• ベストアンサー

ウェディングドレスの最終フィッティング

bavikoの回答

  • ベストアンサー
  • baviko
  • ベストアンサー率45% (37/82)
回答No.1

私の最後のフィッティングは1週間前でしたが、 それは、ドレスを決定した後の最後の確認の フィッティングでした。 ドレス選びがこれからで、ギリギリで探されたいということですが、 早く選びにかからないと、ドレスも、他の方が使用されたその後 クリーニングで1ヶ月はショップにも帰ってきません。 ということは、色々なドレスも、回転率があって 自分が着たいドレスに先に予約が入ってしまったら着れないし 披露宴が終わったドレスもすぐには帰ってこないので 春のいい時期ですので、ドレスの数ももしかすると限られてくるかもしれません。 調節の出来るドレスを探されるのも一つと思います。 私は、ウェディングは半年以上前に、カラードレスは、3ヶ月前くらいに決めました。 よい式になりますように。

関連するQ&A

  • ウェディングドレスの体型補正について

    今日、ウェディングドレスの最終フィッティングに行ってきました。 その際、ブライダルインナーの上から、厚みが2cmくらいの綿布を腰に巻かれ、 「腰に綿布を巻くのは、ドレスがずり落ちないようにするためです」 との説明を受けました。 そこで質問なのですが、腰に綿布を巻くのはよくあることなのでしょうか? せっかくインナーで腰回りをすっきりさせているのに、 かなり太くなってしまうので悲しいです。。。

  • ウェディングドレス

    当方は男なんですが判らなくて困っています。 ●男性の方へ ・ウェディングドレスの見学と試着に何回付添われましたか? ・ウェディングドレスの決定の際に意見は言われましたか? ●女性の方へ ・ウェディングドレスの見学と試着に何回付添をお願いしましたか? ・ウェディングドレスの決定は一人できめましたか?もしくは意見を求めましたか? ・借りる場所の見学2回とブライダルフェア試着2回の付添いは少ないと思いますか? 以上の質問になります。 個人的には、自分の好きで良いんじゃないの?と考えています。 実際に借りる所での試着には付添う気はありますが、他店舗の付添いは理由を説明して拒否した所、怒り出していまいまして。。。 他の人って如何なのかなと思って質問です。 多数のご意見をお待ちしています。 仕事の都合で返信に遅れる場合がありますのでご理解下さい。 宜しくお願いいたします。

  • ウェディングドレス

    比較的、楽なウェディングドレスについて ウェディングドレスを試着しましたが 締め上げがきつく、途中で貧血になりました。。 元々、締め上げられることに弱く成人式の振袖や大学の卒業の袴も ゆるめにしてもらいました。。 ウェディングドレスで比較的、楽なのはエンパイアラインでしょうか? 挙式だけプリンセスラインかAラインを着て、披露宴はエンパイアラインにしようかと思っています。 小柄で細い体型です。 またセパレートドレスも気になっています。 式場提携先にはあまり数がないので外でレンタルしてもいいかな?と思っています(持ち込み料は無料) ・ホテルウェディング ・ゲストは親族は少なく、会社関係はなし、友人が多い ・披露宴会場はシンプルな部屋、少人数のため小さめ ・ブライダルインナーは式場でレンタルできるが購入して持ち込もうか思案中

  • ウェディングドレスのサイズ

    今年の九月挙式を行う予定です。ウェディングドレスを探し始め、先日はじめて試着をしました。ドレスショップには大体7号9号11号が試着用であると聞いていましたが、 試着したどのドレスもウエストはスッと入るのに、胸まわりが小さく、全く入りませんでした。あまりにショックでダイエットを決意したのですが、そもそもウェディングドレスのサイズはどこのサイズを基準に探せば良いのですか? ちなみに私は身長174cmで、普段は11号です。 詳しい方、教えて下さい。

  • ウェディングドレスのタイプについて

    フォトウェディングでウェディングドレスを着ます。 年齢は30代後半、体型は小柄な小太りです。 担当の方が男性で丁寧にご説明いただいたのですが、ドレスや髪型については相談しても、「当日、美容師に相談ください」と言われました。 ドレスは撮影当日に選びます。 デザインの希望を予め伝えることはできますが、どんなデザインがいいか悩んでいます。 私のサイズはB100、W85、H98で太いです。二の腕も太いです。 それで小柄です。 しかも若くありません。 年齢、体型を考慮すると、ドレスのタイプ(ライン)、色合いなど、どんなものがよいと思いますか? また、髪型などについてもアドバイスをお願いいたします。 新郎も小柄でやせ形、私より顔が小さいです。 夢はかわいらしいお姫様ドレスを着てみたいですが、無理かと思ってます。 ブライダル関係、美容関係の方にアドバイスいただけると嬉しいです。 和装は白無垢に綿帽子、色打ち掛け(黒系か赤系か金色)で考えています。 ダイエットも頑張るつもりですが急に決まったのであまり体型は変わらないと思います。

  • ウェディングドレスコーディネーターの仕事

    ウェディングドレスコーディネーター、ブライダル業界に従事されている方に質問です。 ドレスコーディネーターは業務上スタッフ同士でドレスの試着をする事はありますか? ドレスコーディネーターになりたいのですが、私は背中にタトゥーが入っていまして、服を着用していれば日常生活では外から見える事は無いのですが、背中の空いたドレスの試着とかあると無理です。 以前からやりたかった仕事で、 今ちょうど求人も出ていてチャンスではあるのですが、背中の事だけが気がかりなんです ご存知の方どうかよろしくお願いします。

  • 大きいサイズのウェディングドレスを探しています

    来年の2月に挙式予定で先日、式場を仮押えしました。式に向けてダイエットをしようと思っていますが、なかなかダイエットの効果も出ないので、少し落ちこんでいます。一生に一度の経験ですのでなるべく納得のいく小さい頃から夢に見ていた綺麗なドレスを着て、綺麗なお嫁さんになりたいと思っています。万が一の為、大きなサイズで綺麗なレンタルドレスを置いているお店がありましたら教えてください。よろしくお願いします。 ちなみに式場には提携の貸衣装屋さんがあり、持ち込み料は3万だと言われています。 体型はぽっちゃりの幼児体型(お腹ぽっこり) 身長は164センチ 腕太いです・・・・。 洋服サイズは13~15号です。

  • ドレス試着はどのような服装で?

    週末にブライダルフェアに行きます。正式予約をする会場なのでドレス試着もできることを伺いました。今回ブライダルフェアに行くのは初めてで、またドレスの試着も初めてです。どのような服装をしていったらいいでしょうか?下着は?着替えやすいほうがいいのかなと思ってみたり、ドレス下着があることも聞きますがみなさんはどのような服装で行かれたか教えていただけたらと思います。

  • ウエディングドレスのサイズについて

    宜しくお願いいたします。 現在、結婚式を控えてドレス選びの段階に入っている者です。 私はちょっと特殊体型のため、もし、式場でサイズが合わなかったら、 レンタルではなく、式場を通してオーダードレス(有料・買取)を注文する・・・・・ということになっていました。 先日、初めて試着しに行って色々着てみたんです。 着てみると、100%ではないが、以外とサイズは合ってるのではないか?という 感じでした。なので、着せて頂いた担当の方に、これだったらオーダーしないで レンタルで十分ですよね?と聞いたところ、「後ろが若干緩いみたいですよ?」 など、指摘されました。自分としては、むしろきつい!と思うし、時間が経っても下がってくる ほどサイズが合ってないわけでもないし、「?」って感じになってしまいます。 プロの意見なので、そうかなぁ・・・とも思うのですが、オーダードレスにしたいがための意見?とも思っていまいます。 皆さんは、ドレスを試着した時、多少の調整はしないものなのでしょうか? ちょっとでもサイズが合わなかったら全員オーダードレスなんでしょうか。 100%合う・・なんて誰もないですよね。。 オーダーサイズになるとかなり高額になってしまうので、できるだけレンタルにしたい気もします。 特に披露宴もなく、挙式だけなので、それなりに着こなされば自分では満足なのですが、 このような本音を担当の方に伝えるのは気がひけますし、向こうもいい気はしないですよね? とりあえず、その日は、オーダードレにする意向を伝えて終了してしまったのですが、もう一度試着し直して、レンタルにしたい!!と言うべきでしょうか。  言うとしたら、担当の方になんと言えばいいと思いますか? どうかアドバイスをお願いいたしますm(__)m  

  • 二次会でウェディングドレス…

    4月に結婚式をあげます。 その際に二次会を式場から離れた場所の普通のレストランを貸しきってやります。 結婚式での衣装は、式場でセットのプランで決めたのですが、 2次会のときに同じところのドレスをレンタルしようとすると高額すぎて無理なので、他の衣裳屋さんでレンタルをするか、ネットで5万円前後のドレスを購入しようか迷っています。 買い上げだと、汚れとかの心配はないですが、試着出来ないのが不安です。 レンタルだと、雨が降ったときにみんなは土足で来るので、床が汚れていたらドレスもどうしても汚れてしまうのでは?と思います。 皆さんにお聞きしたいのは、 ・二次会のみのためにドレスを購入された方、値段はどれくらいでしたか?お勧めのショップはありますか? ・二次会のみで借りるウェディングドレス、安い値段でレンタル出来るブライダル衣装のお店はありますか?(神奈川県内・東京など) よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう