• ベストアンサー

ポーズ。

お風呂上りに牛乳を飲む時に、片手は腰にあてますよね。それは普通ですよね。 1・右手(左手)に牛乳、左手(右手)は腰に。 2・その他。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

こんばんわ(^^) 1ですね☆ 私は歯磨きの時も左手は腰です(笑)

gsxzzuje
質問者

お礼

こんにちは。御回答ありがとうございます。 それ、かっこいいです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • cucumber-y
  • ベストアンサー率17% (1847/10423)
回答No.3

昔から語り尽くされた感があるネタですが、平成生まれの息子たちも見てたら腰に手を当てているので最早日本人にとってはDNAレベルで引き継がれているポーズのような気がします。 エレベーターに乗ったら斜め上向いてしまうとか、職場の朝のミーティングで『休め』のポーズで立ってしまうとか、カメラを向けられるとピースしてしまうとか色々ありますが、どれも『お風呂上りに牛乳を飲む時に、片手は腰』ほどの【普通】には至ってませんね。(笑)

gsxzzuje
質問者

お礼

こんにちは。御回答ありがとうございます。 無条件に反射して行動する事は結構ありますよね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12476)
回答No.2

1。右手に牛乳、左手は腰に。 2。腰に持って行かない手はどこに行っているのか気になって仕方が無い。 長いあごひげのお爺さんに寝る時はヒゲは布団の外に出すのか、中に入れるのかを聞いたら自分で思い出せなかったお爺さん。寝る時に髭を出して見たら寒々しくて寝られなかった。で、中に入れてみたら暑くて眠れなくなった。 気にしなかったことが気になってしようがないという人間の気持ちをついた質問でした。

gsxzzuje
質問者

お礼

こんにちは。御回答ありがとうございます。 無くて七癖。癖が無いような人にも癖はあります、と言う事ですね。 私達、結構無意識にやっている事って多いのではないでしょうか。 私が子供の頃、親に注意された事が幾つかあります。 何かを集中して見ている時に口がぽかーんと開いている状態の時。 壁を手で触りながら歩いている時。etc・・・。 大人になってからもボールペンをカチカチ、カチカチとノックさせる癖など、誰にでも他者から指摘を受けないと無意識のうちに行っているということが多いように思います。 私にも恐らく、自分では気がつかない癖がまだありそうな感じがします。 いったん気にすると意識が働いてだめですね。知らぬが仏、とはこういう事を言うのでしょうか。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Nakay702
  • ベストアンサー率80% (9742/12126)
回答No.1

まず、およそ無意味なこと(失礼!)に注目して質問するgsxzzujeさんの感性に乾杯! >「右手(左手)に牛乳、左手(右手)は腰に」 実に、そうですね。そうしてますね。でもなぜ? (1)空いている方の手はどうしていようと勝手だが、動かすと飲みづらい。 (2)そうかといって宙ぶらりんでは何とも落ち着かない。 (3)そこで、「飲むのに邪魔をせず、しかも安定した位置」、それが腰…なんじゃあないでしょうかね。 ニーチェ(だったと思う)は、「卵は丸に近いのと細長いのとがあるが、その形によって味も違う」と言ったとか。それを聞いた人々は色々に食べ比べてみた。が、違いがない。ニーチェに詰め寄ると、彼いわく、「私も違いなど分からぬ。ただ、形が違えば味も違うのではないか、と考えてみただけ」。 ⇒「考える材料は身の回りにいっぱいあるのに、あなた方は何も考えようとしない」。

gsxzzuje
質問者

お礼

こんにちは。御回答ありがとうございます。 叱られたのかなと思いましたがホットしました。 腰に手をあてると気のせいか上半身に意識がいきます。 ニーチェの言葉、大変参考になりました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • おひけえなすって、というポーズ

    カテゴリがここで合ってるのかわからないのですが… よく映画やドラマで任侠風の人が「おひけえなすって!」とか「おとしまえつけてもらいましょ」とかいうときに少し腰をかがめて、右手を前に、左手を腰のうしろにやるポーズがありますよね。 あれって元ネタはあるんですか? 歌舞伎か何かならぜひ演目を知りたいのですが、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください! また、そういった「粋」なポーズなどほかにもありましたら教えていただけると嬉しいです。

  • 片手で上手にカレーを食べる

    インドでは左手は不浄の手ということで、便の後にお尻を拭くとき等は必ず左手で拭くそうです。 また、食事を取るときはこの左手を使うことは上記理由で許されておらず、かならず右手で食べます。 従ってインドの主食でもあるカレーを食べるときなんかもちろん右手だけなのですが、 これを真似して私もインド料理屋で片手で食べてみるのですが、 ナンというパンを片手でちぎることがなかなか出来ません。 どうやったら片手で適当な大きさにナンを上手にちぎれるのでしょうか? 教えてください。

  • 左手が不自由な人用の調理器具について

    私は幼児の頃から、軽いですが、左手に麻痺があります。 指の分離運動(指さし・ジャンケンのチョキなど)をしたり、 ペットボトルなどの重い物を持ったりすることはできませんが、 腕で何かを支えたり、上から物を押さえつけたりすることは ある程度できます。 30後半になり、やっと料理をする楽しみを覚えました。 しかし、困ってしまう場面も正直多いです。 食材を切るには、形や柔らかさの様々な物を固定する 複雑な指の動きと力加減が必要で、うまくできません。 皮むきなどは、皮むき器を使っています。 その際は、左手に皮むき器を持ち、腰に肘を固定し、 右手で食材を上方向に引くという、普通とは逆の動きをして しのいでいます。 にんにくは、まな板に置いたまま固定せずに、 右手でナタのようにめちゃくちゃに叩ききるか、 すりおろすという方法で済ましています。 ふつう片手が不自由だと、それを補ってもう片方の手は 器用になるものらしいですが、私は右手もそもそも非常に不器用です。 左手(片手)が不自由な人向けの調理器具、 または、そういう人でも容易に行える調理法があれば教えてください。 特に、玉ねぎなどの丸い物、にんにくや生姜などの小さい物を 切ることに困っています。

  • 幻想即興曲の練習方法

    こんばんは。 高校一年生の男です。 今幻想即興曲の練習をしています。 ですが、最初の段階で右手と左手がまったく合いません。 拍が違うので、ゆっくり弾いても難しいです。。 片手で練習はするのですが、いざ両手となるとまったく合いません。 今までは、右手に左手も合うので、一音一音両手で練習できたのですが、この曲はそれができません。 どうやって練習すれば良いのでしょうか? 他の質問を見て、片手でひたすら弾くとあったのですが、片手だと弾けても両手だとまったくです。。 別に急いでるわけでもなく、いつか弾けたらなって感じです。 ピアノは趣味でやっているので、独学です。 回答お願いいたします。

  • 耳かきはどちらの手で?

    あなたは耳かきをどちらの手でやりますか? 以下から選んで回答をください。コメント付記OKです。 1と3、2と4の組み合わせでの複数回答は可ですが、その場合は理由を付記してください。なんとなくとか片手がふさがっているとか、そんな感じでOKです。 1.右耳は右手、左耳は左手。右利き。 2.右耳は右手、左耳は左手。左利き。 3.右耳は右手、左耳も右手。右利き。 4.右耳は左手、左耳も左手。左利き。 5.その他(1~4にならって書いてください。)

  • ファランクスは効率的に槍で攻撃できる?

     ギリシャのファンクスは有名ですが、左手に盾を持ち、右手に槍を持って集団で相手にぶつかる・・というのは、知られています。でも?と思ったのですが、ファンラクスの槍は長槍です。片手で持つのは大変です。かと言って投げ槍でもありません。  普通に槍で突き刺す場合は、両手で持って体の反動と腰を使って突き刺します。片手では、絶対に強く相手に突き刺すことなどできません。(騎兵のランスなどは別ですよ。馬の突進力を使うのですから)  なんとなく、本当のファランクスや真実は、現代の我々が考えているような密集部隊ではないか、それほどの集団戦法とも思えないのですが、どうおもわれます?  

  • 8ヶ月の息子の手の発達について

    現在8ヶ月になる息子がいます。いつも右手ばかり使っていて、左手は握ったまま。右手は起用に使いこなし、最近は小さいものをつまもうとしたり、くるくる回したりして動かしてます。左手もくるくると回してはいるものの、物を握らせようとしてもなかなか握ろうとはせず、この頃の月年齢ではできるとされる「片手からもう片方の手におもちゃを持ちかえる」ことができそうにありません。両手で物を持つことができず、本人の興味があればいくら左手の近くに物を近づけても右手で掴もうとします。授乳中の時には左手でおっぱいを叩いたり少しは動かすのですが・・・。うつ伏せにしても左手の力が足りないのか、はいはいする気配さえありません。 先日、保健師に相談したところ「よっぽど右手が使いやすいのね、あんまり気にしなくても大丈夫ですよ」と言ってくれましたが、やっぱり心配です。病院で相談したほうがいいんでしょうか。また、左手をもっと使えるようにするために、トレーニングしたほうがいいのでしょうか?

  • アルペジオ ピアノ 弾き方

    なかなか細かいことはネットでさえ答えを見つけるのが難しいです(^-^; 私が知りたいのはアルペジオ記号のことなんですが、例えば左手と右手に同じタイミングでこの記号が書いてあった場合にどう弾くかです。 (1)左手と右手同時にアルペジオを弾くのか、 (2)左手のあとになめらかに続けて右手が引き続き弾くのか という疑問です。今まで片手にはあったけど同時に書いてあったのは初めてです。 (2)の方がきれいに聞こえそうですよね?でもそれなら楽譜は左手パートを突き抜けて右手パートまで記号が伸びて書いてありそうなものです。実際の楽譜はそれぞれに記号が分かれて付いています。なのでやっぱり(1)なのかな、と思っています。途中までそうやって弾いてましたが突然(2)の可能性もあるのかと思ってしまいました。 どっちなのかめちゃ気になります。よろしくお願いいたします。

  • 右手より左手で使った方が脳が鍛えられますか?

    スマホを片手で操作するときは 右手より左手で使った方が脳が鍛えられますか?

  • ブレスレットについて

    一般的にブレスレットって右手にするものですか?それとも左手にするものですか? 左手にすると時計と絡まってしまったり、右手にすると、文字を書く時など不便なんですが、 普通はどちらにするものなんでしょうか?どっちでもいいのでしょうか?