採血結果後の診断に不満です。

このQ&Aのポイント
  • 甲状腺機能亢進症で通院中の30代前半女性が、採血結果後の診断に不満を抱いています。
  • 採血結果による甲状腺関連の数値が異常になっており、様々な症状が現れています。
  • しかし、主治医からは原因がわからず、不安を抱えたままの状況です。
回答を見る
  • ベストアンサー

採血結果後の診断に不満です。

甲状腺機能亢進症で通院中の30代前半女性です。 (参考までに甲状腺の情報も一部書いておきます) ※1月1日に感染症(溶連菌)にかかった為白血球数が上昇していますが 今現在は57.3です。       -10月-         -11月-    -12月-    -1月- FT4  7.68           2.77    2.24     1.27 FT3 20.0以上         8.41    6.91     3.81   甲状腺刺激ホルモン 0.01  0.01以下 0.01以下 0.01以下 抗TPO抗体     506.5 サイログロブリン 893.0    照会不可 抗Tg抗体     28.8     照会不可 TSHレセプター抗体  7.8   照会不可   照会不可   照会不可 ALT(GPT)      12      12      16      19   アルカリフォスファターゼ  667     669     695     782 LDH         145      143     132     165 r-GT        27       25      25      23 CPK         36       111     102     542 クレアチニン    0.02     0.23    0.23    0.28 推算糸球体濾過率 308.4   264.7   264.7   213.4 白血球数      75.6     68.6    78.2    95.4 12月後半からメルカゾール5mgを2錠飲んでいましたが 1月14日辺りから全身の筋肉がつるようになったので薬の量を1錠に変更しました。 けれど未だに足を中心に(太もも~ふくらはぎにかけて)筋肉がつります。 18日辺りから腰(尾てい骨の辺り)が寝ていても座っていても痛くなり未だに変わらず。 1日の尿の回数も減少しています。 だいたい6~7回でしたが18日辺りから1日2回程に。 18日は通院日だったので主治医に相談したけれどわからないと言われるだけ。 今日(1月25日)は朝から動悸がするのと顔と手が浮腫んでいるように感じたので 総合内科に受診したけれど主治医がいる日だったので主治医が急遽診るということで 内分泌内科へ受診変更されました。 主治医が診察したけれどやはり原因はわからないと言われ帰されました。 2月15日にCT(胸・腹・骨盤部単純)を撮るということで予約表を渡されました。 この診察の流れにどうも納得がいきません。 まず甲状腺とは関係のない場所が痛かったので総合内科を受診したのになぜ 主治医(内分泌)が急遽診断したのか納得できないし わからないと言われ帰されても病院へ行った意味がないし不安でしょうがない!! しかも今日血圧を測ったのですが… 155/40で脈拍は140でしたが、そのこと主治医は何も言っていませんでしたが これは数値的にオカシイですよね…? 12月からは脈拍はだいたい100~80以内。 採血結果は一部ですみませんが… 医療に詳しい方のご回答宜しくお願いします。

  • 病気
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • USB99
  • ベストアンサー率53% (2222/4131)
回答No.1

整理すれば、 1)1月14日辺りから全身の筋肉がつるようになったので薬の量を1錠に変更しました 2)腰が寝ていても座っていても痛くなり未だに変わらず 3)1日の尿の回数も減少 4)顔と手が浮腫んでいるように感じた 5)脈拍は140 5)に対しての可能性は、 2)の原因疾患による炎症や出血による頻脈か、 1)による甲状腺機能が再度、亢進 をまずは考えます。その意味で発熱の有無、貧血の有無、甲状腺機能のチェックが必要です。が、提示された検査結果から、白血球数が少し増加していて2)の可能性を疑わせますが、なんとも言えません。 3)4)に関しては、Crの値がいいので、今のところは問題なさそうです。が、稀には頻脈による心不全(tachycardia induced cardiomyopathy)があるので体重が増加していないかのデータが必要です。 あと、CPKの増加が気になります。筋肉のつりが原因なのか、それとも2)が原因なのかです。 筋肉のつりならば、Caを含めた電解質のチェックが必要ですが、それもないので不明です。 いずれにせよ、発熱なく頻脈が続いているようならメルカゾールを減らしすぎている可能性が高いので早めに再診されてください。

eminosuke
質問者

補足

-2012・10月- AST 16 尿素窒素 13 尿酸 4.0 中性脂肪 82 LDL 68 HDL 71 ナトリウム 139 カリウム 3.4 クロール 103 赤血球数 468 ヘモグロビン 12.7 ヘマトクリット 38.5 平均赤血球容積 82.2 平均赤血球血色素 27.1Pg 平均赤血球血色 32.9% 血小板 36.5 好中球 44.5 好酸球 5.2 好塩基球 0.4 単球 9.7 リンパ球 36.9 大型非染色性球 3.3 -2012・11月- AST 14 尿素窒素 9 尿酸 4.0 中性脂肪 71 LDL 74 HDL 76 ナトリウム 139 カリウム 3.1 クロール 104 赤血球数 456 ヘモグロビン 12.7 ヘマトクリット 37.5 平均赤血球容積 82.2 平均赤血球血色素 27.8 平均赤血球血色素 33.8 血小板 39.4 好中球 51.7 好酸球 6.9 好塩基球 0.2 単球 7.1 リンパ球 31.4 大型非染色性球 2.7 -2012・12月- AST 17 尿素窒素 13 尿酸 4.1 中性脂肪 77 LDL 81 HDL 81 ナトリウム 137 カリウム 3.2 クロール 101 赤血球数 491 ヘモグロビン 13.6 ヘマトクリット 40.9 平均赤血球容積 83.3 平均赤血球血色素 27.7 平均赤血球血色素 33.2 血小板 42.6 好中球 45.2 好酸球 7.1 好塩基球 0.3 単球 6.1 リンパ球 38.7 大型非染色性球 2.6 -2013・1月1日- AST 11 尿素窒素 8 尿酸 3.6 血糖 155 アミラーゼ 28 LDH 136 ナトリウム 135 カリウム 2.9 クロール 99 カルシウム 8.7 CRP定量 0.24 赤血球数 456 ヘモグロビン 12.6 ヘマトクリット 36.1 平均赤血球容積 79.2 平均赤血球血色素 27.6 平均赤血球血色素 34.9 血小板 37.6 好中球 83.6 好酸球 1.4 好塩基球 0.1 単球 8.2 リンパ球 6.7 尿比重 1.017 pH 5.5 蛋白定性 (-) 糖定性 (-) ケトン定性 (2+) 潜血反応 (1+) ウロビリノーゲ Normal ビリルビン定性 (-) 白血球 (-) 混濁 (-) 色調 麦藁色 尿中肺炎球菌迅速 (-) 尿中レジオネラ迅 (-) マイコプラズマ抗 陰性 インフルエンザ抗 陰性 溶連菌迅速 陽性 -2013・1月18日- AST 20 尿素窒素 10 尿酸 4.1 中性脂肪 156 LDL 109 HDL 84 ナトリウム 140 カリウム 3.6 クロール 103 赤血球数 487 ヘモグロビン 13.5 ヘマトクリット 40.7 平均赤血球容積 83.5 平均赤血球血色素 27.7 平均赤血球血色素 33.2 血小板 56.9 好中球 57.0 好酸球 0.0 好塩基球 0.3 単球 5.8 リンパ球 34.4 大型非染色性球 2.5 -2013・1月25日- 総蛋白 7.3 アルブミン 4.4 AST 18 ALT 19 CPK 219 尿素窒素 10 尿酸 3.7 クレアチニン 0.26 推算糸球体濾過率 231.5 ナトリウム 143 カリウム 3.4 カルシウム 9.3 無機リン 3.0 尿比重 1.007 pH 6.5 蛋白定性 (-) 糖定性 (-) ケトン定性 (-) 潜血反応 (-) ウロビリノーゲ Normal ビリルビン定性 (-) 白血球 (-) 検査法 目視法 赤血球1未満/各 白血球1未満/各 扁平上皮5-9/各 移行上皮1未満/各 尿細管上皮1未満/各 粘液糸(-) 細菌(-) 酵母様真菌(1+)

関連するQ&A

  • 白血球数と甲状腺の関係について

    私自身について回答して下さい。10/1に基本健康診査を受診した結果、異常チェックがありました。身長156.1CM 体重60KG 年齢44歳 白血球数9200 総コレステロール209です。8月中旬に甲状腺炎にかかり、腫瘍内に細い針を刺し細胞をとる検査を受診した結果、細胞は良性で薬は飲まず6ヶ月に1回の受診をするように言われました。高値白血球数9200と甲状腺の関係はあるのでしょうか?また、甲状腺の合併症の病気を教えて下さい。現在はヨードが含まれる海苔、昆布、ワカメなどは食べないように努め、クロレラを30錠毎日服用しています。白血球数が落ちるような薬の服用、心がけ、甲状腺に対しての薬の服用、心がけも教えて下さい。小学4長男、小学1長女を子育て中の母親なので、健康維持方法についても回答して下さると助かります。よろしくお願いします。

  • 甲状腺機能亢進症と診断され受診をすすめられましたが…

    甲状腺機能亢進症と診断され受診をすすめられましたが… 会社の定期検診の血液検査(再検査)の結果で 「甲状腺機能亢進症ですから内分泌科を受診してください」 と書かれていました。 下記の症状から深刻度はどの程度でしょうか。 FT3 :3.47 FT4 :1.55 TSH :0.010 めまい、動悸、息切れ、発汗、疲れやすいなど自覚症状はあります。 眼球突出、甲状腺の腫れはないと思います。 なるべくなら薬を飲みたくないので、病院へいきたくありません。 甲状腺機能亢進症というのは治療をしないと悪化していくものですか? ご存知の方よろしくおねがいしますm(_ _)m

  • 甲状腺関連の血液検査結果の見方。

    甲状腺の腫れや様々な体調不良により、 内科を受診、血液検査を受けました。 結果は「問題ないレベル」(甲状腺の腫れは「単純性甲状腺腫」だから) とのことでしたが、医師からの説明はそれだけで解らないことだらけで、 色々表の見方を調べて確認している最中です。 「TSH/FT4/FT3」の矢印で記載してある表の見方が解りません。 (「単純性甲状腺種」の行は全て「→」、その下も全て「→」、 他には「↑」だったり「↓」だったり、その組み合わせだったり。) できれば医療従事者の方にご教授頂けますと幸いです。

  • バセドウ病で確定でしょうか?

    頻脈で病院を受診しました。 血液検査の結果 TSH↓0.01未満(0.34-3.88)基準値 FT3 ↑11.2  (2.1-4.1)基準値 FT4 ↑3.4   (1.0-1.7)基準値 TSHレセプター抗体56.5%(10以下)基準値 甲状腺の腫れ無 眼球突出無 バセドウ特有の症状の 汗をかく・暑がり・指の振るえ等感じられません 脈拍:95前後 (1)TSHレセプター抗体56.5%では陽性なのですか? (2)今から症状が表れてくるのでしょうか?(首の腫れ等) (3)ハセドウ病ですか? 真剣に悩んでいます よろしく「御願い致します」

  • 現在バセドウ病で通院中です。

    30代前半の女性です。 昨年の9月に甲状腺機能亢進症と診断を受け 総合病院の内分泌内科に通院しております。 今月の採血の結果FT3・FT4の数値がやっと 基準値の範囲内になりました。 通院日も次回は1ヶ月後になります。 今年の元旦に 熱が38℃以上出て咽頭痛があったため初めは メルカゾールの副作用が出たのかと思い かかりつけの総合病院に救急で受診したのですが 検査の結果、溶連菌感染症が陽性でした。 その時診断して頂いた先生は 高血圧内科の先生だったのですが 今の主治医よりもバセドウ病に詳しいようで 白血球の数値の話や 腎臓の機能が落ちている話など 採血結果の話が主治医よりも細かく具体的で 病気の説明がとても判り易かったです。 そこで質問なのですが…、 高血圧内科の先生に主治医を変えて頂く事は できないですよね…?(-_-;) 甲状腺専門(内分泌内科)の先生じゃないので無理だとは思うのですが…。 今の主治医はどうも親身に考えてくれないというか診察が適当というか…。 救急で診て頂いた先生の方が自分の体を安心して 預けられるし信頼できる感じがします。 回答宜しくお願いします。

  • 甲状腺血液検査の結果

    最近寝汗がひどく、念の為甲状腺に異常がないか 血液検査で調べてもらいました。 その結果、FT4(1.5)、FT3(2.9)は正常だが TSH(0.1)が低いので、脳下垂体に異常がないか MRIをとりましょうと言われました。 脳のMRIなんて思いもよらない話になり、 不安です。 診てもらったのは、内科の消化器科の先生です。 自分で調べてみましたが、検査結果の簡単な見方で FT4・FT3正常、TSH低い→軽い甲状腺機能亢進症 というのを見つけました。 そういった話は、検査結果の際全くありませんでした。 診てもらったのが消化器科の先生だからでしょうか? 下垂体に異常がないかMRI・・・という所まで検査 しなくてはならないでしょうか? ちゃんと内分泌科の先生に診てもらった方が良いでしょうか?

  • 大学の健康診断で

    大学の健康診断の内科検診で「甲状腺が大きいから一応専門の先生に見てもらうことをおすすめする」と言われたのですが、今まで内科検診で指摘されたことがなかったので正直びっくりしました。そのときに甲状腺の位置は教えてもらったのですがイマイチよくわかりませんでした。そこで聞きたいのですこの写真の甲状腺は大きい方なのでしょうか。また大きさは一般的に見てどの程度なのでしょうか。専門の先生に受診する予定ですが、すぐにはいくことができないので知ることができたらうれしいです。よろしくお願いします

  • 甲状腺数値、この値はどうなんでしょうか?

    体の不調を感じ、先日内科で甲状腺の検査をしました。 TSH 0.795 FT3 3.73 FT4 1.36 サイログロブリン抗体 12.8 サイログロブリン 45.6NG/ML TSH受容体抗体 7.3% 上記の値を見てどのように感じられますか? 自分としては橋本病のなりかけかな、と思っているのですが。 よろしくお願いします。

  • 甲状腺、喘息症状。

    時々、息苦しく、クビ、方がカチカチで整体に通っているのですが、先生が「甲状腺に異常がある」との事。 鬱症状もあります。 最初は内科を受診しましたが異常なし。 次に内分泌内科を受診しましたが「甲状腺に異常なし、鬱でしょう」で終わり。 鬱の先生は「薬をのむ必要はない、治ってる」と言われます。 でも、症状は調べる限り甲状腺異常に凄くあてはまるのですが、何科、どこに行けばいいのでしょうか?

  • 甲状腺の病気(バセドウ病?)

    私の娘(高校2年)が、学校の健康診断で甲状腺の腫れを指摘され、内分泌科を受診し血液検査を受けました。 検査は5項目 TSH 0.22 FT4 1.4 FT3 3.9 サイログロブリン 7.8 サイログロブリン抗体 23.3 で、「甲状腺機能亢進症」と診断されました(バセドウ病であるとは言われていない)。 エコー検査も受け、血液検査の結果と合わせ、今すぐに治療が必要な状態ではない、このまま血液検査を定期的に続けながら様子を見よう、という事になりました。 現在は2回目の血液検査の結果待ち中。 受診した病院は、ネットで探した甲状腺の検査が出来るという病院だったのですが、どうも来院する9割以上が糖尿病患者の様で、本当に大丈夫なのかと不安になります。 甲状腺の病気の家族もおらず、誰にも相談出来ません。 最初の血液検査の結果では、本当に治療は必要ないのでしょうか? 教えて下さい。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう