• 締切済み

死にそうな気がする

noname#175120の回答

noname#175120
noname#175120
回答No.2

いやいや、皆いつ死ぬかわからんのですよ。 夜寝るときに明日朝目が覚める保証はどこにもないんです。 そしてその日は遅かれ早かれいずれはやってきます。 皆同じです。 そんな毎日を送っているんです。 ただ、日本は平和すぎて死というのが身近に無いだけです。 いつ死ぬかわからない…だからこそこの瞬間が大事なのだと思います。

関連するQ&A

  • 寝ると心臓が痛い!

    横になると心臓が痛みます。 うつ伏せでも、あお向けでも横になった瞬間に痛みます。 痛みは心臓の鼓動と同じリズムで「ズキッズキ」と起こり、刺すような痛みです。 起きてる時は何ともないのに・・・。 心臓だけにちょっと心配です。 これはいったい何なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 心臓の痛み

     私は30歳の男性です。お医者様等専門の方に答えていただければ幸いです。  先日、午前8時頃ですが、シャワーを浴びて着替えている最中に、心臓の鼓動が突然早くなり、心臓付近の胸の皮膚を上から眺めただけでも、胸の鼓動がものすごく早く打っていることが判断できる状況になりました。兄弟に心臓に手をやってもらい鼓動を確認してもらったところ尋常ではないと言われ、自分自身で1分間の脈拍を測ったところ、約200ありました。その後、少し呼吸が苦しくなり、背中も痛くなり、まっすぐ立っていられなくなったため少し横になりましたが、継続的に心臓付近に軽くではありますが鋭い痛みが走りました。  そのような症状が出る数日前、事務所で仕事の準備をしたところ、突然胸が締め付けられるという状況になり、その時は特に鼓動が早いということはなかったのですが、辛くてしばらく横になっていたという前歴もあります。  最初の症状が出た後、人間ドックを受けたのですが、心臓については何ら問題がないと判断されたのですが、その数日後に、次の症状が出ました。  これらの症状からうかがえる病気はあるのでしょうか。最近ストレスからくる疲れがかなりたまっているため、そのストレスが影響しているのでしょうか。教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 心臓が移動しているの?

    ここ最近たまに、寝ようとして横になるとお腹(みぞおちから12センチほど左斜め下に降りた辺り)に鼓動のようなものを感じます。 その鼓動はかなり大きく、触ると少し固めの直径7センチくらいの何か塊を感じ、触った手が動くほど大きなものです。手を離しても、その部分が動いているのがはっきり肉眼で確認できます。 その鼓動のようなものは本当に大きく、子供がお腹に入っていた時の胎動のように強く感じます。 もしかして、心臓が移動してこんなところにきてしまったのではないかなどと感じてかなり不安です。(心臓って動くものなんですかね??) 何かご存知のことがある方はぜひ教えてください。よろしくお願いします。

  • 過喚起症候群について

    先日友達と夕飯を食べている途中、心臓の鼓動が弱まったような感覚がし、頭から血の気が抜けているような感覚になりました。 それから手足の痺れや硬直が始まったのでそ救急車で運ばれ、診断は過喚起症候群ということで、デパスを0.5mg処方されて帰宅しました。 次の日心電図(他の医院でもやったので2回)、尿、血液検査、をして、どれも異常がないと言われ安心していたのですが、デパスを飲んだ後でも、鼓動が気になり、時々心臓の鼓動に違和感を感じるようになりました。 食事をするときも息苦しくなるような感じで(単に呼吸を意識しすぎて食べているときの呼吸の仕方を忘れてしまっているのかもしれませんが)食欲がなく、特に、夜眠ろうと思い横になると、鼓動が弱まっていって全身から力が抜けるような感覚に陥り、その後動悸が出てきます。 昨日は、7時半にデパス0.5mgを飲み、11時ごろ鼓動が気になりながらも就寝。その後1時くらいに目が覚めたんですが、汗びっしょりで、おきた瞬間は全身に力が入らないような感覚でした。その後も布団に入ってはいたのですが、鼓動の違和感や不安感で眠れなかったのでデパス0,5mgを飲んでなんとか寝付けました。 これもすべて不安感から来るものなんでしょうか? あと、過呼吸の発作は心臓の鼓動の変化などからでも発症するのでしょうか? 検査してくださった先生は「2回とも心電図はまったくの健康な心臓だし、そんなに若い人で(年は19)心臓病になる人なんてめったにいない」といるので大丈夫だとは思いますけど他の病気ではないかと心配で・・・ 長文すみませんでした。よろしくお願いします。

  • 鼓動のリズムが変なんです。

    特に病気もしたことがない45歳の女性です。 運動はほぼ毎日一時間くらい水泳をしています。 何年か前くらいから ほんのたまに横になると少し息苦しくなったり することがあります。 座ると何でもなくなるのでそれほど気にしませんでした。 今日も少し横になったとき息苦しさを感じたので なにげに手で 心臓の鼓動を聴いてみました。 何度かリズム通りに打った後 二度続けて打ちました。 その時 少し息苦しさを感じました。 何か心臓の病気でしょうか。 運動は控えた方が良いのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 心臓

    よく横になってる時に勝手に心臓がバクバクしてます 目覚ましがなって止めた瞬間からも大きな音を立てて心臓が鳴ってます 苦しみとかはないんですが何か病気ですか たまに心臓が締め付けられる発作は起きますが、それと関係はありますか

  • 不整脈

    42歳 男 数年前から心臓が鼓動とは別に「ぴくぴくっ」というような感じで動きます。ひどい時はものを食べるときにも、それに反応してしてしまいます。最近気づいたのですが、その瞬間にどうも脈が飛ぶみたいなのです。長いこと脈があがるような動作をすると、息苦しいようなきがします。 どなたか似たような症状で病名をご存知であればご教授ください。 また病院にいかなければならないでしょうか?

  • 心臓が痛いです

    こんにちは。 ここ2・3日心臓が痛いです。どう表現すればいいか難しいのですが、心臓内の血管が詰まっているんじゃないかと思うような痛みです。痛みの程度は何となく痛いというくらいです。常に痛いわけではないのですが、横になった時に痛みを感じます。あと痛みを感じている間は鼓動が強くなっている気がします。 実は、今年の正月に風邪をひいていて、その時も同じ痛みがあったのですが、治ったので気にしていませんでしたが再発しました。 まだ、21才(男)なのにこんなことになって心配です。いずれ病院に行くつもりですが最近忙しく2週間ほどは行けなさそうです。 よろしくお願いします。

  • ドッキリ! ヒヤヒヤした時の心拍数変化

    以前、「生物」のカテゴリーで質問立てたのですが・・・イマイチ納得できなくて・・・ 普段、心拍計着けて走ってます。 ケイデンス・負荷一定で走ってる時、後ろから大型車が近付き 追い越した時とか、夜間、すぐ横にシカが現れたりした時など、かなり心臓バクバクします。(そんな感じがします。) でも、その直後、心拍計見ると、必ず低くなってます。心拍数。 ・・・「ドキッ」とする時は、心臓の鼓動早くなってる・・・というのは、実は勘違いなのでは? いや、「ドキッ」とすれば、その瞬間の2~3拍は上がるかもですが、あとはしばらく下降するのでは・・・ と思う今日このごろです。 こんな経験のある方、いらっしゃいませんか? ゆうべも、横の薮を「ガサガサガサ・・・・」と、私の自転車と並行して走る音にビビリまくりました。(当方、かなりのイナカです。) でも、一定のケイデンスを死守しつつ、心拍計を見る(視線を下げるのみの動きです。)と、やはり、みるみる下がっていきました。 (ケイデンスは、メーターじゃなく、「デジタル・メトロノーム」の発する音に合わせてペダルこいでますので、1回転刻みで管理できます。) 

  • ぼくはバレーボールをやってるものです。

    ぼくはバレーボールをやってるものです。 このごろ、ジャンプをした瞬間やきつい練習をやったあとや怒られている時(よく分からないんですが)そんなときに心臓の鼓動が速くなって、呼吸はできるのですが気持ち悪いというか 苦しいというか。 周りからは 水分をとれば? と言われてたしかに良くなってくる時もありました。 でも試合中にもこの状態になって苦しかったです。 監督には言ってはいないですが、なにかと厳しい人で「心が弱いんだ」といわれるのがオチです。 また周りからですが「精神的なストレスじゃない?」といわれました どうすればいいでしょうか。整頓できない心境です。