• 締切済み

ジッツオ製雲台の分解整備について

asuwa_yuuの回答

  • asuwa_yuu
  • ベストアンサー率31% (39/123)
回答No.1

単にグリスアットプ程度で済むのなら 自己責任で挑戦してみてくださいな パーン棒を緩めて 外して、一度中性洗剤で洗って、旧いグリスを落とし 乾燥させて、薄く新しいモリブデングリス等をネジ部に塗ってから組み付け、ぐらい 雲台の完全分解は精度の面でも、素人がてをだすのはオススメしませんよ? 雲台の構造部品の位置や精度を棚上げでは まず上手くいかず戻せないなん て事に陥ったりしますから、、、 でも元々中古購入 今までお手入れ等をしてこなかったための 摩耗等でのスムーズさの損失だと 単なるグリスアップだけでは 回復を期待しても駄目な場合 摩耗や精度の補修だとプロのオー バーホールを受ける事をオススメします。 日頃のお手入れでのグリスアップは それこそ、砂を噛んだときや 海辺で潮を被った等に こまめにしておくのがよいかと. でも、膝下すり構造等は把握してないと、子供の興味の分解と一緒で 戻せなくなりますから、お手入れも基本基礎からマスターしていってくださいな。

関連するQ&A

  • 敷金から清掃料とストーブ分解整備料が取られそうです!

     北海道に住んでいて賃貸アパートを退去するのですが、納得いかないことがあったので教えてください!!  3年位前に契約した契約書を見ると、敷金を滞納した家賃には使えないということと敷金3万5千円のうち、清掃料1万5千円とストーブ分解整備料1万5千円は貸主が任意で使用することができるとあります。    最近、知ったのですが清掃料は大家が負担するもので原則、敷金から使うことはできないはずですよね?既に上記の契約をしてしまっていてもそれは有効なのでしょうか?  またストーブ分解整備料は本来どちらが負担すべきものなのでしょうか?  

  • 教えてください、Coleman530の分解方法について!

    教えてください、Coleman530の分解方法について! 最近、思いつきでビンテージ・ストーブ Coleman530を落札しましたが動作しません。 途中まで分解し調べましたが、原因はタンクに直接されている燃料パイプの目詰まりのようです。 パイプを外して清掃しようと思っているのですが、タンクに固く締まっており外すことが出来ません。 CRC-556が良いとの事で3日連続で吹きかけ、パイプを回そうとしてもビクとも動きません。 何方かパイプの外し方を教えてください、ストーブの分解用の工具はある程度ございます。

  • カンパニューロのハブの分解整備

    何方か詳しい方、ご教授下さい。 シャマルウルトラを購入して1年経ち、走行距離も7000キロほど走っています。 メンテの一環としてハブの分解整備をしたいのですが、多分必要になるであろう 工具はなく、専門知識も乏しいため、購入先のプロshopでと思って先日訪ねてみたところ、 ホイールのハブの分解整備までは行っていないとの事。 購入時に聞きはしませんでしたが、このような事も想定して、敢えてwiggle等でなく、 高い値で日本のshopで購入したのですが。。。。 何方かこのようなメンテを行っているお店等ご存知の方、いらっしゃいますか? そもそもメンテの必要なんてないとかも含めて、アドバイス宜しくお願いします。

  • 整備について

    何時もこのカテにはお世話になっています 先日、当方のハイゼットのロア アーム中古品を交換しました、 その時にジョイントブーツの経年劣化からグリスの滲みを確認してロアブーツを交換しようとしましたが外し方が分かりません、 一応、タイロット、ジョイント外し工具は所有していますロアジョイントブーツが部品で販売されている事から交換は出来ると思っています。 ご教示出来る方いましたら宜しくお願いします。

  • cpuグリースについて

    1年ちょっと使用したパソコン(デスクトップ、メーカー製)なんですが、 暖かくなってきたのと、内部の掃除を兼ねて分解掃除をしていました。 ヒートシンクの上に付いているクーラー(ファン)に埃が付いていたので分解して清掃をしました。 その際、間違えてヒートシンクを固定しているネジを緩めてしまい浮かせてしまいました。 ヒートシンクが浮いたということは、グリースで密着させている面が外れたと思います。 新たにグリースを塗り直さないとまずいでしょうか。 分解する時は塗り直すのが基本だと思いますが、今グリースがありません。 無ければますいとは思いますが、このぐらいではどうなんでしょう。 かなりシビアなんでしょうか。 心配なら塗れ!と言われればそれまでですが・・・

  • 三脚について

    私は野鳥の撮影を趣味にしています、レンズとカメラ、雲台で約7Kgの重さになります。撮影する時はフリーでおこないます。フリーなのでカメラは常に動く状態ですから三脚は重量を支えられれば良いのではと思い昔から使用しているジッツオの3型です、知り合いは5型を使用しています、新しく5型を購入するか思案中ですが、どなたかご意見をくださいませんか。

  • HP OMEN 17の分解清掃について

    表題にあるノートパソコンを使用しています、購入してから3年が立ちそろそろ分解清掃を行おうと思うのですがエアダスター等のみで十分でしょうか? 一応はCPUグリスも塗り替えようと思うのですが必要ないでしょうか? ゲーミングノートなので普段使いなら全く処理に困ることは無いですがいざPCゲーム(バイオハザード2リメイク)を実行すると温度が上がります(70度前後) この温度は許容範囲内でしょうか? 17.3インチノートPC OMEN by HP 17-w200 CPU 7700HQ グラフィック GTX1060 メインメモリ 8GB 発熱対策はPC本体の底面に冷却台を置いております。 分解清掃にあたり気を付けなければいけないことがあればご教授をお願いいたします。

  • 放熱用グリスについて

    半導体関連で使用するのではないのですが、放熱用のグリスについて教えて下さい 放熱用のグリスで、時間が経っても硬化せず塗布時の流動性、柔軟性を失わないグリスを探しています できれば熱伝導効率の良いグリスであれば言う事はありません 放熱用のグリスには全く知識が無いので、宜しくお願いいたします

  • 工具のサビ対策

    趣味で自動車や原付のレストアをしています。 その都度必要な工具をや専用工具(SST)を買い足していったら工具箱数箱分になっておりこの三連休を使って頑張ってくれた工具達の清掃とメンテナンスをしております。 冬場の湿気で薄い錆びなどが浮いてきた工具はカップブラシを付けたサンダーで研磨し、地金が出てしまうのでグリスを軽く付けた布で全体を拭き取ったあと乾拭きしたりCRCをかけたりしている所ですが自分以外のプライベーターさんはどのようにメンテナンスしているのか自分の我流の管理が間違っているのでは無いかと不安になりました、手始めに工具箱の中に乾燥剤などはこれから入れるようにしようと思います。 私と違う管理やメンテナンス方法を実施しているかたは教えて頂けると有り難いです。

  • ブレーキのグリスアップ?(画像あり)

    ロードバイク通勤してます! シマノのブレーキ105のピボットにはベアリングが入っています! 一般的にブレーキキャリパーの可動部へはオイルを注油するようにメンテHPなどに書かれていますが、 このベアリングが入ったピボットは他のボトムブラケットやハブと同様注油せず、 分解清掃オーバーホールの際にグリスアップすべきということですよね? 工具も無く大変そうなので私は頻繁に分解まではしないと思いますが、 ベアリング入りのブレーキのオーナーはどうしていますか? ブレーキのベアリングのグリスアップについて教えてください^^ 参考HP画像あり http://d.hatena.ne.jp/citric-acid-cycle/20120103