• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:バンクーバーかシドニー、どちらがいいのか)

バンクーバーかシドニー、どちらが適しているのか

Peechyanの回答

  • ベストアンサー
  • Peechyan
  • ベストアンサー率69% (34/49)
回答No.3

内容的にいえば、バンクーバーだとは思うのですが、気候が心配だとのことで、少し天気の事を調べてみました。結論から言うと、冬の関東よりは、バンクーバーの方が過ごしやすいようです。 まず、重要なのは、実際の温度よりも体感温度です。これは、我々の体の周りを空気の膜が包み込んでいるためです。そして、水の比熱が云々...○☆♪?!。 体感温度は、実際の温度と、湿度そして風速に影響されるということになっていますが、体感温度の計算式に基づいてシドニー、バンクーバー、東京都港区(南関東)、埼玉県熊谷市(北関東)を比較してみたところ、以下の事が分かりました。 [1] シドニーは風が強いので、実際の温度ほど体感温度が高くない。また、日によって、寒暖の差が大きい。 [2] バンクーバーは風があまりないのと、高めの湿度のせいで、体感温度はあまり低くならない。また寒い日と、暖かい日の体感温度差が小さい。 [3] 関東は、実際の気温以上に、寒く感じられる。これは、空気が乾燥しすぎているため。特に、熊谷の朝などは、体感温度が-14℃にも達する。 以上、もしバンクーバーの気候について心配されているならば、冬の関東よりは穏やかな気候ですよという話でした。

ami1638
質問者

お礼

バンクーバーは関東より暖かいのですか! 私はいま東京に住んでいて、毎日寒さで憂鬱なので それよりいくらか暖かいというのはうれしいですね^^ でもやはりシドニー、あったかいですね。 表もつけてくださってありがとうございます!

関連するQ&A

  • バンクーバーに語学留学

    来月から半年ほどバンクーバーに語学留学する予定です。 バンクーバーは日本人が多くて英語を勉強するのに良い環境ではないと掲示板などでたまに見かけますが、現地のエージェントに一人しか留学生を受け入れないネイティブのホームステイ先を頼んで、自分から家族の人に積極的に話し掛けて、半年という短い期間ですががんばって英語を身につけたいと思っています。 語学学校について質問させて下さい。最初、現地で体験レッスンを受けて決めようと思っていましたが、夏は留学生が増える為、国籍制限をしている学校は早めに手続きをしないと入学できなくなるので、とりあえず日本で最初の1カ月だけ申し込んで行くことにしました。いろいろ調べているのですが、どの学校も良いことばかり書いているので悩んでいます。バンクーバーでお勧めの学校があればぜひ教えて下さい。私は、日本で英会話学校に通ったことがないので、特に話すことと聞くことが苦手です。Language Studies Canada(LSC)とVancouver English Centre(VEC)に少し興味を持っているので、この2校についても知っている方がいればぜひ教えて下さい。よろしくお願いします。

  • バンクーバー留学

    来月の21日~1ヶ月間だけ、バンクーバー留学します。 英語は出来ないし、何の目的もなく行きます。。 でも英語は大好きです。 3週間くらい学校に行き、ホームステイです。 学校までバスで40分くらいとか・・ バンクーバーって、どういう場所なのか(5月、6月はまだ肌寒いのでしょうか・・)、これは持って行くべき、最低限の英語はここまで勉強したがいい!等、 色々教えてください。 あと1ヶ月、独りぼっちの留学は何かと不安です。 宜しくお願い致します。

  • バンクーバー 変圧器

    こんばんは☆ 変圧器についての質問です。 今度カナダのバンクーバーへ1年間語学留学をするのですが、持ち物として変圧器が要るのではないかという話になりました。オーストラリアへの留学経験がある方に教わったので必要と言われたのですが、バンクーバーについて調べたところ、形式に日本と大差なく、電圧も10~20Vしか変わらないため変圧器自体なくても構わないとのこと…。 ドライヤー,ヘアーアイロン,ウォークマンの充電などに使用したいのですが、どうするのが最適なのでしょうか?(>_<) 回答よろしくお願い致します。

  • シドニーでの住居について

    来月、ワーキングホリデーで1年間オーストラリアへ 行く予定です。 シドニーでの住居をネットで確認すると、だいたい週$250~350 くらいは出さないと、そこそこの住居に住めなそうですが 現地で探してもやはりそうなのでしょうか? なるべくオーナーの方向で考えています。 実際は行ってからの1ヶ月間、ホームステイをする為、 当面住居の心配をする必要はないのですが、、、、 現地で探しても変わらないのであれば、こちらである程度の 目処を立てておきたいと思います。 何か参考になるサイト等あれば、教えて下さい。

  • オーストラリアとニュージーランド、どっちにしよう?

    10月頃に、4週間間程度の語学留学を考えています。 行き先の候補として、ニュージーランド(オークランド)かオーストラリア(シドニー)を考えています。 せっかく行くなら、大都市で観光も楽しみたいと思っています。 上記の2都市までは絞り込んだのですが、このうちどっちにすべきか迷っています。 1、気候は、10月ならシドニーでは半袖等でも大丈夫でしょうか? もし、これくらいの時期にシドニー(またはオークランド)に旅行などに行ったことのある方、どのような服装で過ごされましたか??   荷物はできるだけ軽くしたいと思ってるので気候の点から考えるとオーストラリアに惹かれるんですが・・・。 2、現地の物価は、オーストラリアよりニュージーランドの方が安いと思いますが、   実際どれくらいの差があるでしょうか。 物価の点ではニュージーに惹かれるんです(^^;) できるだけ安く生活したいので・・・。それに、お土産代なども安く済みそうなので(笑) 3、観光スポットなどを比べた場合、どっちがお薦め??見所がたくさんあるのはどっちでしょう?? 4、ホームステイか寮滞在かも悩んでいます。  ホームステイは以前にカナダで経験したことがあり、そのときはホストファミリーとの触れ合い(?)もとても楽しかったのですが、 寮(レジデンス?)で学生同士ワイワイ過ごすのも楽しそうだなーと思うんです。 寮滞在って、実際どうなんでしょうか。 質問ばかりで申し訳ないですが、どんな小さな情報でも知りたいので教えてください! もし、この2都市(2カ国)とも訪問したことがある方がいらっしゃったら ぜひ両市の良かったところ等比較して、感想等聞かせてほしいです。 よろしくお願いします。

  • シドニーで現地の交流について

    私は、今、オーストラリアのシドニーにワーキングホリデーで滞在しています。 こちらに来て、2ヶ月が経ち、生活にも慣れたところで、なにか新しい交流の場を持ちたいと思っています。 あと1ヶ月で語学学校も終了しますが、ボランティアや趣味を広げるような習い事(安価で)ができればと思っています。 実際にシドニーでそういった活動をされた方に詳しいことを教えていただければと思います。とっかかりを知りたいと思っています。 ちなみに、英語力は意思の疎通ができ、生活上困ることはありませんが、長時間ネイティブと話すと、スピードについていくのに、疲労感を感じます。(1時間が限界) シドニーで、多くの人と出会えたらと思っています。アドバイス、よろしくお願いいたします。

  • バンクーバーかトロントか迷っています。

    来年の春から1年間の予定でカナダへ語学留学を考えています。学生ビザで行く予定です。 最初の数ヶ月はバンクーバーかトロントと考えていますがどちらの都市にしようか迷う一方です。 いろいろな話を聞きメリット、デメリット考えすぎて行き詰ってしまいました。 英語レベルは初級 ゆっくりしっかり英語を学びたいです 寒さは苦手だけど耐えられないことは無いと考えています どちらかといえば田舎が好き 体を動かすことが好きでいろんなスポーツを楽しみたい バンクーバー、トロントに留学経験の方。 両都市に滞在した方。 決め手となったことなどありましたら教えてください。 都市を決めることは特に人それぞれですが自分の中で何かを得られればと思って投稿しました。

  • オーストラリア

    (1)オーストラリアに短期の語学研修とホームステイをしたいのですが、日本の春ぐらいの気候がいいのですがオーストラリアのどのエリアで,何月ごろがお勧めですか? (2)パソコンのマイクとイヤホンで外人と英語で話せるサイトはありますか? (3)航空券を自分で手配してオーストラリアに行った方、どうやって手配されたか教えて下さい。自分で航空券やホームステイ先や語学学校を自分で手配するにはどうやればいいのでしょうか?

  • 海外ホームステイ先はどうやって決めるのでしょうか?

    来年の頭にはオーストラリアに語学留学をしたいと考えています。 留学のサポート会社などは使わず、自分で全て手配したいと考えています。 オーストラリアでは慣れるまでホームステイをしたいと思っているのですが、ホームステイ先をどうやって探せばいいのかわかりません。 経験者の方などいましたら教えて下さい。宜しくお願いします。 (ちなみに学校は知り合いにつてがあるのでそこを紹介してもらおうかと思っています。場所はシドニーです。)

  • 中2シドニーで10日間ほど語学学校に通いたいです

    19日から2週間シドニーでホームステイする予定です。 ツアーではなく以前いとこが世話になったところにお願いしていてまったくの個人手配です。 土日はホストファミリーが観光などに連れていってくれるそうですが 平日の過ごし方は自分でプランを立てておくように言われました。 英語を勉強したいので短期で受講できる語学学校を探しているのですが 自分の年齢(14歳)で受け入れてもらえるなかなか学校が見つかりません。 情報を持っている方、ぜひ教えてください。