• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:対人恐怖症なのかな…?)

対人恐怖症の原因と克服方法 | 23歳女性の悩み

このQ&Aのポイント
  • 対人恐怖症と思われる症状が現れている23歳女性が、自身の悩みと症状の原因について述べています。大学時代の友人関係やアルバイト先での出来事など、対人関係におけるトラウマや嫌な経験があるようです。また、自分の言動が幼いと周囲から指摘されることもあり、それがさらなる悩みの要素になっているようです。現在はメンタルクリニックに通院しており、良くなる方法や克服の可能性についてもアドバイスを求めています。
  • 対人恐怖症の原因は、大学時代の友人関係やアルバイト先での出来事など、対人関係におけるトラウマや嫌な経験が関与している可能性があります。また、自身の言動が幼いと周囲から指摘されることもあり、それがさらなる悩みの要素になっています。23歳女性はメンタルクリニックに通っており、良くなる方法や克服の可能性についてアドバイスを求めています。
  • 23歳女性が自身の対人恐怖症について悩んでいる様子を伝えています。対人恐怖症の原因として、大学時代の友人関係やアルバイト先での経験が挙げられています。また、自身の言動が幼いと周囲から指摘され、それがさらなる悩みを引き起こしているようです。現在はメンタルクリニックに通院しており、改善方法や克服の可能性についてのアドバイスを求めています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sunduck
  • ベストアンサー率35% (11/31)
回答No.1

メンタルクリニックでは、何と診断されてるんですか? 私は、基本的に大勢が好きではなく、そもそもの性格的にも人と関わるのは得意ではありません。 質問者さん同様に、基本的に理性的に接して、自分を多少ですが出して接している人は数える程です。世の中のストレスの原因の大半は、対人関係らしいですし、皆かかえている悩みです。 多くの人は自分を全部は出さず、チョイだし位だと思いますよ。 親しき中にも礼儀あり。で、相手のことを考え立ちい振る舞い、会話も相手が引きそうな発言は控えますし、それぞれの人を見て、自分を出します。だからと言って、相手が嫌だと思ったら距離を起きますし。どっぷり相手にのし掛かることなく、影響を大きく受けないよう気を付けてます。 質問者さんは、特に年上の人と関わるのが怖いんですよね。 それも、質問者さんだけが思ってることじゃないと思いますよ。 余計に気をつかいますし、威圧感ありますし、会話も噛み合わないことも多いですしね。 お話を読んでいると、質問者さんはかなり考えすぎ&人に言われたことに敏感なのかなとおもったのですが。 トラウマといわれているのも、トラウマになるほどなのか?と思いましたが、自分に自信がないんですかね?皆ないと思いますが、ある程度年を取ると吹っ切れます。 「言動が幼い」と言われるのが、怖いってことなのか?私なりに考えましたが、質問者さんのような言動の友人がいますが(30歳後半女性)。その人は、メンタルが強いのか、それを表に出さないだけのか生き生きしています。仕事にはそのテンションをフルに活用して、魅力的な人になってますよ。 23歳とお若いから、めげすに自分と合う友人を一人位見つけ、また甘えられる彼氏を作れるように、色々チャレンジしてみてはどうでしょう? なんのヒントにもならない話でごめんなさい。 でも、自分を大事にしながら成長していけば、今の環境が変化して何かがプラスに変ります。きっと。

noname#175853
質問者

お礼

回答ありがとうございました(^^) おやさしい方で、親身にありがとうございます。 一言一言が、心に染み込んでいきます。。 人生まだまだこれからですから、少しでも楽になれる友人や恋人を見つけるためにも、色々な人と接していこう…。

その他の回答 (2)

  • mathammy
  • ベストアンサー率30% (336/1097)
回答No.3

年上には、年下が扱いづらいという苦労がございます^^特に女性同士の場合ですね。 なので、恩を売って上げることも重要です。 いかりを隠さないのも大事ですよ。 どう感じてるのか、相手に分かってもらうのも重要です。 メンタルクリニックでも、いっぱい吐き出して、協力してもらいましょう。

noname#175853
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 みんなが 考えて悩んでいることですかね…。私は、年下の女の子には優しく接しよう。 クリニックで吐き出してきます。

  • salvus
  • ベストアンサー率40% (67/166)
回答No.2

 結構濃いキャラの中で過ごした結果、自分も濃いキャラになってしまい、ほかの人との関係にギャップができちゃった感じかな。「大学時代」の個性的な友人の皆さんのその後が知りたいな。個人的には。  感情の開放は、楽だけど、人間の関わりの中でみんなが感情を解放しちゃうと社会は成り立たないよね。だってみんな同じじゃないもの。悲しんでる人の中で喜んじゃまずいし、図書館なんかで怒り狂ったりもできないでしょ。 だから理性やルール、マナーっていうものが必要なんですよね。  年齢に応じて知識を得、経験を重ねて少しづつ身についていくものだったけど、途中の4年間でペースが狂ったのかもね。  まあ、悩んで、考えて、つまづきながら乗り越えていくものです。程度こそ違えど、誰でも同じだと思うよ。言動が幼くてもいいんじゃない?理性で話すこともできてるんだしね。頑張ってね。

参考URL:
http://blogs.yahoo.co.jp/interi_gen_chan/MYBLOG/yblog.html
noname#175853
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 皆が好き勝手に生きていたら、社会は成り立たない。その通りですね(^_^) ぼちぼち地道に生きていこうかな。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう