- ベストアンサー
- 困ってます
マウス操作だけでファイルを完全に削除する方法
Windows XP SP3での質問です。 キーボード操作では「Shift+Delete」でゴミ箱に入れずにファイル・フォルダを削除できますが、 マウスの右クリックで「削除(D)」を選択すると、ゴミ箱に入ってしまいます。 Shiftを押しながら右クリックで「削除(D)」を選択すれば削除はできますが、 マウス操作だけで削除する方法はないでしょうか。 できれば、右クリックした際に「削除(D)」とは別に 「ゴミ箱に入れずに削除」とかの表示が出るのが理想です。 エクスプローラの設定を変更して、ゴミ箱に移動しない方法もあるようですが、 それだとすべての場合にゴミ箱に入らなくなってしまうのでNGです。
- palayo
- お礼率44% (84/190)
- 回答数1
- 閲覧数248
- ありがとう数0
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- web2525
- ベストアンサー率42% (1219/2849)
バッチファイル @echo off del %~1 を作成し 削除したいファイルをドラッグドロップ もしくはバッチファイルのショートカットををSendToに作成し、削除したいファイルを右クリックメニューの【送る】でバッチファイルを指定 ゴミ箱に入れずに削除するのは、復活不可なのであまり多用しないほうが良いのですが
関連するQ&A
- ファイルの完全削除方法 Shift+Delete
ファイルの完全削除方法 Shift+Delete こんにちは Windows XPを使用しています。 直接関係あるかわかりませんが64MBのCFカードでの操作です。 CFカードに10数個のファイルと2個のフォルダー、 フォルダー内に数個のファイルが入っています。 普通は全てのファイルとフォルダーを削除する時に Ctrl+Aで全てを選択しDeleteで削除するだけ削除できると 思っていました。 ところが、上記の方法だと「ゴミ」が残ることがあるので Shift+Deleteの方が完全に削除できると教わりました。 本当でしょうか?ご存じの方お教えください
- ベストアンサー
- Windows XP
- ファイルの削除について
ファイルの削除についてなのですが、 Deleteキーで削除する場合はゴミ箱へ移動し、 Shift+Deleteキーで削除する場合は直接削除されます。 これをDeleteキーで直接削除しShift+Deleteキーでゴミ箱へ移動するような 設定は可能なのでしょうか。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- Windows XP
- マウスパットの操作
宜しくお願いします。 マウスパット使用の不慣れな者ですが、メール削除などで複数のものを一度に削除 する場合、マウスであればShiftブラスドラックで一度に削除出来るのですかが、 マウスパットで複数選択方法はどのように操作すればよいのでしょうか、何度しても できません。 どなたか宜しく頼みます。
- ベストアンサー
- その他(Windows)
- ファイルを削除したいのですが、出来ません。
ファイルを削除したいのですが、出来ません。 右クリックをしても項目が出るのは、開く・プログラムから開く・送る の項目しか出ません。 ゴミ箱にもドラッグ&ドロップできず、shift+delete、セーフモードから も試したのですが出来ませんでした。 なにぶん初心者なもので、みなさんのお力をお貸しください。 宜しくお願いします。
- 締切済み
- Windows XP
- エクスプローラの操作をマウスの右クリックに戻したい
Win10でエクスプローラを開き、ファイルの操作(コピー・移動・削除とか)の際にマウスの右クリックでのメニューから操作していたのですが、そのメニューが出てこなくなりました。 今はエクスプローラ画面の上方に表示されているコマンドでの処理に変わってしまい非常に不便となりました。 マウスの右クリックでのメニューから操作できるように戻したいので、その方法を教えて下さい。
- ベストアンサー
- Windows 10
- Macでゴミ箱を経由しないでファイルを削除するには?
Mac初心者なのですがファイルの削除がWindowsのようにできず、困っています。 Windows 9x以降ではエクスプローラでShift+Deleteでゴミ箱を経由しないでファイルを削除できますが Mac OSXでも同様にゴミ箱を経由しないでファイルを削除できるでしょうか。 ターミナルを使わない方法があれば教えてください。 また、Windows9x以降では「ごみ箱を空にする」こともできますがごみ箱の中で ファイルを選択してDeleteキーを使うことでごみ箱の中の特定のファイルのみを削除することもできます。 Mac OSXではゴミ箱の中の特定のファイルのみを削除することはできるでしょうか。 これもターミナルを使わない方法があれば教えてください。 以上、宜しくお願いいたします。
- ベストアンサー
- Mac
- デスクトップのアイコンの削除
基本的なことを教えてください。デスクトップ画面でデータのアイコンやショートカットアイコンなどを削除する時に、マウスを右クリックから削除しています。 キーボードのdeleteキーを押してもゴミ箱に入りません。 キーボードで簡単に削除する方法、ショートカットキー等を教えてください。 MacMini、MacOS10.8を使用です。
- ベストアンサー
- Mac
- ファイルを削除する時の・・・
ゴミ箱に移しますか? という確認メッセージありますよね。 あれを表示させずにキーボードでファイルを削除 する方法ってありますか? マウスでドラッグしてゴミ箱だと面倒で・・・。 ありましたら、教えてください。
- ベストアンサー
- Windows XP
- ファイルを削除したい
外付けH/Dのフォルダー「C-DRIVE」にファオルダー名「XXX」が9階層で存在し、最下層のフォルダーには、計19個のファイルが存在しています。 全く、心当りがない。f 英語・フランス語のファイル名で、サイズは23から90バイトと、エクスプローラでは表示されます。 削除操作をしても削除できません。 Shiftキーを押下しながら、Deleteキーを押下しても削除で ません。 計19個のファイルのプロパティを開くと、ファイルサイズ 「0」と表示されます。 19個のファイルとフォルダー名「XXX」の9階層を削除したい。 DOSコマンドを以下に示しますが、このコマンドで削除できますか? Q1:外付けドライブ(H/D)はO:\ O:\C-DRIVE\del *.* Q2:また、DOSコマンドを使える画面に切り替える操作方法を教えて下さい。 OS:Vista SP1,SP2 IE:Ver9です。 よろしくおねがいいたします。
- 締切済み
- その他([技術者向] コンピューター)
- マウスなしでウインドウズを操作するには?
ちょっと訳がありまして、マウスなしでウインドウズを操作しないといけない状態にあります。タブキーなどを駆使して、どうにか作業しています。あと一つ、右クリックの操作だけできれば元通りにもどる(バックアップが可能になる)のですが、右クリックに関しては方法がわかりません。キーボードで右クリックにあたるボタンはあるのでしょうか?OSは98SEです。
- ベストアンサー
- その他(Windows)