• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:懸垂が出来ない場合のトレーニング)

懸垂ができない場合のトレーニング

このQ&Aのポイント
  • 懸垂ができない場合のトレーニング方法について教えてください。
  • 自宅にチンニングスタンドを設置したものの、懸垂が1~2回しかできない状況です。
  • 見た目的な体つきを目指すために、他のトレーニング方法を実施すべきかどうかも教えてほしいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

いろいろ方法はあります。 (1)、1~2回の懸垂を数セットやっているだけでは漸進しません。トータルで20回~30回やることが、初期のポイント。そして、最初は、逆手で、手幅を思っ切り狭くすると楽になりますので、そういう形で始めて、徐々に手幅を広げ、それから機を見て、順手に持ちかえれば宜しいということ。いずれにせよ、とりあえず2回しか出来ないならば、2回×10セットを週2、3で、やるということ。コレをやらないと、何時まで経っても、5回以上出来ない人になります。こういう人は、まず5回やって、そして、更にやっても、もう一度の挑戦が限界で、従って、5回×2セットですので、トータル10回しかやっていないことになりまして、それではダメなんです。トータル回数を増やしてください。そして、いずれ10回×3セット出来たら、後は、荷重していくしかありません。ウェイトを背負うか、腰にウェイトをぶら下げるということですね。 (2)トレーニングチューブを用意して、それをバーに結びます。下に伸ばしたチューブに片方の膝にかけ、負荷を低減させます。つまり、チューブの力を借りて、体重を持ち上げてもらいます。それで、とりあえず、チューブの張力を調整して、10回ができるようになります。次第に、チューブの張力を弱め、最終的に、チューブが不要になります。 (3)、ダンベルによるワンハンドロウイングをやっているだけで、懸垂2、30回は楽に出来る人になります。但し、ダンベルの重さは、最終的に体重の約半分弱は必要。その重量を引くことを目標にして、ひたすら、10回×3セットを週2で実施すること。体重60kgなら25kg~30kgのダンベルをワンハンドで10回も引けるようになれば、懸垂など楽勝。難点は、30kg×2個の重量可変式のダンベルが必要ということ。ダンベルならば、シャフトのみの2,5kgから漸進できる。12回出来たら、重量を増やす。どこまで重量が必要になるのか分からないし、後でウェイトを買い足す積りなら、初期投資としましては、20kg×2個というダンベルでも良いと思いますね。 貴方の発想は正しくて、継続させるエクササイズなどというものは、その種目が少ないほど良いのですね。そういう意味では、「ディップス、懸垂、腹筋だけ」というのは魅力ですよね。 但し、蛇足ながら、たったひとつでOKというエクササイズがありまして、それが【ダンベルベンチプレス】なのですが、ベンチが邪魔ということなら、ベンチ無しでの【ダンベルフロアプレス】がお奨めです。ワンハンドロウ、ハンマカール、それに、デッドリフト(ダンベルスクワット)等が、この【ダンベルプレス】の補強運動になりますので、知らず知らずに、週2でベンチプレスさえやっておれば、全身が強化されてしまうという按配になります。 と言うのも、このダンベルによるベンチプレスには、扱える重量が増すにつれて、スタートポジションへの移行という厄介なものがありましてね、その時、デッドリフト能力、それに、ロウイングとか、カール能力が求められるのです。つまり、ダンベルプレスが強い人というのは、デッドリフトも強いし、ワンハンドロウも強いし、アームカールも強い人ということになるのですね。オンリーワンをお望みなら、【フロアプレス】を、是非、どうぞ。

MTP_DD
質問者

お礼

的確なアドバイス、ありがとうございます。 「種目が少なければ、三日坊主にならずに済むんじゃないか?」という発想が正しかったようでよかったです。 懸垂が2回しか出来なくても、トータル回数を意識すればステップアップできるのですね。 ダンベルであればさほど場所も取らないと思いますので、購入してみたいと思います。

その他の回答 (1)

  • akiba555
  • ベストアンサー率16% (102/623)
回答No.1

ではまず懸垂をしたいのですか?? あえて周1のジムでできるようになりますか?? 鉄棒ぶら下がりを1分やりましょう。 懸垂1~2回はできるうちにはいりません(私的)最低5回はできるように

MTP_DD
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 懸垂もジムも手段でしかないですよね? 目的は記載しているつもりでしたが…。 目的はあるので、どのような手段を取ればよいですか?という趣旨の質問のつもりでした。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう