• ベストアンサー

結婚前の両家顔合わせについて

はじめまして。 両家顔合わせの時の事です。 私(男)の親は母一人で父はいません。彼女は両親揃っていますが不仲だと聞いています。 初めての顔合わせの時に、飲み物を頼む際、彼女の母と彼女がビールを注文しました。 ただ彼女の父と私はクルマで来ていましたのでもちろん飲まなかったのですが、彼女と彼女の母、そして私の母とはビールで乾杯しました。 その時は私は違和感を感じなかったのですが、帰ってから母が、「お前と彼女の父がビール飲まないのに何で彼女と彼女の母はお代わりしてまで飲むのか?」 と怒っていました。たしかに私の母はグラスにビールは注がれていたものの飲んでいませんでした。 「あんな非常識な親知らない!」と憤慨していたのですが、そんなに怒るような事なのでしょうか。 私は彼女も彼女の母も気を使わず仲良くしたかっただけだと感じたのですが。 それが元で「結婚するなら勝手にしろ!」 「相手の親と話をする!」「婚姻届にはサインしない!」と無茶苦茶です。 もちろんこの事は彼女、彼女の両親にも伝えていません。今後どうすれば良いか良い判断ができず悩んでいます。 よきアドバイスいただけたらと思い相談させていただきました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kaede-com
  • ベストアンサー率21% (214/993)
回答No.4

他の方と同じになりますが、今回のことは非常識ととる方もいるでしょうし、気にしない方もいると思います。 お祝いの席なので、「まずは乾杯」とアルコール類を頼む。 そこまでは良かったのかもしれませんが、2杯目以降は飲まない人もいるのだから遠慮してソフトドリンクにするというのがご質問者様のお母様の考えなのでしょう。そこで、彼女のお父様が「いやいや、折角のめでたい席ですから気にせずビールを飲んで下さい」と一言あればまた違ったのかもしれません。でも、飲まなかった人が彼女のお父様とご質問者様ですから、彼女も彼女の母親も男性を軽んじる…とお母様はとったかもしれませんが。 今回のことは、ご質問者様がお母様を説得したらいいと思います。 「おめでたい席だったんだから、大目に見てあげてよ」「ちょっと非常識なところもあったかもしれないけど、こういういいところもあるんだから」など言い方次第だと思います。 ただ、お母様が「そういうことを気にする人」な訳です。結婚式を始め、親族が集まる席ではまだまだ女性がおもてなしをしたり、晩酌をしたり…ということもあります。その時に彼女がお母様に色々言われないようにご質問者様が気をつけてあげることは必要かなと思います。

その他の回答 (4)

  • takakubo
  • ベストアンサー率31% (284/894)
回答No.5

お母様の気持ちはわかります。 彼女のお母様だけならまだしも、彼女も頼んだんですよね。それも「私たち、ビールをいただいてもいいかしら?」という断りもなく、当たり前のように「ビールを」となった。 これは小さなことのようで、大きな問題になりますね。 あなたのお母様がただでさえ息子の嫁となる人・その親を見たときに、遠慮のない人たち、と見えてしまったのです。 今後結婚したとして、何かに付けお母様の目は厳しくなるでしょうし、彼女にも当たるかもしれません。そして彼女は何が悪いかわからず、あなたのうるさいお母様を嫌う。というパターン。 彼女に伝えないわけには行かないでしょうが、伝え方は難しいです。 こういう場合はあなたが両家揃う場、彼女とお母様の会う場で、きちんと取り繕うしかないのです。彼女の言いなりでお母様を説得するのも全てが言い訳ではないし、お母様の言いなりで彼女を説得するわけにも行かず。 うちは夫の義母・義祖母が非常識なところがあり、実の両親が激怒していました。結婚後の発覚だったので、「もどってきてもいいぞ」という感じにまでなりました。 そのとき、あまり夫が状況を読めておらず、何が悪いかわかっておらず(そりゃあ、そういう親に育てられたのですから、当たり前のことばかりだったのですよ)、私と2人の家庭を中心に考えるのでもなく、義母たちのフォローをしちゃったんですよね。ですから今でも両親の夫への評価は少しつらいものがあります。ちなみに私は見合い結婚でしたけど。 たぶん結婚後もいろいろ大変になることが想像できます。 しっかり考えて上手にやってくださいね。

回答No.3

私(女)も、非常識だと思います。 初顔合わせの場、彼女のお父様が飲まないのに 彼女の母、および彼女が飲むなんて信じられません。 1杯目は 彼女のお父様がすすめて 無理にたのみ飲んだとしても、 お母様のおっしゃるとおり 2杯目以降はソフトドンクにすべきです。 また 彼女は相談者さん そして相談者さんのお母様が飲んでないのに飲んだというのは お母様のおっしゃるとおり いかがなものかと思います。 私の家の躾では ありえないことです。 もし私がお母様の立場や 相談者さんの立場なら 彼女に対しておこるとおもいます。 結婚は本人同士がするものですが それには家と家 親戚づきあいがついてまわります。 相談者さんと彼女が そういうものだと「知らなかった」のあれば、そこは2人でちゃんと話し合い 相談者さんのお母様にお詫びすべきです。 知らなかったからいいじゃないか と流してしまうと 今後も同じような問題が起こってきますよ。

  • shuusan101
  • ベストアンサー率28% (360/1247)
回答No.2

一人息子でしょうか? 息子がかわいくてかわいくて仕方なく、嫁に取られるのがしゃくなんでしょう。この件でなくても、なにかにつけつけいる隙があれば文句言ってきますよ。 嫁が大事なら母親は説得しておきましょう。たぶんそんな姑なら、嫁にもことある事に気を遣わせましょう。たぶん嫁がむちゃくちゃ気を遣ってやっと普通くらいです。 この件に関してだけなら、「勝手にしていいなら、勝手にする。」「どういわれようが嫁と結婚する」「婚姻届にサインしなくていいが嫁とは結婚する」など強固に嫁と結婚するよう強い意志を示さなければ駄目です。

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.1

非常識ととる人も多いでしょう。 気にしない人もいるでしょう。 でも5人で記念すべき会食をして女性だけで乾杯というのはやっぱり変ですね。 公共交通機関を使うとか、場所を変えるとかして5人でビールが飲めるように出来なかったんでしょうか。 今さら言ってもしようがありませんが、計画ミスというべきでしょう。 さて今後のことですが、何とか機会ををとらえて5人一緒にアルコール入りの会食が出来るといいですね。 例えば、ブライダルフェアーとかあるいはお三人で自宅に来ていただくとか。 それぐらいしか思いつきませんね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう