• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:嫌な印象は消えない)

嫌な印象は消えない

このQ&Aのポイント
  • 嫌な印象は消えない。親ともめていた問題を解決しようとしたが、彼のご両親に不信を消すことはできなかった。彼からの謝罪も聞いてもらえず、父は「お前の顔をたてただけだ」と言った。皆からのアドバイスもうまく進めず、落ち込んでいる。
  • 彼との顔合わせで結納についての話がなかったことを後日知り、彼のご両親に誤解を招いたことが原因となっている。しかし、話しても私側の地域では調べるし、相手の親にも伺いをする習慣があるため、子供に聞いただけだと思われてしまう。
  • 親同士の考え方が異なり、一方が頑固になってしまっている。自分が頑張っても不信を消すことはできず、むしろ彼のご両親の印象を悪くしてしまっているような気がする。どのような配慮が必要か悩んでおり、不信は一度感じたら消えないのか判断に苦しんでいる。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KONIMIX
  • ベストアンサー率28% (136/476)
回答No.5

前回、回答しました、KONIMIXです。 >みなさんは、一度不信を感じたら消えないと思いますか?< 私なら消えません。 なぜなら、人間そんな簡単に変われないからです。 変われないと言う事は、「また同じ事をするかもしれない」と思うからです。 >彼からの謝罪をきいて、・・・私には「お前の顔をたてただけだ」と言いました。< 彼の謝罪を聞いて、お父さんの中ではもう終わった事なんだと思います。 自分の中で折り合いを付けた事を、いつまでも繰り返されたら私も怒ると思います。 ですから、もうこの事には触れないで、前に進んだ方が良いと思います。 彼の謝罪を聞いて「結婚をやめろ!」とは言ってないんですよね? 「彼のご両親に不信感は持ったが、彼には関係ない事だから、このままで良いよ」なのだと思います。 例え彼が事前にお母さんから「結納持って行こうか」と聞いていたとしても、子供の言葉を鵜呑みにせず「彼女のご両親の意向は聞いたの?」と念を押すのが親の責任なんですよ。 ですから「彼は関係ない」となると思います。 貴女にも少し気になった事が有りますので、書かせて頂きます。 >こうするべきだ、・・・言い張ってはいつまでも平行線です< この問題は、「どちらにも当たり前が有って、ヒフティヒフティの話だから」と言う問題では有りません。 「大事に育てて来た娘が自分の手を離れて行く。親子の関係は変わらないけど、これから娘を第一に守って行くのは、自分ではなく彼なんだ・・・と言う事実。」 貴女はお父さんの手元を離れて、彼と彼のご両親の所へ行ってしまうんですから。 彼と彼のご両親は、そんなお父さんの気持ちを考えてあげるべきだと思いますし、若い彼には無理でも、彼のご両親には、貴女のお父さんの考えを優先する必要があったと思います。 逆の立場だったら? 彼が貴女の所へ「婿」として来てくれる時の事を考えてみてください。 彼のご両親の考えを優先したのではありませんか? 「お互いの常識が違うから・・・」なんて、言ってられないと思いますよ。 結婚の場合「平等だから」では、駄目なんです。 >わかってることなら、私はしっかり下調べして・・・お願いしますと母に頼みました。< ご両親には色々ご相談されていたのでしょうか? 「こうしたいけど、どうだろう?」「これはこうやって良いのかな?」「お父さんとお母さんはどう思う?」など、その都度相談していたなら、ご両親も「これはどうなってるんだ?」と聞けたと思います。 質問の内容から推測すると、彼と貴女で決めた事を「報告」していただけではありませんか? だとしたら、お父さんもお母さんも貴女に聞けなかったと思います。 もし違っていたらごめんなさい。 お父さんの言うように、この件はこのまま終わりにした方が良いと思います。 これからは、それぞれのご両親に「相談」しながら進めればそれで良いと思います。 厳しい事も書きましたが、ご容赦ください。

yama_kana
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 前回も大変お世話になりました。 アドバイスを活かせず、まだ問題を引き摺っています…お恥ずかしい話です。 不信は消えないと思う理由も聞かせてくださってありがとうございます。 そうですよね。 兄弟とかならまだしも、他人に不信を感じたら 消えるかどうか、と考えたら消えませんよね。 諦めがつきました。 彼に対しては、優しいところがあるのもわかる、ただもう少し娘の気持ちを考えてやってくれ、と話してました。 結婚を反対とは一度も言われていません。 ありがたいです…。 結婚は平等ではない…。 そうなんですね。 私はそんな風に考えたことなかったものですから、少し驚きました。 逆の立場なら、もちろん私も両親も 相手のご両親を考えて行動します 大事なことだとおもいます。 それは、両親をはじめとする周りの人生の先輩方をみて学んだことです。 色んな考えがあって、人間的にこうするのが礼儀、というのは私にはよくわかります しかし、わからない人には本当に理解できないこともあると思うんです。 理解できないけど、言われたからするっていうのは違う気がします。 理解できないけど、言い分を納得できるからするっていうのは歩み寄ってくれている気がします。 理解できるけど、納得いかないっていうのはわかります(これは気持ちの整理の問題ですよね) なんでもいいから結納をして筋を通せ ではなく 嫁に出す親の気持ちを理解して筋を通せ が今回の理想で 嫁に出す親の気持ちを理解していない人に そこだけは理解してといいつづけても… すみません うまく書けません 常識がないからといって、悪い人とは限らない と思っています 父の気持ちを理解してくれない人に何度も理解してと話すのは 理解できない人に父を何度も押し付ける気がして 父をそんな扱いしたくない…ような気がしてしまいます。 他の人に 煩わしい、なんて思わせたくないです。 頑固なのね、とか言われたくないです。 そんな気持ちもあり こちらの言い分を強気で言い張る母に対しても わからない人にはわからないんだよって感じてましたが 違うんですね 私の考えがずれていたようです。 相談に関しては、最初に「二人で決めたらいい」と言われていたので 報告しかしていませんでした。 わからないことがあったら相談にのって、と話していましたが 私たちが考えて決めて、少しでもわからなかったら調べて決めて…という感じでした。 合間に、今これについて彼と話し合ってると報告はしていましたが 特に何も言われていなかったので気にしていませんでした… もう少し頼ればよかったのかもしれません。 今後の話も、二人で決めたらいいと言われてしまいましたが こうするつもりなんだけど、どう思う?と相談しようと思います 結納の話について、向こうのご両親には 父が言うなといったのを守りつつ説明をするには 彼が、調べたらこうするみたいだった、失礼があったから僕から一言謝ったよ と言って、何の反応もなければそのままで お父さんも、こちらもそちらの風習とかに詳しくなかったから…といってくれた、結納は○○(私)がいらないと言った と言ってもらおうと思います ご両親がもし、失礼があったなら私たちも一言謝罪をと言ってくださるなら どういった説明をしてそうなったかを父に話をし それで、謝罪はいらないとかならばそれでいいかと。 それならば、両家の親同士の交流はもう諦めようと思います。 居心地悪くても仕方がないです。 ちゃんとできなかったのは自分ですしね。 厳しくも愛情に溢れた助言ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • vampi
  • ベストアンサー率31% (332/1038)
回答No.4

世代や地域の違いって難しいですね。 少し前の話になりますが、知り合いの同級生(非英語圏の外国人)は日本人女性と結婚する事を決め、 方言しか話せない親(英語なんてもちろん話せません。そしてヘビースモーカー。彼女の家は嫌煙家)を連れて日本に結納をしに来たそうです。 全て彼女の文化をリスペクトするために。

yama_kana
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 本当に難しいですね…。 素敵なお話聞かせてくださりありがとうございます。

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.3

あれからの進展が全く見えてませんね。電話をしたり実際に出向く事等を された方が良いと回答しましたが、何もされていないようですから、これ では平行線を辿るのは仕方がありません。 彼の御母さんが「結納金もっていく?」と初顔合わせの前日に彼に聞いた ようですが、失礼ですが彼の御両親は昔ながらの風習に無頓着と言うか、 全く興味を示さないとか、全て人ごとのように考えている事が理解する事 が出来ません。本来は息子に聞くのではなく、夫に聞いて判断をするのが 普通です。結納金を出すのは彼ですが、持参するのは彼ではなく両親です から、それを人ごとのように口にする彼の御母さんの考え方は僕には理解 が出来ません。 今の状態で結婚式を挙げたら、両家の信頼を得られないまま新婚生活を迎 える事になります。何かあっても両家との繋がりがありませんから、今後 は両家の御両親抜きで生活する事になります。 僕が親だったら、この縁談は破談にしますね。嫁として出す以上は、筋を 通して貰わないと気持ちの上でもスッキリしませんから、筋の通らない事 には何もしたくないと言うのが僕の考えです。 これは貴女の御父さんの考え方と同じです。ですから貴女の御父さんの考 えは僕には痛いほど分かります。 嫁に欲しい。だったたら筋だけは通しなさい。これが貴女の御父さんが言 いたい事の全てだと思います。 とにかく筋だけは通しように彼に伝えましょう。 まず花嫁を迎える側の家主として相手の御宅に出向いて挨拶をし、貴女の 御両親に合って挨拶をして、形だけでも結納の儀を行うようにすれば、そ んなに激怒される事は無いはずです。これが最低限の筋を通す方法です。 彼の御両親は、全て息子任せではありませんか。こんな両親がいる家庭に 嫁がせようとする親は居ませんよ。そんな風習がある事を知らなかったな ら、どうして貴女に聞いたり自分で調べる事をされないのでしょうね。 貴女が段取りを考えて、彼の御両親が貴女の御両親に会えるように手配を するしかありません。本来なら貴女が率先して動く必要は無いのですが、 今回は事が事ですから貴女が率先して動いて、彼の御両親を説得して意地 でも会えるように仕切るしかありません。 貴女の御父さんは完全に開き直られています。御父さんは我儘を言ってい るのではありません。全てを完璧にこなせと言っている訳でもありません。 彼の御両親が筋を通さない事に立腹されているだけです。 俺だけが堪えれば済むと言って居られますが、これでは御父さんの立場が 無く、御父さんが余りにも可哀相です。貴女には何も言わないでしょうが 心の中では泣かれていますよ。こんな事を御父さんに言わせては駄目です よ。笑顔で祝福して送り出して貰えるように、筋が通るように貴女が段取 りを考え、貴女が率先して彼の御両親が会いに来られるように手配される しか方法はありません。

yama_kana
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 親身に相談にのっていただいたのに アドバイスを活かせず、こうしてまた質問をしている自分を恥ずかしく思います…。 いきなり彼のご両親に電話をしてもらうのは無理な様子だったので 彼に話してもらい、そこで両家で会う提案をするつもりだったのですが 話を話す前に終わってしまったので 今度はもうその話題に触れない雰囲気になってます。 「俺はもう会わないぞ」と無言の主張が見えます。 彼自身も、父と話した結果「ちゃんと話せなかった…」と落ち込んでましたが 「お父さんはもう納得しているみたいに聞こえた」と この話をいつまでもしているのは失礼なんじゃないか?だから あえて自分の親に話す必要はないんじゃないかと話してました。 言って、結納をしたとしても 今度は私が「結納してくれって騒いだ嫁」とずっと思われるかもしれない、と。 もう少し考えてみます

  • ikuchan250
  • ベストアンサー率24% (1063/4275)
回答No.2

結納、という儀式は絶対的に必要でしょうか? 「家」の付き合いは結婚式・葬式以外にも付き合う事はほぼ無くなって いるように思いますし、プライバシーを重んじる昨今はその方向性が 顕著になっていると思います。 ですので、結納を両親の顔合わせで代替、結納金無し、を提案しました。 こちらの方が今風と思いますし、実情にあってると思います。 もう一つは、結婚式を挙げるのは、あなた、と言う事です。 家の付き合いは上記の様に結婚式と葬式だけです。 あなたと彼が「こうしますから」とまとまりをつけて言えば済むと思うのですが。 外野の騒ぎに巻き込まれすぎ(あちらをたてれば、こちらもたたず) の気がします。 完璧に状況把握していないから的外れならスルーして。

yama_kana
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お互いが納得さえできれば、結納はしてもしなくても大丈夫な気がします。 今回は段取り不足により、すれ違いがうまれてしまいました。 原因が当人にあるもので 後ろめたさもあり、「こうするから」と言いきれません。 何につけても、私の優柔不断なところが拗れた根本です。 アドバイス感謝します。

  • NURU_osan
  • ベストアンサー率50% (297/593)
回答No.1

孫を抱かせてやればすべて許してくれます。 早く子供を作るといいでしょう。

yama_kana
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 子供… 子育ては簡単ではないでしょうし、 環境がおちついて子供の人生に責任がとれる心構えができたら…と思います。 子供は授かりですものね。 頑張ります。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう