• 締切済み

ネット銀行の比較

dondoko4の回答

  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.2

先ごろ新聞で見たお客様満足度ではソニー銀行が評判よかったそうです。銀行側のアンケートではありませんでした。 銀行の良いところというよりも、自分にとっての便利さではないでしょうか。人それぞれ違うと思います。

noname#183194
質問者

お礼

有益なコメントをいただき、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ネット銀行で気に入っている銀行は?

    あなたが気に入っているネット銀行はどれですか? できればその理由も教えてください。 ・住信SBIネット銀行 ・セブン銀行 ・楽天銀行 ・ジャパンネット銀行 ・じぶん銀行 ・イオン銀行 ・新生銀行 ・ソニー銀行 など

  • ネットバンキング可能な銀行教えて下さい。

    以下が自分で調べたネットバンキング可能な銀行ですが、 これら以外でありましたら、出来ましたら列挙お願いします。 ゆうちょ 自分銀行 りそな イオン 住信SBI あおぞら ソニー シティバンク スルガ 楽天 ジャパンネット セブン 池田泉州 宜しくお願いします。

  • 住信SBIネット銀行と楽天銀行

    住信SBIネット銀行から他銀行に振り込むときの手数料は、月当たり一定回数までは無料です。 これは住信SBIの出血サービスのように思えます。というのは、他銀行から住信SBIに振り込む ときの手数料は必ずしも無料ではないからです。  ところで、住信SBIはこの無料サービスから楽天銀行だけをはずしていて、楽天に振り込むとき には手数料を取ります。どうしてこうなっているのか、住信SBIと楽天の間に何かあるのか、ご存知 の方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 住信SBIネット銀行よりソニー銀行の方が外貨預金の

    住信SBIネット銀行よりソニー銀行の方が外貨預金の金利がいいみたいですが何故住信SBIネット銀行が騒がれるのでしょうか?

  • ネット銀行の活用

    銀行口座について。 現在、七十七銀行とゆうちょ銀行が2口座。 計3つの口座で運用しております。 またジャパンネット銀行と楽天銀行も口座を持っていますが、残高なしの放置です。 七十七銀行は給料、クレジットカード代、生命保険料など 主に支払いで使用です。 ゆうちょ銀行2つのうち、1つは、定期預金用。 もう1つは自由に使う用。 ゆうちょ銀行の定期預金は金利が低い。 いざ必要になるとき、払い戻しするときは、窓口で用紙に記入しなきゃならないし、仕事は平日休みではないため、たまたま用あって休めたときぐらいしか郵便局に行けません。 自由に使うための口座は、結局、郵便局が閉まったり、時間外や休日になって手数料取られるから、なかなか下ろしに行かなかったりします。 そこで調べるとコンビニなどでも手数料かからないし、定期預金の金利も良さそうだったので、ソニー銀行と住信SBIネット銀行の口座を手続きして作ってみました。 ソニー銀行の円定期預金や積立定期預金をする口座 SBIネット銀行を自由にお金を使う口座 として利用しようかなと思っています。 外貨や証券などは分からないので今のところやろうとは思っていません。 金利や手数料なんて微々たるものかもしれませんが、ソニー銀行と住信SBIネット銀行を利用している方々はどのように利用されていますか?

  • 何故ネット銀行の支店名は

    住信SBIとジャパンネット銀行の口座を持ってますが、何故支店名は果物や動物の名前何でしょうか?

  • SBI新生銀行と住信SBIネット銀行

    SBI新生銀行と住信SBIネット銀行のアカウントを作成しました。 SBI新生銀行と住信SBIネット銀行から、 コードの書いたカードが入った封筒が送られてきました。 SBI新生銀行 住信SBIネット銀行 で、これから設定しなくてはならない手順は、どのようなものがありますか? 一体、何から手をつけていいのか不透明であります。 それらを解説した記事などはありますでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • ソニー銀行と住信SBIバンクの株価って?

    先ほど日経のHPで株価をみてました。ネット銀行のソニー銀行と住信SBIバンクの株価がみあたりません。どうしてですか?楽天もないですよね。

  • ネット銀行について、おすすめ銀行はありますか?

    こんばんは!! ネット銀行にイーバンク銀行に利用しているけど、 8月から手数料に変わる予定ですが、入金とか、出金にATMを利用 しても、手数料もかかってしまうから、手数料に無料するサービスも あれば、ネット銀行に調べたけど・・・・ 1-ジャパンネット銀行 2-住信SBIネット銀行 3-三菱東京UFJ銀行 4-新生銀行 ぐらいはあったけど、おすすめネット銀行にあれば、教えていただけますか?

  • 【住信SBIネット銀行において】

    【住信SBIネット銀行において】 住信SBIネット銀行の『ユーザーネーム』を変更することは可能でしょうか? もし,可能であれば,その方法をご教示ください.