• ベストアンサー

変わりたい

現在婚約中の彼女がいます 自分からプロポーズをし、現在結婚に向けて話を進めているところですが、険悪なムードになることが以前よりもかなり増えてきました 原因は自分の方にあり、変えてほしいと言われたことをなかなか変えることができず、同じことの繰り返しで相手を傷つけてしまっています 変えたいと常々思っていますが、変えることができず、不甲斐ない思いでいっぱいです 自分なりに行動しても裏目にでるばかりで・・・ どうすれば相手に言われたことの本質を理解し、変わることができるのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • forever520
  • ベストアンサー率46% (743/1588)
回答No.3

40代既婚者男です。 人は、変われないものなのです。 つまり、リンゴをバナナに変えようとするくらい、無理な ことです。 ではどうすればいいかですが、 それは、気づくことなのです。例えば、彼女があなたに対して 怒りを出してくるポイントについて、「あ、俺また同じことを 繰り返しているな」という感じで、自分で気づくことが大切 なのです。 変えるのでは無く、気づく。 これを何度も繰り返し行うと、いつの間にかその繰り返しの パターンをしなくなるのです。 人は、ある一定のパターンを持っていまして、それを延々と 繰り返して、人間関係を壊します。 本人にしたら、????なこと、つまり無意識でやること なので、自覚していないだけ、たちが悪いのです。 この人は何で怒っているの?みたいな反応ですから、相手 は余計にイライラします。 でも、自分で今やってるなって気づくことができたなら、必ず その古いパターンは消えます。 方法についてですが、彼女に最初のうちは協力してもらう のです。 また同じことが出てきたら、教えてってお願いしておくのです。 そうしていくうちに、彼女に言われなくても自分で気づくことが できるようになります。 いいですか、変えようとしてはいけません。 気付くのです。そしてあなた自身の中にも、彼女を変えようと している意識が無いかを見つめるのです。 あなたの中にも必ずあるはずです。 これから夫婦となるあなたに、一つだけ夫婦の大事な事を 教えます。 それは、相手を変えようとしないで、そのままあるがまま の相手を受け容れることです。 これができれば、必ず夫婦はうまく行きます(^O^)

sugartall
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまって申し訳ありません リンゴをバナナにですか・・・そう聞くと到底無理なことのように感じますね でも「変えるのでは無く、気づく。」という言葉はとても気に入りました この言葉を胸にもう一度頑張っていこうと思います ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#196270
noname#196270
回答No.2

「三つ子の魂百まで」とあるように 人間変わることは出来ません。 うちは 「そのままのお互いを愛する」 という条件で結婚しました。 結婚前にいろいろな夫婦のルールを決めて 結婚後も守り続けています。 結婚後も生活の中で何かあればルールを決めて お互い守るようにしています。 おかげさまで結婚前も結婚後も 喧嘩もなければ言い合いもありません。 ご参考までに・・・。

sugartall
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまって申し訳ありません なるほど・・・確かにそういうルールを予め決めておくのもいいですね もちろん守っていってこそだとは思いますが 参考にさせていただきます ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

現在結婚11年目になりましたが今だに奥さんの心を理解しきれていません。 やはり自分とは価値観も育って来た環境も違うわけですから全て理解しようとするのが無理なのではないでしょうか?あなたからプロポーズしたのですからその女性を人生を掛けて幸せにしようと決意したということです。ということは同時に自分を相手に合わせて変えていかなけれはいけないということです。一緒に生きていくわけですから。でも相手の心は見えないからツライし不安で空回りもします。私としてはそれこそが結婚するということだと思っています。今は結婚という未知の世界の入り口で、恋人から夫婦への移行の段階です。事情は良くわかりませんがもしあなたが自分の感情や気持ち優先の態度、行動をしているなら全て彼女優先にしなければなりませんね。それが結婚ですから。身を削って相手を幸せにする気持ちと今のあなたの、変わろうともがき苦しむ謙虚な心を50年くらい持ち続けられれば大丈夫でしょう。どうぞお幸せに!

sugartall
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまって申し訳ありません やはり完全に理解することは不可能なのですね 理解することをあきらめるつもりはありませんが、全てを理解するのではなく、彼女優先という気持ちを持って接していこうと思います 貴重なご意見ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 婚約中にもっと好きな人ができた

    私は26歳女性で、現在3年付き合った男性からプロポーズを受け婚約中になります。 その方とは別に現在好きな人がいます。その方は見た目も性格も私の理想の人です。 このまま婚約者と結婚すべきか悩んでおります。 別に好きな人に私は想いを伝えており、その方も私の事を好きだと言ってくれます。 浮気になるんでしょうが、もっと会いたいと思っております。 上記の事を友人に相談したところお叱りを受け、 ・婚約者がいままでしてきてくれたこと ・相手が覚悟をきめてプロポーズしたこと ・相手が自分をどれだけ思ってくれてるか を考えろと言われました。 しかし、その過去が思い出せないのです。 楽しかったであろう思い出も、ケンカしたことも、その時の感情を思い出せないのです。 婚約者の事を好きかも分かりません。一緒にいる人って感じです。 このまま結婚なんてできませんし、どうしたらいいかも分かりません。 同じように思い出や記憶が思い出せなくて恋愛で苦労したかたいらっしゃいましたら 教えてください。 たぶん私は昔の思い出より、先の事を考えて生きているタイプだと思います。物事を考えて行動する事ができずその時の感情で行動してしまいます。 よろしくお願いします…

  • 私から婚約解消。相手の性格が凶暴な為。「弁護士から連絡がある」と言われ、びくびくしてます。

    二人で結婚の約束をしてから1ヶ月。ささいなことから気まずくなり、相手から「断ったら婚約不履行で訴える」と言われました。その後、相手から聞く話は理解しがたい程の内容で、一緒にやっていく自信がなくなり私から婚約解消を伝えました。電話で「家族の会社に電話する」など脅され、今は「弁護士から連絡がある」と聞いてます。 どうしたらいいのか、怖い気持ちで一杯です。 相手の本質を見抜けなかった私が悪いのですが、損害賠償請求されるのでしょうか? 今の私に出来ることはどんなことでしょうか? よろしくお願い致します。

  • ●●●女性に質問です。(男性も大歓迎)

    なぜ、付き合っているが結婚の決意もしていない相手とセックスできるのに結婚するときにプロポーズの言葉や婚約指輪が欲しいと言うんですか? (女性の行動を否定しているわけではありません)

  • 同棲解消 今後の付き合い方について教えてください。

    婚約、同棲していた彼女が出て行きました。 「一人になりたい・・・」「一緒に居るのがつらい・・・」と。 長文になりますが、同じような心境になった方、教えてください。 付き合って1年5ヶ月、8ヶ月目でプロポーズして彼女の両親に挨拶もしました。 その後すぐに二人で部屋を決めて、同棲を始めました。 付き合う前から彼女に結婚願望があることを知っていたので、僕もその覚悟で 真剣に付き合ってきました。(彼女32歳、僕は34歳です。) 付き合っていくうちに、僕も「この人とずっと一緒にいたい」という想いが強くなり、 プロポーズしました。 二人で婚約指輪を選んだり、プロポーズの時も彼女はとても喜んでくれました。 入籍日も二人で決めてました。 ところが、同棲を始めて5ヶ月ほど経った頃から彼女の様子が変わり、 よそよそしくなりました。 前もって連絡はあるものの、友達?と飲んだり遊んだりして夜中や明け方に 帰ってくることが急に増えました。 付き合ってからお互い相手を不安にさせることも、喧嘩もありませんでした。 「どうしたの?」と聞いてみたところ、 ・結婚するってことにあこがれていただけかもしれない。 ・もっと素敵な人に出会ってしまったら?って考えている自分がいる。 ・あなたと結婚したら、きっと幸せなのはわかっている。 ・でも、いまは同じ気持ちになれない。 ・だから、一人になりたい。 ということでした。 聞いた時はショックでしたが、マリッジブルーだと思い、彼女に詰め寄ったりせず、 落ち着くまでは結婚のことをあまり意識させないようにと接しました。 でも、「出て行って一人になりたい」という彼女の気持ちは変わりませんでした。 いろいろ話し合いましたが、僕は彼女のその気持ちをくむことにしました。 (婚約も一旦解消しました。) 彼女は、 ・私が自分勝手なわがままを言っているのはわかっている、本当にごめんなさい。 ・結婚するならあなたしかいないって思ってる。ただ、いまは時間がほしい。 ・これまで通り付き合いは続けたい。 と言っています。 僕は彼女の言葉をどうしても100%は信じきれず、「他に好きな人でもできたか?」 「好きじゃなくなったのか?」など、いろいろ考えましたが、彼女は「そうじゃない」と 言っています。 現在、彼女が出て行って約2週間経ちました。 (出て行ったといっても、徒歩3分のところに一人暮らししてます。) その間、これまでと変わらず電話やメールもしてますし、2回デートもしました。 とりあえず違うのは、「同棲していない」だけという感じですが、 やはりまだ、彼女のその心境というか、本心が理解しきれません。 彼女の気持ちや行動が理解できる方、これからの彼女との付き合い方の アドバイスも含めてお答えいただければ幸いです。

  • 婚約期間と婚約指輪はについて

    結婚を考えています。交際から1年です。相手は20代前半で私は20代後半です。おそらくプロポーズをすればOKの返事はでると思います。そこでプロポーズしてから婚約期間というのは通常どのくらいなんでしょうか?そんな期間は自分たちで決めるものでしょうけど、どのくらいが平均なんでしょうか。また、結婚式はあげない予定です。両家の会食ですます予定です。 また、婚約指輪は30万くらいのものを予定していますが、指輪のサイズもあると思います。こういうのは一緒に宝石店に行って指輪を買ってあげるのがよいのでしょうか?できれば内緒で指輪を買って驚かせたいという思いもありますが、サイズがわからないので、どうやって聞き出すか測ろうか悩んでいます。あと、婚約指輪といいますが、婚約ネックレス、婚約時計とかで代用するのもありでしょうか? 質問内容が多すぎてすいませんがお願いします。

  • 婚約指輪をくれない

    色々ありましたが妊娠が発覚して彼氏と結婚することになりました。 だけどプロポーズは部屋でパジャマ姿でねっころがって 彼:ちゃんといってなかったけど結婚しようか 私:あぁ…うん で終わり、ムードも何もなく指輪ももらえませんでした。 一生に一度の事なのでショックで彼に 安いのでいいから、五千円でいいから(それ以下だと壊れてしまいそうな気がして)憧れてるから婚約指輪がほしい と頼んだけどくれません。 結婚指輪のペアリングは買いにいこうと言われ、それも安いのでいいから(二人で三万くらいの)と言ったのに 婚約指輪はくれる気はないみたいです。 ほんとうにプロポーズに憧れていたのでショックで泣いてしまうくらいです。 出来ちゃった結だから仕方ないんでしょうか? 本当はプロポーズの時に 指輪も一緒にもらいたかったです。 こんな私はわがままですか?

  • 彼のことがよくわかりません

    つきあって8ヶ月がたとうとしていますが、 最近よく彼と険悪なムードになります。 仕事も見える距離にいてプライベートもほぼ一緒だけど 彼は少しベールに包まれているというか、彼がよく見えません。 男女問わず好かれてて、いつも忙しくしています。 だからか、疲れてるときは私の気持ちに応えてくれません。 それが原因で何度か険悪なムードになりました。 いちゃつこうと思ったら今日はダメって。 「気分がのらないときだってある」って。 だけど、言われた側は寂しい気持ちになります。 私のこと好きじゃなくなったのかなって。 「私のことは愛してるから」って言ってくれるけど 今日はごめんって。 他の人には、そんな自分を子どもみたいだからダメだって言ってるけど 彼はそんな自分を直すつもりもなさそうで、こういう自分を私にわかってほしいと言っています。 それは結婚してからも、そんなときもあるからって。 でも、結婚をするって約束しているわけじゃないし、 今はそんなに長く付き合ってないから、まだわからないこと たくさんあるのに、そっけない態度をされると私の気持ちは 不安でいっぱいになります。 都合のよい彼は難しいです それを受け止めようとがんばって、一人になりたそうなときは連絡しないようにしているけどガマンするのはツライです。

  • 遠距離恋愛の婚約について

    遠距離恋愛後に、プロポーズをしました。 その後、自分(男)の方が相手方へ転職しようと考えました。 現在内定をもらい、現職を辞めるようかと考えておりますが、 現職内に好きな人ができてしまいました。 この人は自分が結婚することも知っておりますが、お互い両想いです。 このまま転職し、プロポーズした相手と結婚していいものかどうか非常に悩んでおります。 非常に身勝手ではありますが、ご意見等お願いします。

  • プロポーズ

    現在、結婚を考えている彼女がいまして今度プロポーズをしようと思っています。 そこで婚約指輪を購入しようかと考えたのですが、一生のものですし、一緒に選ぼうかと。 なので、プロポーズをするときに何か婚約をしたという形のものを上げたいと思っているのですが何が良いですか?どなたかお願いします。

  • 婚約の定義と慰謝料に関して

    婚約の定義と慰謝料に関して 婚約の定義に関して困っています。 下記の状況で、法的に婚約と言えるでしょうか? (1) 婚約指輪を渡している。(プロポーズしている) (2) 来年に結婚しようと話し合っていた。(口約束) (3) お互い、数人の友人知人には、結婚の意思を話している。(両親への面会は無い。) (4) お互い、ノートに結婚の意志を書いている。(互いに自分で書いています) 現在、一方的な理由(好きかどうか解らなくなった等)で、距離を置きたいと言われています。 ※既に相手からは殆ど連絡が無い状態です。 相手には復縁の意思は無いように、私からは見えるのですが、別れた場合に慰謝料請求できますか? また、別れ話は相手から出ないと(私から切り出したら)請求できないのでしょうか? お答えいただけると幸いです。

このQ&Aのポイント
  • いきなりPDFを検討中の方に質問です。パスワード保護されたPDFデータをEXCELに変換できるのか気になります。
  • ソースネクスト株式会社の製品・サービスに関して、いきなりPDFのEXCEL変換の精度やセキュリティについて教えてください。
  • いきなりPDFの購入を考えていますが、パスワード保護がかかっているWEBサイトのPDFデータでもEXCELに変換できるのでしょうか。
回答を見る

専門家に質問してみよう