個人賠償責任保険特約の違い

このQ&Aのポイント
  • 個人賠償責任保険特約とは、保険契約において個人の責任を補償するために付帯される特約です。
  • 現在加入している医療保険には「個人賠償責任危険担保特約」がついていますが、これは医療費以外の損害賠償に対する補償を提供します。
  • 一方、子供が加入するコープ共済の保険には「個人賠償責任保険(臨時費用補償及び賠償事故解決特約)」を付けることができます。これは、事故による臨時の費用や賠償が必要な場合に補償を受けることができる特約です。
回答を見る
  • ベストアンサー

個人賠償責任保険特約の違い

現在私が加入している終身の医療保険に、「個人賠償責任危険担保特約」がついています。 今度、子供がコープ共済の保険に加入することになり、こちらの保険に「個人賠償責任保険 (臨時費用補償及び賠償事故解決特約)」を付けることができます。 この二つの個人賠償責任保険の違いがよく分からないのですが、もともと入っている医療保険の 特約があれば、コープの保険に特約を付けなくていいということでしょうか? コープの共済は保険金の請求が簡単だと聞くので、もし私の医療保険から特約が外せるのなら そちらを止めて、コープの特約を付けたほうがいいのか迷っています。 そもそも、どんな保険でも特約というのは外すことができるのでしょうか?自分で選んでつけた 特約ではなく、保険料に含まれていたものなのですが…。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kadakun1
  • ベストアンサー率25% (1507/5848)
回答No.1

あなたの「個人賠償責任危険担保特約」が家族にも使えるならば、あらたに入る必要は無いと思います。 保証範囲や金額との兼ね合いにもよりますが。。。 あなたの保険から外せ無い以上、重複契約になりますので、保険料の無駄です。 ただ、おっしゃるように、特約ですから通常は外せるはずですが・・・ その辺は、保険の更新のお知らせでも分かると思います。 コープの方は、お子さんだけになると思うので、あなたの方を外した場合、あなたや妻が個人賠償をしなければならないときには。使えなくなります。 よく考えて無駄の無いようにしてください。

kurokuro2000
質問者

お礼

私が加入している保険会社に問い合わせ、特約を外せることが分かりました。 コープの方も、家族全員が対象になることが分かりました。 これで比較がしやすくなりました。 保証範囲や金額を比べてよく検討したいと思います。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • donbe-
  • ベストアンサー率33% (1504/4483)
回答No.3
kurokuro2000
質問者

お礼

ありがとうございました。詳しい内容をよく調べることが大事ですね。

  • donbe-
  • ベストアンサー率33% (1504/4483)
回答No.2

個人賠責の加入ポイントは、示談交渉付きかどうか、補償内容、保険金額、免責、同居親族全員補償、そして保険料となります。 通常 (1)補償は被保険者の日常生活に起因する偶然な事故補償 (2)記名被保険者の住宅建物(敷地内の動産及び不動産含む)の所有、使用、管理に起因する偶然な事故 ですが、コープ共済に(2)の補償があるかどうか・・・・。 保険料は大抵年間1,500円前後と極めて安く、一家に一つ加入で充分 同じ物かどうかはそれぞれの保険屋に、上記点問いあわせ確認 選択されることです。 特約は、原則自由に選択できます。保険屋次第ですね。 コープ共済は、民間保険会社の個人賠責を代理店として売ってるようなもので、加入者全体の人数によって年間保険料はかわるようです。幹事会社は共栄火災のようです。

kurokuro2000
質問者

お礼

教えていただいたポイントの内容を問い合わせながら、失敗のないようによく検討したいと思います。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 個人賠償責任保険について

    どの方法がいいのか教えてください。 個人賠償責任保険に加入したいのです。 1. JCBカードを持っているためジェーシービーカードの特約で保険をつける。 2.新たにコープ共済の助け合いに入り特約として個人賠償責任保険特約をつける。 3.新たに日新火災などの火災保険に入り個人賠償責任保険に加入する。 方がいいのかわからないです。 つきに支払う保険料が安いほうがいいです。 マンションの下のかいに、水漏れをしたときに保障が出る分。 自転車を使うので相手を怪我をさせた場合に下りる保険。 犬の散歩中相手に怪我をさせてしまった時。などです。 皆さんアドバイスをお願いします

  • 特約で個人賠償保険に入るのですが

    火災保険にはいるのでいっしょに特約で個人賠償保険にも入ろうと思います。 加入予定の火災保険には日常生活賠償責任担保特約 や 損害見舞用担保特約 というのがあるのですが、どちらにもはいったほうがいいでしょうか?

  • コープ共済の個人賠償責任保険について

    娘(3歳)がお友達(3歳)にケガをさせてしまいました。 お友達はおでこをぶつけて青アザ(腫れ)になってしまいました。 コープ共済の個人賠償責任保険に加入しているので、 それでお支払いしたいと思うのですが、 うちの住んでいる市町村は小学生まで医療費無料です。 この場合でも保険金は出るのでしょうか? 問い合わせればいいのでしょうが、至急知りたいので ご存じの方よろしくお願いいたします。

  • 個人賠償責任保険特約がある自動車保険を教えて!

    みなさん、こんばんは。 個人賠償責任保険特約が付加出来る自動車保険を探しています。 現在加入している自動車保険は個人賠償責任保険特約が無い為、保険の更新を機に、特約の付加出来る保険への乗換えを考えています。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくご回答ください。

  • 個人損害賠償特約つきの火災(家財)保険

    賃貸に居住して今春で2年になります。 火災保険の更新期限が近づいていますが、不要な特約がいろいろ付随しているので、できればもっとシンプルなものに替えたいと思います。 現在の契約は、木造賃貸で、 家財350万円、借家人賠償900万円、個人損害賠償1000万円、その他細かい特約(ストーカー、いたずら電話対策など)がついて、保険料が1年12000円、2年20000円です。 県民共済では同程度(家財+借家人賠償)の保障を探すと、一ヶ月500円程度で済むようです。 国民共済とCOOP共済もネットで見積もりしましたが、条件を入力すると勝手に補償額を決められてしまうようで…家財に1000万円も不要です。 ただ、県民共済は個人損害賠償特約がついていないのがネックです。 個人損害賠償保険だけ別に加入するという手もありますし、ちょうど医療保険の見直しをしているので、COOP共済たすけあい+100円で損害賠償特約をつけるという手もありますが…。 家財+借家人特約+個人損害特約で、月払いも可能な、安価な火災保険はあるでしょうか?

  • 個人賠償責任保険

    個人賠償責任保険に加入したいと思います 自動車保険やカードの特約でも構いません 現在自動車保険は三井ダイレクトさんにお願いしてあります 大変良い保険屋さんですが特約がないのです 私の生活で考えられる主な賠償責任は ・自転車(趣味・通勤) ・スキー となります なにか良い自動車保険会社、またはクレジットカード、個人賠償責任保険をご存知の方がおりましたら教えて下さい

  • 自転車保険の個人賠償責任補償特約について

    ある自転車保険の個人賠償責任補償特約に入ることを考えています。 その中の免責事項に以下の条文があるのですが、これは通勤中の使用も免責に含まれると理解すべきなのでしょうか。 「職務遂行に直接起因する事故」 以上、よろしくお願い致します。

  • 個人賠償責任保険について

    最近、火災保険や自動車保険に、 過失で自転車を運転してる際に相手を死傷させたり物を壊した場合、 損害賠償金として保険金が下りる特約が付いてることがあります。 現在、私の加入している火災保険にそういう特約が付いており、 その補償限度額が1億円です。 損害賠償が1億円以内なら補償は可能ですが、 1億円を超えた場合は自腹での補償となってしまいます。 ただ、実際に自転車事故で相手を死傷させたり、 過失で高額な品物を破損したことで、 1億円を超える賠償金を請求されるケースってあるのでしょうか? それによって、保険の特約を見直そうかと考えております。 ちなみに他に考えている保険は自動車保険の特約で、補償限度額は無制限です。 是非ともご回答お願い致します。

  • 個人賠償責任保険に入りたいのですが・・・。

    今まで、あいおい損保の5600円ぐらいで3年間、1億円補償の個人賠償責任保険に入っていたのですが、あいおい損保は、今はこの商品の扱いを辞めてしまいました。 新しく、個人賠償責任保険に入ろうと思うのですが、オススメはありますか? 一応自分でも調べてみたのですが、自動車保険に付加するタイプだと自動車を持ってないので入れません。 個人賠償責任保険は付加特約扱いになっていることが多いようです。 それ単体で入れるようなのがいいのですが・・・。

  • 「個人賠償責任総合担保特約」での補償範囲について

    火災保険や自動車保険に付帯できる「個人賠償責任総合担保特約」の補償範囲について疑問がありますので、教えてください。 「偶然な事故」による「法律上の賠償責任を負った」ときに保険金が支払われるもので、「故意」の場合には支払われないのは理解しております。 例えば、うちの子(幼稚園児)が「いたずら」で他人の自動車に落書きをした場合、以下のどれに当たるのか教えてください。 (被保険者に生計を共にする親族が含まれるものとします) 1. 「偶然な事故」ではなく「故意」に当たるので保険金が出ない? 2. この子には責任能力が無く、そもそも「法律上の賠償責任」を負わないので保険金が出ない? 3. 代わりに監督責任者である親(私)が「法律上の賠償責任」を負うことになるので保険金が出る? 4. 3が正しいとすると、子が何歳までの行為に対し、保険金が出るのでしょうか? (未成年であるまで? 小学校卒業まで?) よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう