• 締切済み

エクセルで1.5GBのファイルを開くには?

テキストベースのエクセルファイルですが、1.5GBあり開くことができません。 開けるファイルサイズは開こうとするPCのメモリに依存すると聞いたことがあるのですが、そうなのでしょうか(ちなみにこのPCは4GBを積んでいます)。例えば8GBのPCなら開けるのでしょうか? 過去の質問履歴等を参照したのですがわかりませんでした。どなたかお分かりの方、お教えください。よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • tsubuyuki
  • ベストアンサー率45% (699/1545)
回答No.6

まず、感想。 1,5GBのエクセルブック、と言うのもすごいのですが、 何よりも「1.5GBのエクセルブックを作成できる“ある装置”」 ってのがすごいですね。 ピタゴラ装置も真っ青です。 で、対処です。 その「ある装置」と言うものを「開発した方・会社」に苦情を申し立てましょう。 みなさんもおっしゃる通り「GB単位のエクセルブック」など規格外も良いところです。 これが外注のプログラムや装置だと言うのならば、開発者の意図がサッパリわかりません。 普通のパソコンで開いて「使える」範囲を悠々と超えていきます。 ですので 「このファイルを扱える程度のパソコンを用意あるいは斡旋してくれ」 と言う苦情が通ります。 クライアントが利用できないデータを渡すような業者がおかしいのですから、 これは堂々と申し立てて大丈夫です。 ところで。私はGB単位のエクセルブックを生成するような 装置やプログラムを見たことがありません。 で、念のために確認を頂きたいのですが、 この「1.5GBのファイル」とは本当に「エクセルブック」でしょうか。 例えば「CSVファイル」だとエクスプローラーなどで表示されるアイコンは エクセルブックのアイコンに似たような感じです。 これだと話が若干早く、フリーのテキストエディタで開ける可能性が出てきます。 (テキストエディタをインストールし、  1.5GBのファイルを右クリック→プログラムから開く→テキストエディタ) 開けたら、分割してエクセルで読み込み、 編集・加工・保存してやると良いかもしれません。 または http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se088352.html コレのような、テキストファイルの行数を指定して分割できるソフトもあります。 これで5000行くらいずつに分割してやると、 エクセルでもある程度の余裕を持って動くサイズに出来ると思います。 (もう少し多くても大丈夫ですけどね。) なお、CSVなどのテキストファイルには「シート」と言う概念がありませんので、 「シートが複数ある場合」とかは考えなくて大丈夫です。 とりあえず、「実はCSVファイルだった」に特化したお話でした。 追記) 私は試していませんが、 http://www.vector.co.jp/soft/winnt/business/se471938.html こんなソフトもありました。 エクセルブックをシート単位に分割・保存してくれるようです。 その1.5GBのファイルが「シートが多すぎてサイズが大きい」のであれば、 もしかしたらコレも有効なのかもしれません。

  • masatsan
  • ベストアンサー率15% (179/1159)
回答No.5

メモリー容量と開けるファイルの大きさは直接は関係ないです。 別な理由でメモリーが足りないと開けない場合はありますが。

  • ariseru
  • ベストアンサー率56% (928/1657)
回答No.4

>開くことができません どんな感じに開けないのでしょうか? 開こうとするとExcelがフリーズしたり強制終了するんですか? それとも、行数や列数が云々というエラーメッセージでも出るのかな? もし、行数や列数が云々ってエラーメッセージが出るんだとしたら、新しいバージョンのExcelなら開ける可能性がありますね。 Excel 2003までのバージョンだと最大で65536行×255列までのファイルしか扱えません。 ですが、Excel 2007以降だと、1048576行×16384列(約100万行×約1万6千列)までのファイルが扱えるんです。

  • STICKY2006
  • ベストアンサー率29% (1536/5269)
回答No.3

>>「(図や表やらは一切入っていない)文字だけが入っている.xlsファイル」 コレだと、 >>テキストエディタを使うべき コレが出来ません。 >>たくさんのタブ シート。の事かな? まぁ、何にしても、「.xls」の拡張子になっちゃってる時点でテキストエディタは無理。 ですね。 (やってみれば分かりますが、メモ帳にファイルをドラッグ&ドロップしてみてください。開けますが、中身は読めないファイルですので。 >>(タブごとに切り分けられれば、エクセルで開けるまでにファイルサイズを小さくすることができるかもしれませんので。。。) >>ある装置が自動生成したファイル(長時間のデータを録り貯めたもの)です。 こっちが問題ですね。。。 ある装置が自動生成したファイル。 を、細かくバラしてファイル化するように変える。とかの方が現実的じゃなかろーかと思います。 確かに、「1.5GBの.xls」ファイルを、メモリ積みまくったパソコン用意すれば読み込めますか? というのは、可能性的に、「アリ」かもしれませんが、「.xls」の時点で、65,536行の上限規約にひっかかるだろうから、開くときエラーになりそうだし。。。 「ある装置が自動生成したファイル」ってのを作る機能(エクスポート機能)を、改版するとか、新しく作って、「長時間のデータ」を、何とかしてバラして取り出す。 方が現実的かなぁ。。。 他の可能性としては以下の通り >>もしどうしてもエクセルで開くなら、何かのツールを使って、適切な部分で複数ファイルに分割してから開くことになると思います。 2番さんも言ってますが、「何かのツール」で、EXCELを分割してくれるようなフリーツールを探す。 (おいらに需要は無かったので、まだ調べたこたないですが。Yahoo検索で、「EXCEL 分割 ツール」とかで探ってみてください。 後は、「本当に開く必要があるのか?」 そもそも、エクスポートした理由が、データ移行とかだったら。。。開かずに、そのまま、移行先システムにインポートかけるとか。

  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.2

No.1さんの回答にもありますが、そのファイルを作成した方に聞いたほうがいいですよ。 また、一般的に、拡張子が .csv .tsvなどの場合エクセルが開こうとするかもしれませんが、サイズが1.5Gも有る場合は、開けないでしょう。 テキストエディターでも、メモ帳では無理かもしれませんね。 一般的には、そのサイズのファイルは、エクセルではなく、データベースやPerl,Ruby等、なんらかのプログラムが作成したものだと思います。 読み込みも、そのプログラム、あるいは対になっているプログラムを使うのだと思います。 もしどうしてもエクセルで開くなら、何かのツールを使って、適切な部分で複数ファイルに分割してから開くことになると思います。

  • STICKY2006
  • ベストアンサー率29% (1536/5269)
回答No.1

こんちは。 最初っから疑問点。 >>テキストベースのエクセルファイル 「テキストベースのエクセルファイル」 エクセルファイルだけど、内容に図やら表は一切使ってなくて、文字のみ。 だから、テキストベース。 と表現したのでしょうか? それとも、拡張子が「.xls」「.xlsx」等では無く、「.txt」「.csv」だから、テキストベース。 と表現しているのでしょうか? 前者ならあきらめてください。 というか、そもそも、作った人に、どうやって作ったのか聞いてください。 (作ったのだから、1.5GBのファイルの開き方も知ってるでしょう。 後者なら、「エクセル」で開こうとするのがそもそもの間違い。です。 拡張子と、それを開くファイルの関連は、Windowsが勝手にやっちゃう話なので、 「.csv」と「EXCEL」を関連付けて、「.csv」を開こうとすると、EXCELで開いちゃう。のは、Windowsがおバカなだけ。 だと認識してます。 「.csv」のファイルの場合は、確かに、テキストデータしか入らないものですので、わざわざEXCELで開く必要はないんですよ。 EXCELで開くと、勝手にデータ改ざんしちゃう場合ありますし。 「.txt」「.csv」のデータが1.5GBあって、EXCELで開けなくて困ってる。 なら、開くべきではないので、EXCELで開かず、フリーツールのテキストエディタ、もしくは、Windowsにデフォルトで入っているメモ帳で開きましょう。

UMX-11
質問者

補足

早速のご回答ありがとうございました。言葉が足らず申し訳ございません。おっしゃるとおり、「(図や表やらは一切入っていない)文字だけが入っている.xlsファイル」です。 ある装置が自動生成したファイル(長時間のデータを録り貯めたもの)です。 お話から、これをエクセルで開くのは無理で(エクセルの規格上?)、テキストエディタを使うべき、と理解しましたが間違いないでしょうか。 この場合、たくさんのタブが入っている場合、どういう扱いになるかご存知でしたらお教え下さいますと助かります(タブごとに切り分けられれば、エクセルで開けるまでにファイルサイズを小さくすることができるかもしれませんので。。。) 何度も申し訳ございませんが、お分かりでしたらお教え下さいませんでしょうか。 よろしくお願い申し上げます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう