2人のボーナスをすべて貯金に回すと考えても月に6万は貯金しなくてはなりません。 通常、貯金というのは年収の2割と聞きますので、この額は私たちにとって無理なく貯金できるはずです。 ですが、なぜかできません。 家計簿をつけていますが、今で5~6万が限界です。 子供が中学・高校にあがると学費・部活動費・塾・入学金・制服・お小遣いと増えると思います。 それを考えると2~3万しか貯金できない計算となります。 ましてや2人とも私立高校なんていう話になったら貯金どころじゃなくなります。 無駄遣いや節約できそうなポイントを教えていただけるとうれしいです。 ※貯金はありますが、大学が私立になったときのことを考え、今の貯金は頭に入れておりません 【内訳】 保険       2万(夫・妻・家族保険) 教育費      4万(給食費×2・小学校費・スイミング×2・塾・通信教育・問題集) 通信費     1.5万(携帯×2・ネット・固定電話) 積立て      4万(固定資産税・車税、車検、メンテナンス・年1回の旅行) ホームローン  7万(金利固定1.8 10年ローンで9年目)  光熱費      1万   貯金       6万 食費・雑費  3.5万 ガソリン    2.5万(地方のため車は2台は必要) 医療        1万 ペット       1万(フィラリア・狂犬病・7種混合・パルボ・フロントライン・エサ・ペットシーツ) イベント     1万(誕生日×7「夫、子供×2、母×2、妹×2」・イベント「母の日×2、父の日×2、敬老の日×2、クリスマス×2」) 夫小遣い   1.5万 妻小遣い   0.5万 子供2人    0.4万

  • 家族3人生活費

    見ていただきありがとうございます。 生活費の事で質問です。 先月結婚をしました 私は仕事を止めて無職です。 旦那は正社員で月23万弱の収入です。 生活費は家賃7万 食費3万 光熱費1万5000円 通信費2万 旦那小遣い2万3000円 雑費5000円 最低支出が16万弱です(光熱費と通信費はその月によります) なのですが、会社から保険料と市民税が引かれていません。 会社に保険料等を引いてもらうと、手取りいくらになるのでしょうか。 自分達で国民保険に入り支払う方が良いでしょうか? 質問が分かりにくくすいません。

  • 新婚の生活費について

    都内に住んでいる新婚の女です。 生活費のやりくりについて困っておりますので、 アドバイスをお願いします。 うちの生活費の内訳 手取り20万円ボーナス手取り80万円です。 食費4万円(外食含む) 雑費2万円 保険15000円 お小遣い35000円 通信費25000円 家賃5万円(会社負担を差し引いて) 光熱費20000円 でほとんど貯金ができません。 通信費が高いのと、光熱費が高いかなと思っております。 保険に関しても、彼のお母さんがかけていたのを継続しておりますので、 ほかに新しいものに入りなおすつもりなのと、 通信費に関しては、別々の携帯会社ですので、 解約金がかからない月に解約して、夫婦でまとめます。 是非、よろしくお願いします。

  • 家族3人の生活費 教えて下さい

    生活費が高いと考えていますが、 標準金額がよくわかりません。 皆さんの意見を参考にさせて下さい。 ちなみに夫婦、小学生の三人です。 収入手取30万 生活費9万 内訳は食費、雑費、病院 生活費と別なのは光熱費、電話、保険、習い事、住宅ローン 小遣い 夫4万、妻3万 貯金はできていません また、冠婚葬祭や旅行、外食はボーナスからです

  • 1ケ月に必要な生活費はどれくらいですか?

    皆さんは1ケ月幾らで生活してみえますか? 私、妻、中1男、小5女の4人家族です。 定期の支出(住宅ローン、光熱費[電気、ガス、水道]、通信費[電話、携帯、ネット]、ガソリン、子供の習い事・給食費、新聞、小遣い等)を除いた、食費・被服・医療費その他の雑費で、月9万円って足りませんか? 妻は足りないと言うのですが…。 多いのか?少ないのか?どんな配分で使っているか?等…皆さんの使い方を教えてください。

専門家に質問してみよう