生活費についての考え方

このQ&Aのポイント
  • 2人目を考えてる為に嫁の使う生活費で専門家・主婦の方に意見聞かせて下さい
  • 夫婦+子供(2歳)の3人家族で、夫は手取り290,000円。生活費としては、生命保険約22,000円、保育園料約14,000円などの支出があります
  • 嫁はパートで月収60,000円で、食費や一般的な日用品、子供関係の費用は11万円から13万円程度となっています
回答を見る
  • ベストアンサー

生活費について。

2人目を考えてる為に嫁の使う生活費で専門家・主婦の方に意見聞かせて下さい。 夫婦+子供(2歳)の3人家族です。宜しくお願いします。 《夫》手取り290.000 毎月 生命保険 約22.000(夫婦)    保育園料 約14.000(ローン控除きいてます)    車ローン 約 9.000(5年。3年目中頃です。)    光熱費  約25.000(電気・ガス・水道・携帯・NTT)     家ローン 約95.000    こずかい  40.000(通勤1万・レジャーで使用)    児童手当   →子供のために貯金中    親から援助3万→自分達の私用に使う気は無く、親の為にも貯金中           (病気や親に何かあった時は、使用・返すつもりです) 年間 嫁奨学金返済 120.000(残り18万)    車任意保険   46.000(車両付 20等級)    車税金     40.000     固定資産税  120.000 《嫁》パート60.000 食費・一般的な日用品・子供関係(服・オムツ)こずかい?      11万~13万 

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tinycat19
  • ベストアンサー率25% (322/1287)
回答No.1

ぎりぎりだけれど、やれると思いますよ。 児童手当もお子さんの分もらえますし、それに親から援助が三万もあるなら、全部貯金せず、二万ぐらいベビー費に使えばいいと思います。 新生児のころは、ミルク代、おむつ代掛かるといっても二万円程度です。 レジャー費を削り、奨学金返済を繰上げで払ってしまえば、将来に対しての借金も減ります。 生命保険は、奥様の分は解約するなり整理して、専業主婦体制に切り替えた方がいいと思います。 ご主人の分だけでも、働き盛りは乗り切れますよ。一度見直しましょう。 解約すれば解約金が手元に入りますし、それで奨学金を支払ってもいいと思います。 どうしても、保証がほしいなら、コープ共済や県民共済のような、掛け金が安く保証が比較的しっかりしているものをお薦めします。 それよりも、余裕があるなら、積み立てや学資保険をやるようにお薦めいたします。 光熱費やローンは動かせないのですから、その部分は削れませんから。 パート収入は、新しいお子さんができるとしばらくはなくなるので、貯蓄の取り崩しと児童手当の申請、保険の見直しをお薦めいたします。

masaaki509
質問者

お礼

生命保険は検討する価値あるかと思っています。 1人目帝王切開のため、2人目も帝王切開の可能性が高いので、そのままできました、子供は2人でいいので2人目出産後改めて検討していきます。 親からの援助を子供の為に使用をかんがえます。 ありがとうございました。

masaaki509
質問者

補足

積み立てや学資保険、これもいくらいるのか未知の部分ですが、 勉強してみます。 家のローンには駐車場・管理費・修繕費も含んだ金額です。

その他の回答 (1)

  • tinycat19
  • ベストアンサー率25% (322/1287)
回答No.2

♯1です。 学資保険に関してですが、生命保険の掛け捨て部分があるので、大手の学資保険は、十八年とか長い期間に対して、二十万ほど掛け捨て部分があります。 ソニー生命の学資保険に関しては、積み立てに対して上回るという評判ですが、思い切って、死亡高度障害の場合の給付金とか言うのが全くいらないのなら、みずほ銀行などの積み立て(三ヶ月とか六ヶ月貯まると定期に組み入れできる方式)がいいと思いますよ。 http://www.sonylife.co.jp/insurance/educational/index.html http://www.mizuhobank.co.jp/saving/tsumitate/ お使いになられている金融機関も、ご検討されて、投信にされてもいいし、長い期間積み立てるのに有効なものをお考えください。

masaaki509
質問者

お礼

度々ありがとうございます。 参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

  • 生活費 我が家の場合。診断お願いします。

    私、主人、子供0歳(オムツ必要、完全母乳の為ミルク代はなし) 現在 家賃50000円 医療、生命保険夫婦分で月にして15000円 学資保険 約20000円 プロバイダ5000円(もっと安いのにしてほしいのですが、スピード遅くなる等でここがいいとのこと) 携帯夫婦で約11000円(自分の携帯購入のローン1800円も含む。主人はスマホ。仕事でもやり取りに必要だったりするそうです。私はガラケーで、通信系が自分が都合で多々する機会あれば値段上がります) 食費と日用品と子供のおむつ代で35000円 レジャーと外食と洋服と美容院代含めて20000円 医療8000円(最近主人も私もなにかしらで病院いく機会多いので、8000円では足りないこと多いです、それと子供の予防接種もあったので、他からぬいたりもしてました^^;) 交通費10000円 ローン 後1年で終わりで月30000円 旦那小遣い20000円 私小遣い10000円(まわらないときは小遣いからぬいていってます) 車の保険等の積み立て10000円 光熱費は多いときは25000円(0歳児いるので、エアコン等は切れない)少ないときは15000円くらい 家賃とプロバイダは主人の通帳からおちるんですが、それ以外は、210000円頂き、その中で食費、交通費、医療費、レジャー、小遣い二人分、車保険、ローン、保険系、携帯代、光熱費とこちらでやりくりしてるんですが、どうしても、カツカツです。子供の費用がそこに負担されて、ちょっとオーバーしてしまってます。(服やおむつ代など) それで、今回話しあって、ここに10000円プラスしてもらっていただくことになったのですが、甘いでしょうか。 かなり無理して食事も豆腐や麺などの料理を多くして、食費だけならたぶん25000円以内かな・・・なのですが、オムツが4~5000円は必ずかかるのと、日用品やイソジンのうがい薬などの医療系日用品も結構かさんだりしてます。 レジャーについては外食は付、3、4回くらいいけてる(息抜きとして必要な箇所)ので少しはましなんかもですが、美容院や服など、主人の仕事柄定期的に必要になったりするので、結構厳しい額です。 自分の美容院はなんだかんだで少しずつ貯めて後回ししたりしちゃってます^^; 主人は30万くらいの手取りあり、私も育児休暇中で、5万程度ですが、今のところ毎月にして入ってきます。 貯蓄は少なからずできてるかと思いますが、マイホームを購入きまったので、(そのローンは中古物件なので、今の家賃5万よりは少しお金高くなるけど、お買い得な価格です) しっかりと見直したいなと思ってます。 色々と意見いただけたらありがたいです。どうぞよろしくお願いします。

  • 夫婦と子供一人の生活費

    夫婦と子供一人の生活費 結婚して一年たち、もうじき子供が生まれるので、家計を見直したいと思ってます。 収入は34万位(変動あり)、お米とたまに野菜も実家から貰っています。 今は食費雑費で、3万。 電気と水道代で、1万7千(高い時期)か1万(安い時期) ローン7万。 携帯(二人で)1万7千(これが高いような・・・) ガソリン、ネットやテレビ、NHK代で、3万くらい。 二人のおこずかい、3万。 美容・外食・嗜好品は食費雑費こずかいから。 他に保険や車検の為に貯金をしてます。 とこんな感じで、子供が産まれたら児童手当(こども手当)で学資保険をかけようと思ってます。 子供にどのくらい出費が増えるのか見当もつかないんですが・・・ おむつ代とか毎月必要な出費もあるし、保育園代も考えなくてはいけませんし、 もし、今の生活に隙間があるならしめて行きたいと思います。 子供の為に貯金もしたいですし、将来の車買い替え、ローンの繰り上げ返済にことも考えないといけません。 無駄はどこでしょう? どうぞご意見お願いします。

  • 生活費等のやりくりで

    家族構成 嫁の両親(共に53歳共働き)・自分30歳・嫁30歳・子4歳 収入 嫁の両親不明(共に正社員)・自分 手取り25万 住宅ローン 14万円を嫁の両親と半分ずつ 出費7万 生活費 いくらかかっているか不明 嫁の両親に6万渡し     (光熱費で5~6万らしい、かなり高いのでは?)     (食費・生活必需品等 1日3~5千円ほど買っているような感じ。ほぼ毎日買い物) 上記6万ではたらないから増やして!といわれている。(せめてあと2万は増やしてと) 増やす前にまず光熱費は4万におさえる。(家族5にんではそれぐらいにしたいですよね?) 食費はかかりすぎな感じ。無駄におかずが多い!自分の親ではないので言えない。 その他に 保険料 40,000円(生命保険2人分・こども保険 合計34,000円 車保険6000円) ガソリン代 20,000円(ハイオクでリッター5kmの車) 携帯2人分・PCプロバイダー料金 20,000円 幼稚園 35,000円 車ローン 15,000円 嫁のこづかい 10,000円 自分はおこづかいありません。 その他 交際費や嫁の化粧品・美容院代金 等など雑費 約20,000円 上記すべて足すと 290,000円 不足はボーナスの貯金より しかし、もうボーナスがそこをつきそう。(ボーナス年間2回で70万) しかも今年からボーナスなくなりそう。 5月には自動車税 70,000円 ボーナス払いの車ローン 80,000円 住宅の固定資産税も年間10万以上あった! 嫁はパートに出るつもりらしいが、あてにしないでという。おそらく生活費を増やすぶんにすべてもっていかれる(約2万ぐらいしか稼ぐ気がなさそう) こんな感じなので、まずは車を手放す予定です。 そうすれば月のローン・保険代・ガソリン代 4万円は節約できる。 税金も支払わなくてもすむ。 自分がやりくりしているからいけないのですよね? 嫁にすべて渡してやってもらうのがbestですよね? 嫁に渡すと嫁の両親にもっともっていかれそうで。 それにしても食費や光熱費おさえたいけど自分の親ではないから言えないよ。 5人構成での 生活費 光熱費について だれかアドバイスを。。。 食事は別々の自炊にしたほうがいいのかな? 贅沢品はたべれなくていいので、せめて楽な生活をすごしたいよ。 大好きな趣味の車をてばなすのは嫌だが。しかたない決断。 嫁両親正社員の共働きでなぜ生活苦しい?? 共に働いているからせめて月60万以上はあるでしょう。 なのになぜ25万の俺に生活費増やせと!!

  • 50万の生活費

    結婚5年目、主人35才、私(専業主婦)32才、息子3才、現在二人目を希望しています。 主人より、税金、国民健康保険料、自分のお小遣い以外の生活費に50万もらっています。結婚以来この金額なのですが、自営の為、いつどうなるかは分からないと言われています。 私としては貯金しつつも、ある程度ゆとりを持った生活望んでいるのですが、同じくらいの生活費でやりくりされている方の考えを、聞かせていただきたいと思っています。 家賃、駐車場代               85000円 電気、ガス、水道代             25000円 通信費(固定電話、携帯2台、ネット)  20000円 食費                       50000円 外食、レジャー代               25000円 日用雑貨費                  10000円 保険代                     25000円 私の小遣い(美容、衣類、化粧品等)  40000円 子供費(衣類等)               15000円 インテリア小物等、他買い物費      20000円 ガソリン代                   10000円 医療費                      3000円 その他                      5000円 子供、定期                    5000円 残りは普通預金           月平均150000円 現在貯金額                1千500万円   5年以上先になりますが、マイホーム購入予定はあります。 ですが、自営の為、現金は多く残しておきたいと考えています。 やはり、毎月の貯金額は増やした方が妥当なのでしょうか? 私の親からは、貯金は出来る時になるべくしておくべきだと言われます。今では少し使いすぎだと思うようです。私としては、このくらいで妥当な気がするのですが・・。 主人は相談にのってくれません。家計はお前に任せると言うだけです。 友達にもお金の事はなかなか聞けません。 この家計状況は他の方からすれば、どう思われますか?   

  • 生活費が足りません

    私の家計をチェックおねがいします。収入が手取りで25万円位。家ローン10万円、家管理費、駐車場2万円、食費、日用品6万円、医療費1万円(通院の為)、夫飯代2食分(事情で家で食べられない)・小遣い3万円、携帯・ガソリン・電気・ガス・水道・電話・ネット・保険で6万円  毎月赤字です。いつかは貯金も底を付きます。家を売りたいが、価値が無いため、売ってもローンが2000万円弱残ってしまいます。どうしたらいいのか悩んでいます。

  • 生活費を見直したい

    子どもが生まれ、生活費を見直したいのです。 というのも、もうすぐ私の育児休暇手当がなくなり、無給になります。 去年1年間の家計(私は働いていました。)は次の通り。 どこをもっと切りつめればいいか、教えてください。 収入 夫20万  妻 0円(働いている間は25万程度ありました。) これが先月の生活費です。( )は去年の月平均です。 食費 5万(4万) 日用品 2万(2.5万) 車維持費 1.7万(1万) レジャー 2千円(1万) 美容 0円(1万) 交際費 2万(1.5万) 夫の小遣い 3万(1.5万) 家賃 9万 電気 1万 ガス 1万 水道 1.8万円(8千円) 携帯 1.5万 医療 3万 生命保険 2万 どこを見直せばよいか教えてください。

  • 家計診断お願いします!

    子一人の3人家族です。貯金が2万弱しかできません。アドバイスお願いします!! 手取り31万 住宅ローン 86000 光熱費 35000 夫 車保険 13000 生命保険 11060 私 車保険 8150 生命保険 5600 携帯2台 20000 食費 35000 日用品&ベビ 10000 ガソリン 20000 レジャー&美容 20000 学資保険5000 車税&車検2台 (毎月積立貯金) 17200 固定資産税 (毎月積立貯金) 10000

  • 生活費について

    夫婦二人暮しの生活費について質問させて下さい。 夫:手取31万 私:手取16万 以下が一月の生活費です。 家賃        5万8千 義母仕送り     2万 義母宅住宅ローン  2万 夫小遣い      3万 食費        4万(朝・昼・晩・外食含) 光熱費       1万8千(電気・ガス・水道) 生命保険      2万5千 ガソリン      2万 ネット       6千 携帯        1万2千 雑費        5千 私の給料は丸々貯金して、 夫の給料から6万ほど貯金しています。 できればもっと貯金額を増やして、 住宅ローン全額返済→子供を作りたい と考えています。 皆さんから見て、どこをどのように削れば良いと思われますか?? まだまだ新米主婦ですので無駄があると思います。 ちなみにお昼はお弁当を作って持っていっており、 外食は月2回程度休みの日に行く位です。 車の保険は一括払いしていますので、 毎月の支払いはありません

  • 生活費について

    毎月の生活費が15万弱で夫婦二人で生活しています。子供ができても私は専業主婦でいられるでしょうか?生活費は家賃、光熱費、電話代、貯金、保険、二人のお小遣いを引いた額です。

  • 生活費について

    初めまして。 夫婦二人と幼稚園の子供二人の4人家族です。 住居費、夫のお小遣い、保険料、子供の習い事代、 光熱費(平均)、ガソリン代(平均) の、毎月の固定費を抜くと、残金が9万円です。 ここから、食費、日用品、医療費、外出費用 などを使いますが、 うまくやりくりができず、毎月赤字になってしまいます。 この9万円という残金は妥当な金額でしょうか。 また 食費、日用品、医療費、他 をどの程度の設定金額にするのが理想でしょうか。 ご意見を頂ければと思います。 宜しくお願いいたします。

専門家に質問してみよう