• ベストアンサー

サーバーについて教えて下さい。

サーバーとパソコンの違いは何ですか? パソコンで自宅サーバーを構築するか、サーバーパソコンを買うか悩んでいます。 電源入れっぱなしになるのでサーバーがいいのでしょうか? またwebサーバーとファイルサーバーでは違うサーバーを買うのですか? サーバーそのものがどういうものかよく分からないので教えて下さい。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#214300
noname#214300
回答No.8

サーバとは「クライアントサーバ方式」における”サービスの提供側”を表します。 Webやメールなどのサービスを実行していて、クライアント(いわゆる普通のPC)の指示に従いサービスを提供します。 一方パソコンとは「個人向けのコンピュータ」という意味で、まだコンピュータという物が大型冷蔵庫ほどの大きさを持ち、複数の人が一つのコンピュータを共有して使っていた時代に、個人が使える小さいコンピュータを指して作られた言葉です。 上述の用途より、ハードウェア面では先に他のご回答者様が書かれたとおりの違い(差別化)があります。 また保守についても民生機と違い手厚いメニューが用意されていますが、もう一台同じサーバ機が買えるくらいの費用を請求されます。個人でサーバ機を運用するにはメーカーの保守は利用出来ない為、相当の専門知識が必要とされます。 >パソコンで自宅サーバーを構築するか、サーバーパソコンを買うか悩んでいます。 そもそもなぜ自宅サーバを構築する必要があるのか、その辺を補足されるとより有用な解答が出てくると思われます。ご質問者様の課題の解決方法が自宅サーバの運用という前提が間違っていないでしょうか。 なお、「サーバーパソコン」という言葉は存在しません。「サーバ機」です。 >電源入れっぱなしになるのでサーバーがいいのでしょうか? 利用用途やサーバダウン時のリスク、費用対効果によって解答が変わります。 事業向けであるならば最低でも150万円くらいのサーバを勧めますが、個人用途であればサーバが落ちていても金銭的な損害は発生しないでしょうし、その辺の安PCでも十分と考えられます。 現に私は普通の小型PCを自宅サーバとして24/365で運用していますので。 >またwebサーバーとファイルサーバーでは違うサーバーを買うのですか? 世の中には、「Webサーバ」「ファイルサーバ」というのは売っていません。 サーバ機を買って、OSを準備し、Webサーバサービス、ファイルサーバサービスを自分でインストール・設定して稼働を開始します。 それぞれのサービスがどの程度の負荷になるのかを計算し、物理サーバを分けた方が良いのか、安PC1台に全部入れてしまって良いのか、それともクラウドにあげてしまった方が良いのかを考えなくてはなりません。 >パソコンよりも安いものもあったので、性能的にはあまりパソコンと差がないのでしょうか? 値段の同じサーバ機とPCを比べた場合、一般的なデスクトップアプリの実行速度ではPCの方が遙かに速いです。 このため、PCと同じ性能のサーバ機はそのぶん値段が高いです。 なお、DELL等で売っている20万円レベルのサーバ機は24時間動作を保証していない物が多いです。 部門サーバとして、営業時間が終わったときには電源を落とす様な用途を想定しているとのことです。 >OSあり、なしがあったのですが、OSはなくてもwebサーバーとして機能させる事はできるのでしょうか? 出来ません。OSはすべてが有料というわけでは無いので、フリーのLinuxを入れれば無償で使えますが、用途に合わせたOSは必要になります。なお、普通のクライアント用のWindowsはサーバ動作させるのは使用許諾契約でかなりの制限が掛かっており、不特定多数の人間がアクセスするサーバとしては利用出来ません。 サーバの運用は、設定を間違えば他人に迷惑を掛けたりネットワーク障害を起こす原因にもなり得ます。 最低でもネットワーク、セキュリティ、Web上の各種サービスについて他人に正確に説明出来るくらいの知識が必要になります。 そうでない場合はネットワーク犯罪に利用されたりして、とんでもない額の損害補償を求められる事になるかも知れません。(昨今の警察の知識の無さで誤認逮捕されたような事件が起こりましたが、そういうトラブルに容易に巻き込まれるという事です) まずは、OKWAVEで他の人の質問に答えられる様な知識を身につけられることをお勧めいたします。

TAM3TAM7
質問者

お礼

質問にそくした詳しいご回答を頂き、ありがとうございました。 やはり勉強が必要と痛切に感じました。

その他の回答 (8)

  • k_kota
  • ベストアンサー率19% (434/2186)
回答No.11

サーバ構築すると言ってるのにサーバが何かが分からないとは不思議な話ですね。 まあ、wikipediaの説明だけ見れば十分だと思います、最初の100文字だけでOK. 結論からいうと、一個のマシンに複数のサーバを入れるのは可能。 パソコンに入れるのか別途買うのかは目的による。 ただ、知識がないのにWEBサーバとか自宅の外と通信をするものを立てるのはおすすめしない、危険度と迷惑度がパソコンとは変わってきます。 本であっても図書館に入門系のものはあると思いますし、 ブックオフでもあるでしょう。 そこら辺は勉強するべきと思います。

TAM3TAM7
質問者

お礼

ありがとうございます。勉強してからにします。

回答No.9

小難しいことを言わなければ、自宅サーバならどちらでも良いと思います。 パソコンもサーバーもハードウェア構成は似ていますが、用途が違います。パソコンはユーザ自身がそのパソコンを使って作業します。キーボードやモニターがあるのは当然です。サーバーは他のコンピュータ(パソコンやサーバー)から利用されます。それらのサーバーにデータを提供(サービス)します。従い、原則、サーバーにはモニターやキーボードは必要ありません。パソコンは計算したりモニター表示などユーザインターフェースを動かすためにCPUパワーを使いますが、サーバーはもっぱらデータの出入り制御にパワーを使います。 パソコンは元来サーバー機能など必要ないのですが、最近では簡単なサーバー、Webサーバー程度ならできてしまいます。だから、ご質問のようなことになるのだと考えます。 サーバーは安価なものはパソコンと殆ど差はないハードウェアですが、価格の高いものは、それなりの信頼性確保やデータの高速処理ができるようになっています。また、高級なサーバーでは電源装置の二重化や完璧な空調、24時間365日の運用監視などが付いたデータセンターで運用します。実際にはサーバーの値段より、こういう運用費のの方が高いです。が、ご質問のようにご自宅でということでれば、そういうことは無縁だと思いますので、パソコンサーバで十分です。 しかし、月千円ほどで完璧な運用まで付いてサーバーの機能をレンタルしている時代ですから、やばいデータを扱う以外はそちらを利用した方が圧倒的に楽だと思います。データの出し入れはご自宅のパソコンからFTPというソフトで簡単にできます。 Webサーバーとファイルサーバーも元来は全く機能が違います。ですが、同じハードウェアでも運用ができますので、自宅サーバー程度であれば、1台で十分です。 しかし、ファイルサーバーを運用するのはどんな用途なのでしょうか。インターネットに向けてファイルサーバーを運用する場合、セキュリティー管理がかなり難しいです。オープンにして良いファイルがあるなら別ですが、普通はWebサーバーのダウンロード機能で十分なような気もします。 いづれにしても、サーバーを立てて何をしたいかによって答えも変わってきます。

TAM3TAM7
質問者

お礼

詳しいご説明ありがとうございました。 勉強し、もっと整理して質問をさせて頂こうと思います。 でもそれほど高い金額でなくてもレンタルできるならその方がいいかな、と思い始めました。

  • nnori7142
  • ベストアンサー率60% (755/1249)
回答No.6

 他の方が仰っていますので詳しくは言いませんが、ある特定のサービスやソフト等の稼動を一元管理するための装置と考えて下さって構いません。よって、質問のWebサーバやファイルサーバも特定のサービスを提供sているシステムと考えて頂き、それを24稼動に出来るだけ近づける様設計されている機材がサーバです。  内部部品も常時稼動を考えた部品、日本電解コンデンサーや利用メモリ(エラー訂正機能付)、データの安全な保管(RAIDやダウンタイム短縮)も考慮されています。  パソコンとの部品比較は上記ですが、個人やSOHO向け、利用OS等の稼動も考え、定評あるメーカーの機材の用意が良いかと存じます。  例として、日本HP製「ML310e Gen8」やNEC製「Express5800/T110d」辺りで、利用する用途によりメモリ構成・HDD搭載数(RAIDレベルの構成)、搭載CPU、出張修理の有無等ご検討して頂ければ結構です。

TAM3TAM7
質問者

お礼

ありがとうございました。 製品を具体的にご提示して頂けたので、良い勉強の糸口になりました。

回答No.5

サーバーとして売られているものは24時間動作を考慮して設計されています。 十分な放熱性を備えており、HDDはRAID選択可能でSASのHDDを使うこともあります。 またメモリもECCメモリがついていることがほとんどです。 ただサーバーはマルチメディアに関する機能はほぼ不要なので、グラフィックはとりあえずの表示ができるだけ、サウンド機能は場合によってはないこともあったりします。 個人で設置するものなら普通のパソコンを用いるのもありでしょうけど、信頼性を重視するならサーバーとして販売されているもののほうがいいと思います。 しかしサーバーというものがよくわからないというような人が公開するサーバー設置するとウイルスの巣窟になりかねませんので、ある程度の知識を持ったうえで設置することをおすすめします。 それまではレンタルサーバーというのも選択肢だと思います。

TAM3TAM7
質問者

お礼

ありがとうございます。 性能やセキュリティーについてもう少し詳しくなるように勉強します。

  • moochi99
  • ベストアンサー率25% (101/403)
回答No.4

クライアントもサーバもハードウエアに差異はありません。 安物のノートPCでもファイルサーバやWebサーバ、メールサーバになります。 機能面から見たサーバとクライアントの違いは、サーバとしての機能をしているかどうかだけです。 HTTPDが動いていればWebサーバと呼ばれたり、メールシステムサービスが行われているものをメールサーバと呼んだりします。 1台ハードウエアでこれら全てを動かす事も、勿論出来ます。 ではサーバ用ハードウエアとは何なのかですが、通常のPCに比較して故障信頼性を上げたりトランザクション処理に強くなるようにしたり、仮想化でパフォーマンスを落とさないようにI/O性能を上げたりしたものです。 なので使い方によっては普通のPCよりもサーバ用と謳われた方がパフォーマンスが出る場合もあります。

TAM3TAM7
質問者

お礼

ありがとうございます。 教えて頂いたような性能があるかどうか購入の時に参考にさせて頂きます。

  • wormhole
  • ベストアンサー率28% (1621/5657)
回答No.3

質問者さんのいわれている「サーバー」というのはサーバー用途向けコンピュータの事だと思いますが(「サーバー」本来の意味は#2の方の書かれているとおり)、サーバー用途ということはサービスを提供するわけなので基本的に24時間連続稼働などの長時間稼働を前提にしてます。そのため故障しにくい設計や高品質の部品が使われていたり仮に故障が起きてもサービス停止しなくていいように多重化(電源の二重化やストレージならRAIDなど)されていたりします。 個人で購入できるような価格帯のサーバー用途向けコンピュータは実際のところパソコンとほとんど変わりません。

TAM3TAM7
質問者

補足

ありがとうございます。 別の方にもお話したのですが、DELLにあるようなサーバーはサーバー用途向けのコンピュータなのですね。 パソコンよりも安いものもあったので、性能的にはあまりパソコンと差がないのでしょうか?OSあり、なしがあったのですが、OSはなくてもwebサーバーとして機能させる事はできるのでしょうか?

  • QuickBlue
  • ベストアンサー率43% (629/1447)
回答No.2

サーバーを分かる前に、言葉をはっきりと理解した方がよろしいかと。 私たちが、利用しているこのサービス、okwaveですが、okwaveの会社が所有しているwebサーバーに接続しています。 私たちが個人で使っているのはクライアントになります。 サーバーとは、web、ファイルサービスなど、それぞれに必要なサービスを提供している機器に対してつけられる言葉です。 それぞれ、webサーバー、ファイルサーバーと呼ばれます。 プロキシーサーバーを別に設けるところもあります。 もちろん、一台で複数の機能を併せ持つことも出来ます。 ネットワークなどの超基本的なことも知らないようでは、サーバーを構築することは不可能です。 セキュリティーのこともあるから、まずは、無料のレンタルサーバーを利用してサーバーとはどういうものか理解されてからはじめてみてはどうでしょうか?

TAM3TAM7
質問者

お礼

ありがとうございます。 やっぱりセキュリティーがネックですね。 勉強します。

  • rav4rav4
  • ベストアンサー率20% (450/2151)
回答No.1

>サーバーそのものがどういうものかよく分からないので教えて下さい。 1)電源は2重化されています。片方が故障しても稼働します 2)HDDは最低でもRAID5を構築。 3)HDDは高速型を採用。最低でも7500rpm、大抵は10000rpmを採用。ホットスワップ対応。 4)ネットワークは2系列を採用。 5)自動バックアップ装置(テープ、HDD)が内蔵済み。 以上が業務で使用されるプロ使用のサーバーです。パソコンショップの店頭で売られている素人向けのパソコンとはレベルが違います。 >またwebサーバーとファイルサーバーでは違うサーバーを買うのですか? 同じです。使うアプリケーションが違うだけです。ただしファイルサーバーはHDDの搭載台数が多いです。 2TB程度のHDDを12台から64台、搭載して運用します。

TAM3TAM7
質問者

補足

ありがとうございます。 DELLでサーバーを購入しようと見ていたら安いものもあったのですが、おっしゃられているものはかなり高そうですね。 安価なサーバーはあまり意味がないのでしょうか?

関連するQ&A

  • 自宅サーバーのアクセス権

    自宅サーバーのアクセス権 自宅サーバーにアクセス設定をしたいです。現在、webサーバーとして自宅サーバーを見よう見真似で構築しました。その中のあるフォルダーを色んなファイル置き場にしているのですが、そのフォルダーにアクセス設定する事はできませんか?パスワードなどではなく、できれば、限られたパソコンからしか見れないようにしたいです。 どなたかお助け下さい!! よろしくお願い致します。

  • 余っているPCをサーバーにしたいのですが。

    XPパソコンが1台余っているので、サーバーを構築したいと思っています。今いろいろと勉強しているところなのですが… 自宅サーバーを構築した場合、例えば自宅の他のパソコンからLAN内の共有でサーバーにmp4などの動画を転送し、それを外から見るなんてこともできるのでしょうか。 それから、外からメールに添付したファイルを送信すると、サーバーに保存される。みたいなことも出来ますか?? ホームページを公開する目的ではなく、外からでもファイルにアクセスするために構築したいです。

  • 自宅サーバー構築について

    自宅サーバーを構築して、サイト(wordpress)を公開したいと考えています レンタルサーバーのように自宅サーバーに別のPCからFTPでファイルを アップロードするためには webサーバーではなくFTPサーバーを構築すればいいのでしょうか? また、自宅サーバーを運用する際にセキュリティー対策として最低限しておかなければ ならない事はなんでしょうか?

  • WebサーバーのDBサーバー

    どなたか、教えて下さい。 今回Webサーバーの構築を行なうのですが、それにあたって質問があります。 ものすごい単純なことなのかもしれませんが。教えて下さい。 Webサーバーを1台、DBサーバーを1台構築しようと考えています。 Webサーバーには、IISを導入しようとかんがえていますが、 DBサーバーって、何か、特別な、Webの物の設定て必要なのですか? 普通のDBサーバー(ファイル)で構わないのでしょうか? すいません。お教えください。 今回Webサーバーと、ファイルサーバー(DB)が違うマシンなのは、 はじめてなもので・・・・・

  • CentOS5のWebサーバーについて

    現在、自宅でCentOS5によるサーバー構築を練習中なのですが、 FTPサーバーを構築後にWebサーバーの設定を変更したところ急にアップロードができなくなり、 Could not create file という表示がだされます。 原因として考えられることとして、Webサーバーを構築中に、初期設定である DocumentRoot "/var/www/html" を変換して、 DocumentRoot "/home/www" に変換したことが考えられのですが、何故なのでしょうか? どなたか教えてはいただけないでしょうか?

  • 自宅サーバーみたいに自分PCを使えないですか?

    自分のPCの空容量(HDやフォルダ)を指定して その部分だけを FTPなどで友人とファイル共有できたり 知合いだけに制限かけて ファイルを送れたりすることできませんか? 自宅サーバのように24時間常時接続してなくてかまわないのです 無料ウェブスペースを借りることと 自宅サーバーを構築する以外のの方法以外でできないかと考えています 検討違いの質問でしたらすいません よろしくおねがいします。

  • はじめての自宅サーバーについて

    サーバの構築に関して知識まったくない素人ですが、自宅サーバを構築しようと考えています。 Webや本を参考にと考えてましたが、本屋に行くとLinuxやらCentOS、Windows、redhat、FedraCoreでの構築方法が書かれたものがあり、どれを使用して構築しようか迷ってます。 用途としてはWebの公開、Word等のファイルの共有(共有、Download、Upload)等です。 各OSの特徴、お勧めのOSなどを教えて頂けたらと思います。 また、お勧めの参考サイト、本などがあればあわせてお願いします。

  • ファイルサーバに関して

    ファイルサーバの構築に関しまして、困っております。。。 自社内で使用できるファイルサーバを作りたいと考えております。 この際、自社PC内で構築出来るとの情報がweb上に掲載されていたのですが、 これはどこかでレンタルやホスティングとして借りる事は出来ますでしょうか? 【社内でのデータの共有さえ出来れば良いのですが・・・】 ご回答頂けます様、何卒宜しくお願い申し上げます。 中村

  • WEBサーバーの構築

    自宅に、WEBサーバーを構築したいと考えているのですが、初心者が1から構築するのに参考に出来るわかりやすいWEBページ、書籍がありましたら教えてください。

  • 自宅に構築したWebサーバを公開するには…

    自宅でWebサーバを構築したので、 一般公開したいのですが、どうしたら良いのか全然分りません。 自宅サーバの公開方法について記載してある URLまたは書籍をご紹介頂けないでしょうか? 環境としては自宅に3台PCがあり、 そのうちの1台のWebサーバを公開したい状況です。 よろしくお願い致します。