• ベストアンサー

5.1サラウンドについて

tsutayaの回答

  • tsutaya
  • ベストアンサー率54% (91/168)
回答No.1

テレビの5.1chとはどういったものなのでしょう?擬似的5.1では? コンポの5.1とは背面部にスピーカー用の端子があると思いますがそこにそれぞれのスピーカーを接続して映画館のような臨場感あふれるサウンドにするシステムのことですね。テレビからコンポへ出力することも可能です。それはお使いのコンポの説明書の「外部音声(AUX)出力」の項を熟読しましょう。簡単にできますよ!

k-chan
質問者

補足

>テレビの5.1chとはどういったものなのでしょう? すいません… サラウンドとごっちゃに考えていたようです。 つまり、野球番組とか音楽番組を見ているときに、 部屋のあっちこっちっから音が聞こえるような感じです。 どこかのテレビのカタログに「前面ドルビーサラウンド」とあったので、 今のテレビ(コンポ)に追加出来ないかなぁと考えているところです。

関連するQ&A

  • サラウンドアンプとブルーレイ内臓テレビの接続は?

    恐れ入りますが、サラウンドアンプとブルーレイ内臓テレビの接続方法を教えて下さい。 ブルーレイ内臓テレビは、シャープのアクオスLC-32DR3で、サラウンドシステムはオンキョーのBASE-V30HDXです。今のところ、テレビと、テレビに内蔵のブルーレイを楽しみたいと思っていますが、どのように接続したらよろしいのでしょうか。AV関係は詳しくない初心者ですので、何卒、宜しくお願い致します。ブルーレイ内蔵タイプだと、本来のドルビーデジタルサラウンド等が楽しめないのでしょうか。

  • サラウンドシステム

    自分の部屋が4畳半の和室です。その和室に5.1サラウンドシステムを導入したいと思います。自分で気になっているシステムはオンキョーの BASE-V20X(S)ですが、他に良いシステムはありますか教えて下さい。自分としては、映画と音楽を聴くのが目的です。

  • サラウンドシステムってどんな感じですか?

    ちょっと質問するカテゴリーがわからなかったので、間違っていたらごめんなさい。 「サラウンドシステム」がついているスピーカーなどをよく見かけるのですが、サラウンドシステムって、実際聞いてみてどんな感じでしょうか? 私は、テレビにMDコンポをつなげて番組などを見ているのですが、やはりMDコンポとくらべても、サラウンドシステムのついた5個セットのスピーカーだと音はかなり違うのでしょうか? (後、1個だけでもサラウンドシステムのついたスピーカーとかありますけど、あれもどんな感じなのか知りたいです) ちょっと以前自分で調べたのですが、音のズレを利用しているとのことだったような気がするんですけど。 また、「5,1ch対応」のものもありますが、その機能がないものと比べてどのくらい変わるのでしょうか?(あれは、DVDなどでも、5,1ch対応のメディアにしか対応しないんですよね。もちろん、5,1ch対応のメディアを使っている場合です。) 一応、自分でも少し調べたのですが、実際に購入して聞いてみた方の感想を聞きたくて。 ちょっと購入しようか迷っているので、質問ばっかりで申し訳ないのですが、回答よろしくお願いします。

  • コンポのスピーカー

    オンキョーのコンポ(FR-S7GX)を使っています。 スピーカーが2つあります。 諸事情で、スピーカーを片方だけ(ひとつだけ)つないで使おうかと思っていますが、何か問題など起きますか? そのようにして使っている方はみえますか? よろしくお願いします☆

  • サラウンドスピーカー(ヤマハ) に関して

    サラウンドスピーカーから音が出ません。 アンプ RX-V4A スピーカー NS-PA41 テレビ TH-55GX755 全て繋いだ状態でアンプテスト時は後方からしっかり聞こえるのですが、実際に動画サイトや映画を見てもまるっきり聞こえません。テレビやアンプの設定は特にいじっていません。 解決策がわかる方、どうかよろしくお願い致します。

  • スピーカーかアンプか?

    デジタルテレビを購入し、迫力のある画像に感動しました。 そこで、音響の方もグレードアップしようと思い質問させて いただきました。現在、5.1chサラウンドを一応構築していますが、 サラウンドスピーカーがチープな安物でまた、AVアンプも少々旧型 です。そこで、少ない予算でスピーカーとアンプのどちらを優先 して購入したらよろしいでしょうか?因みに予算は、30~35 諭吉までしかだせません。 現在の機材は、アンプ:オンキョーTX-SA600 フロントスピーカー:オンキョーのシステムコンポ                  の物を流用       サラウンドスピーカー:オンキョーD-105F       ウーファー:オンキョーSL-105       センタースピーカー:ケンウッドの15年以上前の物 を使っています。よろしくお願いします。

  • ドルビーヘッドホンとサラウンド

    ドルビーヘッドホンとかバーチャルサラウンドとかあんまり区別が つきません。それで教えて欲しい事がいくつかあります。  1.ドルビーヘッドホン、バーチャルサラウンド、プロロジック(2) これらを利用するにはどの機器が対応していればいいのか? (DVD,コンポ、ゲーム → スピーカー、ヘッドホンなど)   2.今度でるパイオニアのドルビーヘッドホン搭載のヘッドホンと ソニーのサラウンドヘッドホンはどう違うのか?どちらが良いか? よろしくお願いします! ちなみにこのような質問をしたのは上で述べたパイオニアのヘッドホンの 購入を検討しているからです。

  • 5.1chスピーカとビデオデッキ・音がでましぇ~ん(TT)/~~

    5.1chサラウンドスピーカを買いました。DVDプレーヤはまだありません。テレビとサラウンドスピーカとS-VHSビデオデッキをサラウンドスピーカの説明書を見ながら接続しました。 しかし、レンタルビデオのテープを再生してもサラウンドスピーカの6つあるうちの4つからしか音が出ないんです。接続の仕方がおかしいんでしょうか?それとも不具合?それともビデオデッキの音は6つすべてかは出ないのが普通なんでしょうか? なお環境は次のとおりです。 ●サラウンドスピーカはアイワの「HE-D701」(色がシルバーでウーハーがでっかくて、リアスピーカが脱着できるタイプの。このリアスピーカ2つから音が出ないんです。ビデオ再生のときに。テレビの地上波放送の音はちゃんと出ます。ステレオ放送のときだけですけど。) ●テレビは、シャープの「25C-FA1」です。(音声出力端子付いてます。) ●ビデオデッキは、シャープの「VC-ES2」です。 色々検索して調べましたがよくわかりませんでした。 どうかどなたかよろしくお願いいたします。(^^)/~~~ ★ついでにお尋ねいたします。この「教えて!goo」って重くありません?  しかもエラーがよく出るような・・・。私のパソコンだけ?

  • サラウンドシステム迷ってます

    こんにちは。はじめまして。 突然ですが、私はこのたびテレビを買い替えようとしています。 いろいろと調べた結果、購入するテレビはパイオニアのKRP-600A、ブルーレイレコーダーはソニーのBDZ-X100です。ここまではよかったのですが、パイオニアのサラウンドシステムにするか、AVアンプとスピーカーにするか迷っています。 何分、音響関係はド素人のため、全くといっていいほどよくわかりません。ただ、いろいろとサイトを見てみると、AVアンプとスピーカーの方が今後のこととか考えたらいいみたいですね。 でも、ド素人のため、どんなものを購入したらいいのかわかりません。 また、お店で聞いた感じでは、同じパイオニアの5.1chのサラウンドシステムもとても臨場感があってよかったような気がします。 ちなみに、今回のテレビ以下もろもろの予算としては120万円です。 この条件で、ベストチョイスを教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • サラウンド効果について

    こんばんは。 ONKYO のAVアンプ(TX-SA600)を持っています。 スピーカーはフロントはKEFのトールボーイ型、リアTANNOYのブックシェルフ型(MERCURY)を使っています。 センターはまだ持っていません。 正月休みを利用して、妻とDVDを楽しんでいます。 (設定) a)DVD<--->AVアンプ 間は光。 b)AVアンプの設定で、Front Center,Rear Centerはともに「無」にしています。 c)サラウンドモードはいろいろありますが、大きく分けて2択、 「Dolby Pro Logic II」と「DTS NEO:6」 後者を選択しています。 d)「スピーカーの音量調整」というのがあるのですが、どれも0dBの状態でテストトーンを出すと、どれも同じぐらいの音量です。 質問1)サラウンドを楽しみにしていたのですが、思ったほど効果がありませんでした。 d)にもかかわらず、リアの音がメチャメチャ小さいです。 SPに耳を近づけてようやく聞こえる程度です。 こんなもんなのでしょうか??私の設定が間違っているのかな? 質問2)「これを見たらサラウンドを味わえる!!」 というDVDがあれば教えて下さい。 アメリカものでお願いします。(英語の勉強もしたいんで・・) 質問3)DVD側のリモコンの「サラウンド」というボタンを押すと 「サラウンド無」「サラウンド1」「サラウンド2」「サラウンド3」 と選択できます。 (この選択画面はソース側から出力されているようです。) 1,2,3どう違うのでしょうか? 以上よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう