• ベストアンサー

色についてのアンケート

Lost_R2D2の回答

  • Lost_R2D2
  • ベストアンサー率18% (25/138)
回答No.5

こんばんわ。 •赤の反対といえば、何を思い浮かべるか。  青ですね。 •黄の反対といえば、何を思い浮かべるか。  黒です。 •好きな色 青 •嫌いな色 紫

noname#179243
質問者

お礼

ご協力ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 色についてのアンケート

    赤、青、黄色、緑、オレンジ、ピンクの中で何色が好きですか??

  • あなたの好きな色など教えてください

    すこし参考にしたいので・・・アンケートです。もしよければ。 1、2は番号で答えてください。 1.あなたの好きな色は?  (1)赤、橙  (2)黄、レモン色  (3)黄緑、緑  (4)青、水色、藍  (5)紫、青紫  (6)赤紫、桃  (7)茶、ベージュ  (8)白  (9)黒 2.自分の部屋を模様替えすることにしました。絨毯の色は何色にしますか  (1)暖色系(赤、橙、桃、黄)  (2)寒色系(青、水色、藍)  (3)中性色系(緑、黄緑、紫)  (4)無彩色系(黒、白) 3.各色のイメージを書いてください   例)赤:情熱的、愛 など  ≪赤、桃、黄、緑、青、紫、茶、黒、白≫

  • 色のイメージに関するアンケートです。

    赤・青・白・黒・緑・黄・紫・茶・灰 これらの各色の名前を聞いた時に、それぞれ思い浮かべるものってなんでしょう?みなさん、お答え御願い致します。 現在、わたしは卒業研究にて「視覚障害者の方が使える描画道具」というものを考えいます。 特に全盲の方が色を認識する際、その色を持つ物と合わせて色を憶える(または、感じている)ことが多いようなので、今回のような質問をさせて頂きました。 視覚障害を持つ方・正眼者の方、分け隔てなく、様々な人から意見を述べていただけると幸いです。

  • 色で思い浮かべる野菜、果物ってなんですか

    赤・青・白・黒・緑・黄・紫・茶・灰 上記の各色で、皆さんが思い浮かべる野菜、若しくは果物を教えてください。 答えられるものだけで構いません。 追伸:前回、色のイメージに関してのアンケートにお答えくださった方々、本当にありがとう御座いました。

  • 色の三原色と黒白

    色の三原色と黒白について 高校時代に美術の授業で、 あらゆる色彩は「赤、青、黄」の3色から作ることが出来るが、黒と白は色の三原色では表現できないので、「色彩」では定義されず「明暗」としてあらわす と習った記憶があるのですが、これは正しい記述でしょうか? これが正しいとすると、色の三原色で表すことのできるすべての色と黒と白を総称して呼ぶ呼び名はありますか?

  • 色で思いかべる動物ってなんですか?

    赤・青・白・黒・緑・黄・紫・茶・灰 上記の各色で、皆さんが思い浮かべる動物を教えてください。 答えられるものだけで構いません。 追伸:前回、色のイメージに関してのアンケートにお答えくださった方々、本当にありがとう御座いました。

  • 日の丸の真ん中が黄色なら地の色は?

    日の丸は「白地に赤」ですが、辞書によると一説では源氏の旗印が起源とのこと。 「日出処天子・・・」と言った人もいたようですが、日の出では黄色く見える気がします。 夕焼けは赤いイメージですが。 バングラディシュの国旗は緑地に赤ですが、太陽を表した国旗は多くは黄色又は白のようです。 もし、中の太陽が黄色ならば、地の色はどんな色がいいと思いますか? 白では見にくいと思いますし、紫ではキツイでしょうし・・・ 念のために。特別な思想もありませんし、ただの興味からです(アンケートが適当かも知れません)。

  • 似たようなアンケートですみません。

    先日、ここで彼岸花が好きか苦手かをお聞きしましたが似たようなアンケートで すみません。 彼岸花は不気味とか不吉な感じがするとか言って嫌う人はときどきいます。 その一方で彼岸花が好きという人もいますし、球根を買って育てている人もいます。 (赤の他、白や黄色やピンクなど) 秋の花と言えばコスモスが人気がありますが、そのような中であえて彼岸花が好きという場合、好きな理由は何ですか。

  • 絵の具3色をまぜて、いろんな色をつくる?

    学生時代、美術の授業で たしか、赤と黄色と青の3色だったと思うのですが それだけを使って まぜる色や比率(1:1など)を変えていろいろな色が できるという課題がでました。 だいたいこうすればこの色ができるというのを、 憶えたいので、やってみたいのですが、 (渋い色が多かった記憶があります) 先生が独自に出した課題で、プリントに 何色+何色(1:1)とか、かいてあったので 教科書などに載っていなかったので、わかりません。 参考になるホームページなどありましたら 教えてください。

  • 学習効果を高める色

    学習環境に学習効率を挙げるために机の周りの色を工夫したいのですが、 黄色は集中力をあげる色として知られていますが、 どのように学習環境に取り入れたらいいでしょうか? 蛍光灯は青より赤がいいとききますが、赤と黄色ではどちらがいいのでしょうか? また、ベストな色があればペンもノートもその色に統一しても良さそうな感じもしますが、実際はどうなのでしょうか? 化学は高校レベルまでなら理解できます。