• ベストアンサー

Webデザイナー兼ECサイトの運営をしておりますが

Webデザイナー兼ECサイトの運営をしておりますが、ECの商材集めのため、商談会に参加してきました。 会社の概要とECサイトの説明など、先輩の真似をして同じような内容をしゃべろうと思いましたが、なかなかうまくいきませんでした。。次の言葉がすらすら出てこず、結局先輩に助けてもらってしまいました。単純に、自分でのシミュレーション不足というのもあると思うのですが…。 もともとしゃべりが得意なほうではなく、営業経験もないのですが、また商談に行かなければならないので、なんとかうまく進めたいと思っています。 心構えや進め方など、何でも良いのでアドバイスいただけたら嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • papafuji
  • ベストアンサー率24% (50/203)
回答No.1

はじめまして、営業は心と言いますが、自信と過信の違いです。自信のある営業マンは成功しますが、過信で営業すると相手に揚げ足を採られます。IT関係との事ですから仕事の流れを掴む事、そこでの質問はすべて答えられるように勉強する事、(IT用語含めてです。)後、相手が決断を下さない時、人(自分)物(企画書又はプラン)金(相手が予算を持っているか)どれが相手にとって納得いかないところか自分なりの答えを出してそれを攻める事で営業は出来ますよ。頑張ってくださいね。

関連するQ&A

  • EC運営に特化した求人

    現在転職活動をしています。 色んな転職サイトを見ていますが、集中的に「EC運営」に特化した情報が多い求人サイトって無いでしょか。(商材はファッション系が希望) もしくは転職エージェントでも構いません。 情報教えてください。 宜しくお願いします。

  • Webデザイナー

    ここに質問するのは筋違いかと思いますが、web関連のお仕事に就かれてる方が多いと思うので、ここに質問させて頂きます。 私は、先日とあるベンチャー企業(自社ECサイト制作・運営)にwebデザイナーとして入社しました(現在研修期間中) 私の経歴はwebデザイナーとしては、自分のHPや友達のブログのデザインを修正した程度のもので、あとは、ECサイトの運営を5年くらいやっていた程なのですが、今回社内webデザイナーとして入社しました。 入社したのはいいのですが、就業時間は10:00-19:00となっているものの、毎日ほぼ終電が実情です。(もちろんサービス残業です。) クォリティー・スピード・デザインセンス全てを最上級で要求されます。 私が制作したものに対して上司が納得しないと、それなりに文句も言われ、必死さが感じられないといわれました。 私はスキルが足らないので勉強しなきゃと思いますが、終電で帰ってきて疲れて勉強する気に全くなれません。 他の会社のwebデザイナーさんはどんな感じでお仕事されているんでしょうか? 現在、研修中なのですが、年齢的にも続けるか見切りをつけるかで悩んでいます。

  • ネットサイトの運営について

    リサイクル商品の買取専門サイトを運営する際、会社概要は必ず必要でしょうか? 以前、会社概要に自宅の住所、TEL、メールアドレスを記載したところ、同業者から 嫌がらせのTELやメールが頻繁にありました。 自宅兼、事務所でしたので仕方なく記載しました。 このような個人情報の表示は必須でしょうか?

  • デザイナーの人、教えて下さい

    今、私はWEBデザイナーの仕事をしています。 デザインに関しては特に美大などは出ていなく、独学で学びました。 ただ、自分の作るサイトデザインというのは参考になるサイトを真似して作っています。 (全く一緒ではなく、色合いやレイアウトなどですが) これってデザイナーとして失格ですよね? まだ駆け出しなので先輩からは上手い人の を真似するといいといわれていますがせっかく作っても結局他人の真似事です。 世の中にはデザイナーという職業が山ほどありますが、デザインの仕事をしている人は オリジナリティや独自のアイデアなどどうやって磨いているのですか? そんな考えの奴はデザイナーに向いてないと言われそうですが、デザインの仕事は好きなので 辞めたくありません。 どんな些細な事でもいいので教えてください! よろしくお願いします。

  • 楽天、ヤフーのようなECサイト

    あるジャンルに特化したECポータルサイトを運営企画中です。 当社でサイトの立ち上げ、運営、管理を行いますが、 サイトに掲載する商材については、出店ショップが独自にログインし管理画面で自由に自分の店の商品を掲載できるようなシステムを希望しております。 商品発送も、各店舗から直接、というスタイルで、買い物方法、出店ショップの内容は、 ほとんど楽天、ヤフーショッピングと同じスタイルを希望してます。 規模としては、100社前後の出店ショップで運営してゆくかたちです。 このような条件で、運営するために ◆オープンソースで構築できるのか?その場合オススメまたは既存オープンソースを知りたい。 ◆上記のような内容でサイトを構築してくれる会社で、初期費用、月額費用がなるべくリーズナブルな ところをご存じでしたら教えて頂きたい。 当社には、WEB管理担当者がおり、PHPインストール、カスタマイズ、MOVABLE TYPEを現在使っております。(ポータルサイトではなく、通常の自社サイト)。 よろしくお願いいたします。

  • webデザイナーの仕事についたのですが、続けるべきか迷っています。

    webデザイナーの仕事についたのですが、続けるべきか迷っています。 初めまして、私は現在23歳で去年約10ヶ月間webデザインを 学ぶスクールに通い今年の三月に卒業しました。 卒業後、上京してseoコンサルティング会社にwebデザイナーとしてアルバイト入社しました。 上京したばかりで、貯金もほとんどなかったので制作会社で働きたいという気持ちが ありましたが、未経験可で募集している会社も少なく、1社目に受けた今の会社で 採用していただいて働くことになりました。 入社した会社は従業員が三名でwebデザイナーの先輩が1人います。 主な仕事内容としてダミーサイト制作や、web制作会社ではなのですが最近は 制作案件も増えてきておりクライアントのサイト制作をすることもあります。 その他サイトの更新やアクセス解析などの制作以外の業務もあります。 私と同期で入社したwebデザイナーも未経験で、先輩のwebデザイナーも 未経験から入社して現在二年目です。未経験で入社した私ですが、今受けてる 制作案件の6割程を制作させていただいていますが、未経験ばかりの会社の為、 webデザインを勉強して一年も経っていない自分でもクオリティの低さがわかります。 デザインのクオリティだけではなく、コーディングのスキルも低く、入社したばかりの 私が質問される事も多いです。私のスキルは特別優れているわけでもなく、デザインも 人並み以下、コーディングスキル人並み以下、少しwordpressの知識があるぐらいで、スクールに 通っている時も平均レベルのポジションでした。 ちなみに代表は元プログラマなので、webデザインについてはあまり詳しくはありません。 現在入社して二ヶ月が経ちましたが、このような環境の中で続けていき自分が 成長できるのかとても不安に思っています。今の私は得意な分野をもっておらず、 いずれは得意な分野を見つけて伸ばしていきたいと考えています。 来月には新しく支店を作るらしく、先輩が転勤となり実質未経験者だけの環境になります。 今の会社は少人数ですが、いい人ばかりなので仕事をするのが嫌というわけでは ないのですが、他の制作会社で働いてみたいと思う気持ちもあるのですが、 今辞めてもまだ未経験のままなので1年ほど経験を積んだ方がいいのかなとも思います。 webデザイナーの先輩方、上記の環境を見てこのまま続けたほうがいいと思いますか? また、回答してくれる方の環境も教えていただけると参考になるので教えていただきたいです。 ※少し質問がずれるのですが、一般的な制作会社での1サイトにかける時間は どのくらいでしょうか?もちろん案件によって変わると思いますが、例えとして 約10ページの企業サイトなどで考えていただけるとありがたいです。 また、webデザイナーはアイコンやphotoshopのブラシなどの素材を使って デザインをしていますか?今の会社ではじめて制作の仕事をして時間に 追われてよく素材を使うのですが、一般的なwebデザイナーがどうやって 仕事をしているのか気になり質問させていただきました。 ご回答よろしくお願い致します。 長文を読んでいただきましてありがとうございました。

  • サイト構造のベストプラクティス

    現在自社ECサイトのリニューアルをしています 現状は以下の4つが別々のドメインで運用されています -コーポレートサイト -食品商材Aサイト -食品商材Bサイト -食品商材Cサイト これらを1つのドメインに統合しようとしています そして食品やグルメを扱うメディアサイトも立ち上げます その際以下の2つの案のうちどちらがSEO的に良いでしょうか それか別の案がありましたらご教授頂けると助かります 最終目的は食品商材を売ることです 案1 全てコーポレートサイト以下にぶら下がる コーポレートサイト |--食品商材Aサイト |--食品商材Bサイト |--食品商材Cサイト |--メディアサイト 案2 コーポレートサイトとメディアサイトを一緒にして他をしたにぶら下げる コーポレートサイト兼メディアサイト |--食品商材Aサイト |--食品商材Bサイト |--食品商材Cサイト 以上です どうぞよろしくお願いします

    • ベストアンサー
    • SEO
  • 医療事務かECサイトか…その他か…

    転職活動中の24歳女です。 現在は、医療事務の講座を受けています。 資格は頑張ってとりたいと思っていますが、 自分の性格上、向かないのでは…と感じています。 理由は、多数のケアレスミスをしてしまうことで、 じっくりと確認すれば少なく出来るのですが、 忙しい中で焦ってしまうと何がなんだかわからなくなってしまいます。 レセプト問題集も何度やってもどこかしら間違えてしまい、完璧に合うことがありません…。 前職は、アニメーターをしており、 事務関係とは無縁でしたので、 正直自身の能力の低さに幻滅しています。 医療事務を志そうと思った理由は、休みも比較的多く、 定時で上がれると思ったからです。 しかし、現在は医療事務は人気の職種だそうで、 レセプト作成期間などは朝帰りになることもあると聞き、 このまま苦手意識を持ちながらも、 医療事務を志すべきか、迷ってしまいました。 もう一つ考えているのが、ECサイトの運営のバイト又は正社員です。 アニメーターをしていたということもあり、クリエイトすることが好きなので、 医療事務よりは向いていると思います。 いきなり正社員は むづかしくとも、バイトを経て実務経験を付けてから正社員を目指そうとおもいます。 しかし、前職のアニメーターが残業の多い仕事でしたので、 ECサイトの運営がどれくらい残業があるのか…休みはちゃんと頂けるのか… と心配の種が付きません。 また、この年でバイト…というのも なんだか不安なんです。 一般事務の派遣なども考えましたが、 まったくの未経験ですので、そんな私でも雇っていただけるのかと思ってしまいます。 すべて、簡単に仕事が見つかるとは思いませんが、 両親を早く安心させてあげたいので、 これが最後と思って転職活動頑張ります。 人生の先輩方、 上に書きましたご職業をされている方、 しっかりとした文書文章も書けず、お恥ずかしいのですが、 ご意見お聞かせ願えませんか? よろしくお願い致します…。

  • 良い経営コンサルタントの探し方教えて下さい

    ECショップを運営しております 戦略方法など、全般的に相談先は経営コンサルタントでいいのでしょうか? ECサイトを得意とする専門の先生もいらっしゃるのでしょうか?

  • 転職について

    実務経験無しでウェブデザイナー、ECサイト運営への就職活動をしています。 現在私は24歳でハローワークのウェブショップクリエイター科という訓練を終了しました。 転職活動が難航していて正社員に限らず契約社員、派遣も考えています。 そこで、実際にウェブデザイナー、ECサイト運営をしている方にお聞きしたいのですが 正社員として転職するには契約社員や派遣などで実務実績を作ってからの方がいいのでしょうか?

専門家に質問してみよう