生活費のベースアップ要請について

このQ&Aのポイント
  • 家内からの生活費の要請について、現状の生活費の内容と状況を報告します。
  • 現在の生活費は合計額で140,000円であり、家内の主な収入源はありません。
  • 生活費の内容は光熱費、食事費、外食費、携帯代、燃料代、車検代、雑費代、小遣いなどです。
回答を見る
  • ベストアンサー

生活費(大人2人・乳児8ヶ月1人)について

こんにちは。 家内から生活費のベースアップ要請がよくあります。 現状は応じておりませんが、現実問題として不足しているなら対応しなければと考えております。 が、生活費が少ないのか多いのかはわかりませんので、皆さんのご意見など頂けたらと思います。 【現状】 家内:専業主婦(収入0) 光熱費:\25,000 食事費:\30,000 外食費:\15,000 携帯代:\ 8,000(家内分) 燃料代:\10,000(軽自動車) 車検代:\ 5,000(毎月積立) 雑費代:\17,000(主に消耗品の補充や子供用品に充てているようです) 小遣い:\30,000(家内分) 合計額:\140,000 内訳通りにはいかないようですが、過不足を調整してやりくりをしているようです。 乳児がいるので、おむつと電気代(エアコンなど)が非常にかかるようです。 その他の費用は全て私が管理しているので、生活費からの出費はありません。 ご意見頂ければ幸いです。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ymnmte
  • ベストアンサー率35% (23/65)
回答No.3

どのぐらいの生活水準を希望されているか分からないので、なんとも言えませんが…全体的には奥様が頑張っているのでは? 冬の光熱費が25000円というのは、頑張って節約している印象です。 常に快適!ではなく、赤ちゃんが風邪をひかない程度…という感じ。 食費も、節約本に比べれば余裕がある予算だけど、豊富な食材や有機野菜を使うには足りない程度。 雑費も、商品の質にこだわらなければこの程度。 赤ちゃんがいるとお尻ふきや洗剤やティッシュなど、単価は安いけど、月単位だと結構かかるものがあります。 それら消耗品を、肌に優しいものなど成分にこだわった商品は選べない予算かな、と思います。 携帯費用が高いように指摘されている方がいらっしゃいますが、この情報化社会でこれ以上下げるのは、専業主婦に社会との関わりを絶てと言っていると同然かと。 他の予算は妥当だとして、奥様の小遣いは他の項目に比べ多い印象ですが、趣味やつきあいに使うような小遣いでしょうか? もし美容代も含むなら、妥当だと思います。 洋服代も含むなら、足りないと思います。 ただし、車の買い換えや教育費用の貯金、保険料、住居費との兼ね合いで、違ってきますよね。 それら費用のために生活費が上げられないのなら、その辺を奥様に説明し、奥様が節約に励むか仕事をするかをご夫婦で決められては?

masaki1975
質問者

お礼

コメント有難うございます。 お陰様で割と日々頑張ってくれているのだと感謝の念が生まれました。 必要に応じてベースアップも検討しようと思います。

その他の回答 (2)

  • 2saya2
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.2

奧さまにお小遣いを渡してらっしゃるのですね。 スゴいです。 生活費としては標準だと思いますよ。ただ、私も今1才9カ月の子持ちですが、これからのお子さまの出費が出てくると思います。 オムツもサイズアップすれば枚数は減るのに値段が上がったり、食費も微妙に上がります。離乳食から普通食になり量もびっくりするぐらい増えます。飲み物も母乳だったのがお茶やジュース、牛乳になったり。衣服代もやっぱり春夏秋冬毎に買い換えが必要になりますし。今着ているサイズは来年は着られないと思って下さいね(^_^;)あと、医療費。これも乳幼児医療制度がありますので安いかと思いますが段々と熱が出る回数が増えたり、感染病になる回数が増えたりします。うちは男の子でやんちゃなのでよく怪我をします。階段から落ちて救急車を呼び骨折したり…。笑 なのでその都度奥さまとご相談していけば良いと思います。 光熱費等も確かに子どもがいるのといないのとは違いますしね。 特に冬はガス代、電気代がぐんと上がりますし。 他にもお節介で申し訳ありませんが保険等はどうされてますか?生活費には換算してらっしゃらないだけかもしれませんが、それも奥さまとご相談してみて下さいね! 奥さまはいつも悩みながら買い物をされてると思いますので、いつも節約してくれてありがとう、今月もよろしくね。等と声かけをしてみると奥さまもやる気が増え、主様が渡されてる生活費内で何とか頑張ろうという気になるかと思いますよ♪

masaki1975
質問者

お礼

コメント有難うございます。 保険は私が管理しているので生活費からの捻出はありません。 割と余裕の無い家計なのだと認識出来ました。 非常に参考になりました。 有難うございました。

  • t0z2
  • ベストアンサー率36% (139/377)
回答No.1

外食費は奥さん用ですか? 携帯代と小遣いだけでも、地団太を踏む世の中のお父さんは沢山いそうですね。 それが少ないか多いかは、質問者様の生活水準によるかと思います。

関連するQ&A

  • 生活費(大人2人・乳児5ヶ月1人)について

    こんにちは。私・31歳で年収520万の3交代/妻・25歳無職/子供・男の子で5ヶ月。可愛いすぎる。 食事9割、買い物10割を私が担当しているので自然と私が家計簿を付けています。 以下、ご指摘等あればお願いします。なお、子供は八月に生まれて12月の半ばまで妻と 二人で里帰りをしていたので長期的なスパンのデータがありません(纏め買い等でずれが・・・) ですんで1月実績に基づく予想数値となります。ご了承ください。 【現状】 家内:専業主婦(収入0) 光熱費:\23800(電気・12000、ガス・9800、水道2000) *風呂はお湯を張らず二人ともシャワーです。私は5分、妻は30分ぐらいです。 食事費:\45000 外食無し、妻が授乳中のせいかメチャ食べます。夕飯は二人でご飯3合弱、 妻は1.5合食べます。一日だと4合ぐらいでしょうか。 私は176・80キロの柔道参段なので大柄ですが、妻は150の52キロ。授乳すげぇ・・・ 携帯代:\8000(私のみ) 燃料代:\4000(マーチ) カーローン:\11200(5月に終わり!) 雑費代:\12000(主に消耗品の補充や子供用品、妻の化粧品代とか) 小遣い:\18000 私のみ。酒・タバコせず。ギャンブルは観戦はするが購入はせず。貯まる一方。 固定費/私の奨学金(20000/月で40歳ちょいで終わり・・・)、家賃・保険・ネットやらで10万5千円です。 子供の注射やベビーベッド等買っているとはいえ、現状で毎月赤字でボーナス補填状態です。 この中に妻の小遣い、携帯代、奨学金は入っていません。入ったと考えると恐ろしいです・・・ 上記の固定費の中に妻の保険は入っているんですが、携帯代・奨学金は入っていません。 払わせるのが後ろめたいのでしょうか?妻は領収証の簡単なチェックしかしていないので 私が払った時の数字まで考えていないと思います。以上、長くなりましたがお願いします。

  • 生活費…私がおかしいのでしょうか?

    共働き夫婦2人なのですが生活費6万円でしています。内訳は食費20000、光熱費15000(水道費2ヶ月に一度)、新聞代3925、通信費9000弱、雑費、日用品代、交際費です。その生活費も3万ずつ出し合って、携帯、住宅ローン、衣服代、ガソリン代(車は私だけ持っています)など上記以外の毎月の出費は各自で払っています。6万を私が管理して家事もしているのですが、12月が5000弱赤字に…すると赤字になるのは、やりくり出来て無い、一人暮らしした事無いからだのと言われて、自分の給料を渡して小遣い制にしたくても赤字を出される(やりくり出来て無いから)から渡したくないと言われて、しまいました。養って貰ってて言われるなら反省するのですが、完全な折半で自分では節約して頑張っているのですが、やはり言われても仕方ないでしょうか?

  • 1ヶ月分の生活費

    家族4人の1ヶ月分の生活費は平均どのくらいなのでしょうか? 父、母、中学と高校の2人の娘がいます。 父の年収は900万前後です。 母は父から毎月?かどうかは分かりませんが・・・ 生活費を10万もらっているそうです。 光熱・水道は父が払っています。 その他、食費、医療、交通費、その他の雑費、などは 10万の中でやりくりしろとのことです。 でも、 母の話によると10万じゃ足りなくて、貯金を下ろしているそうです。 (姉が、精神科通いで病院のお金が結構かかってるのかな? よく分かりませんが・・・) 父は10万で十分足りると思っているようですが、 実際どうなんでしょうか? 10万で足りるものなんですか? 10万以上は使いすぎなんでしょうか? 足りなかった分は 自分で働いて稼げ。あとは俺の金だからやらん と言っているようですが、 母は首のヘルニアを患っていて、精神病もちょっと・・・あるみたいで ろくに働けていません。 父は、そんな母に死んでも働けと言っているそうですが、 やっぱり、死んでも働かないと、生活費は足りないのでしょうか? 変な文章でごめんなさい。 回答宜しくお願いします。

  • 旦那さまのお給料はいくら&どのような生活をしていらしゃいますか?

    子供のまだいない夫婦です。 主人のお給料が手取りが22万前後です。 住宅ローン・車ローン・車保険・光熱費・携帯・ガソリン代 犬飼育費など差し引いて、手元の残った9万前後で 食費や医療費・貯金・雑費などのやりくりをしています。 今は私がパート勤めをしているのですが 妊娠・出産をしたらプラス育児費で生活していけるのか不安です。 皆さんの現状のやりくりについて色んな状況をお聞きしたいです。 たとえば、旦那さんの手取りはこれだけで差し引きこれだけでいくら 残って生活していて厳しい&意外と大丈夫。 こんなでも子供を育てている・・・など。 また、新車を売って軽自動車にでも乗り換えようと思っていいます。 色んなご意見お願いします。

  • 新婚の生活費について

    都内に住んでいる新婚の女です。 生活費のやりくりについて困っておりますので、 アドバイスをお願いします。 うちの生活費の内訳 手取り20万円ボーナス手取り80万円です。 食費4万円(外食含む) 雑費2万円 保険15000円 お小遣い35000円 通信費25000円 家賃5万円(会社負担を差し引いて) 光熱費20000円 でほとんど貯金ができません。 通信費が高いのと、光熱費が高いかなと思っております。 保険に関しても、彼のお母さんがかけていたのを継続しておりますので、 ほかに新しいものに入りなおすつもりなのと、 通信費に関しては、別々の携帯会社ですので、 解約金がかからない月に解約して、夫婦でまとめます。 是非、よろしくお願いします。

  • 生活費について教えてください。

    生活費についてお聞きします。 今の水準が高いのか安いのかが分からないのですが、 主人はもう少し抑えれるんじゃないの?と言ってきます。 夫婦+子供2人の4人家族です。 何を変えるべきなのでしょうか? どうぞご意見よろしくお願い致します。 ●家賃/82000円 ●駐車場/10000円 ●光熱費/25000円 ●生命保険/20000円 ●積立/30000円 ●こども積立/30000円 ●車保険(2台分)/21000円 ●車(2台)ガソリン/25000円 ●ETC/5000~10000円 ●携帯2台分(夫婦)/25000円       ●固定電話&ネット/6500円 ●食費(外食含まず)/40000円 ●医療費/5000円 ●雑費/5000円 ●交際費/10000円 ●新聞/3000円 ●こども教育費(幼稚園、小学校)/35000円 ●こども習い事/35000円 ●こづかい(妻)/25000円 合計437500円~442500円となります。 このうち、 家賃、保険、積立を差し引くと、22万程が生活費になるのかなと思います。 主人のこづかいや外食、服飾に関しては含まれておりません。 3ヶ月に一度美容院(12000円ぐらい)に行っております。 この生活費から何を削るのが良いのでしょうか? 私のこづかいは、近所のママ友との付き合いや、食費など足らなくなったときに使い、 これといって欲しいものやエステなどには使っておりません。

  • 家族3人の生活費 教えて下さい

    生活費が高いと考えていますが、 標準金額がよくわかりません。 皆さんの意見を参考にさせて下さい。 ちなみに夫婦、小学生の三人です。 収入手取30万 生活費9万 内訳は食費、雑費、病院 生活費と別なのは光熱費、電話、保険、習い事、住宅ローン 小遣い 夫4万、妻3万 貯金はできていません また、冠婚葬祭や旅行、外食はボーナスからです

  • 生活費

    夫婦+年少、10ヶ月の4人家族です。 だいたいの主人手取りは21万。 生活費として4万頂いています。 年少のオムツ(夜のみなので1日1枚)に10ヶ月のオムツ(とお尻拭き)として3000円。 お米代として(毎月5キロ×2で10キロ購入)3500円。 と予算を組み。 残ったお金で 食費 日用雑費(洗剤とか) 外食 服 私と年少のカット(毎月ではない) 医療費 を賄ってます。 これって…少ないですか? たまに足りなくなってしまいます。 節約のため、4000円くらいかけてた(私の)カットを1500円くらいにし、それでももったいない?ように思い、先月はカット1000円(10分カット)にランク?を落としました。 21万の手取りから毎月色々引き落としがありますが、5万積み立てをしています。 子供分は5000円×2です。 家賃は補助有りで実費分も引かれてるので、21万から家賃(と駐車場)は引き落としはありません。 主人のお小遣いは3万です。 毎月の4万生活費、たまにきついです。 きついときは下ろしたりしますが、特に主人から文句?はありません。 下の子(10ヶ月)もよく食べるようになり、上もまぁまぁ食べるし…。 私は私で、授乳もありよく食べます。 +1万、いや、5000円でもいいんですけどね。 なんとなぁ~く、専業主婦だし、主人に生活費を少し増やしたいなぁと言いにくい…。 実質、33500円で遣り繰りしてますが、私、頑張ってますか? ちょっと増やしたいって交渉する前に、まだまだ節約余地ありますか? くだらない?質問ですみません!

  • 新卒社会人女の一人暮らし生活費について

    新卒社会人一人暮らしの生活費について 来春から初めて一人暮らしをする20代前半の女です。 生活費をざっと計算してみたのですが、これで生活がたちいくであろうか査定していただきたいです。 【給与】 145000 給与(手取り) 30000 家賃補助 計 175000 【生活費】 55000 家賃(共益費込み) 10000 水道光熱費 10000 通信 30000 食費(米、野菜は実家から貰える) 3500 生活消耗品 2000 電化製品積立 6500 賃貸更新費積立 15000 交通費 計132000 【差し引き 43000】のうち2万円ぶんを貯金、残りを交際費・服飾費にあてる。 いかがでしょうか。実際に一人暮らしなさっている方のご意見も賜りたく存じます。

  • ぼくたちの生活費

    僕29歳、妻26歳、先日生まれたばかりの長男がいます。 生活費のやりくりを色々と計算する日々です(笑)。 ちなみに月々の手取りは残業量により誤差はあるものの、平均すると僕が38万。 今は産休中の妻が復職すると(残業なし)、大体23万。 家賃 13万 光熱費 2万 通信費(ネット、携帯) 2.5万 食費 6万 休日レジャー 2万 小遣い(2人分) 4万 雑費 1万 という感じの支出(計31.5万)です。 これに貯蓄・投資が 住宅資金 3万 短期出費用資金(冠婚葬祭など) 1.5万 教育資金 1万 積立投資 5万 …ぐらいでしょうか。 育児休暇中も保険からいくらか出るので赤字ではありませんが、僕の手取りはなくなります。 家賃がちょっと高いですね、やはり…。 嫁の復職後の収入は基本的には余剰貯蓄とする予定です。 みなさんのご家庭はどんな感じなんでしょうか? 参考までにお聞かせいただければと思います。

専門家に質問してみよう