- ベストアンサー
自分の状態を自覚するにはどうすればいいですか?
「今、自分が何をやっているのか」、「今、自分がどういう状態か」、「今、自分が何をすべきか」などを自覚することを、極端に困難に感じています。どうすればいいでしょうか? 慢性的に頭がぼんやりしやすいというか、あれやこれやと気が散りがちな性質です。 同様に、自分の目標や目的を意識し続けることも困難に感じています。もしかするとそれも原因の一部かも知れません。 今は、「おおきく振りかぶって」に出てきた目標設定用紙を自作したので、それを大量コピーしてから、ためしに一枚書いてみるつもりです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
目標や目的があると進みやすいですが、本当に自分が目指したいものである場合には、ハート(内なる自分)が喜びます。 自分を何も縛るものが無い時、自分はどうしたいのか。 自分が何でもできるとしたら、何をしたいのか。 その答えが見つかったなら、少しずつでもチャレンジをするようにすると良いと思います。焦っても見つからないと思います。 楽しい事や喜びを感じる事を探して少しずつでも実践し、まずは心を自由にしていくと良いと思います。 すぐに結果を出そうとせずに、気長に行う必要があると思います。 ご参考までに。
その他の回答 (4)
目標や目的もったほうがいいと思っていますか? 「夢をもて」っていう風潮、ホント強いですよね。 ほんとうの夢っていうのは、「心からこうしたい」ということです。 「もつな」と言われてももつのがホンモノの夢です。 意識し続けないといけない夢や目標はニセモノです。 それよりもっと目の前のことに集中したほうがいいです。 実際、夢を明確に決めて成功した人もいれば、 目の前のことを一生懸命やっていたから成功した人もいるのです。
補足
その集中ができなくて困っています。 せめて、「今、自分は集中できていない」と自覚できれば、と思っています。 そうすれば、「もっと集中するべきだ」とか、「何か別のことをやって頭を切り替えよう」という風に判断も可能になると思います。 目標や目的は、その指針になればと思っています。
- obrigadissimo
- ベストアンサー率23% (1613/7000)
分裂病(=精神分裂病=統合失調症)を 想わせますので、お早めに、 精神科医の診察を受けることを お勧めします。 お大事に!
補足
たぶんそこまでひどいことにはなってないと思うのですが……一応、日常生活には支障はないつもりです。 それと、神経科には以前何度か行ったことがあるのですが、特に診断などはされませんでした。精神科・心療内科を探したほうがいいのでしょうか? 正直面倒くさいのですが。
こんにちは。 私でしたらど~しようかと考えてみました。 “思考にはクセ”があります、自分のモノは?と考えてみますと 利き手が使いやすいように、何かを考えたり、何かを伝える時に 無意識で使いやすい脳の部分(右脳・左脳)「利き脳」を探します。 利き脳の簡易診断は。(このサイトから拝借) 情報を取り込む際に使う脳。→手のひらを合わせて指を組んでみて。 左の親指が上になったら「右脳」、右の親指が上になったら「左脳」を使う。 情報を外に出す際に使う脳。→腕組みをして。左の腕が下になったら「右脳」を、 右の腕が下になったら「左脳」を使う。 右脳、左脳、どちらが良いというものでなく、 右脳は創造性やひらめきなどの機能があり、 左脳は言語に関わる機能をもっています。 利き脳を知り、仕事や家事、子育て、パートナーとの付き合い方、 何か新しいことを学びたいという時に活かします。 自分にどんな傾向があるのかを知ると、 自分のありのままの思考を自覚することができます。 そして、自分探しの開始です。 ・深呼吸しながら目を閉じて、心を落ち着けて、 最近1週間の出来事を心に思い浮かべてみる。 この時、自分の顔や姿全体が見えますか? それとも自分の顔が見えず、自分の目で実際に見ていますか? ドラマを観ているように自分の顔や姿が見えた人は、 物事と関わる時に傍観者的になる傾向があります。 つまり一歩引いて、全体を見渡した行動をとる傾向です。 自分の目でその様子を見た人は、物事に当事者として関わる傾向があります。 つまり、あなた自身を物事に関わる人数に入れた言動をとる傾向です。 ・あなたがちょっとエネルギーを充電したいなあと思った時はどうでしょうか。 ひとりになってゆっくり充電したいですか。 それとも他の人たちと一緒にいたいですか? ひとりになりたい人は、内的な世界を好む傾向があります。 友人の数はそれほど多くありませんが相手と深く関わり、 思考やアイディアなどを大切にするタイプです。 人と一緒にいたい人は、外交的な世界を好む傾向があります。 多くの人との交流を好み、幅広い人間関係をつくり、 人と関わりながら楽しむタイプです。 ◆自分にどんな傾向があるのかを知り、 無理をせずに自分自身がリラックスできる環境を整えることは、 あなたが輝くための第一歩です。 「あなたが子どもの頃から、意識しなくても得意だったことは何ですか?」 「あなたは、何をしているときが一番心地よいですか?」 「あなたが生きていく上で、大切にしていることをキーワードにすると?」 「あなたに、時間もお金も環境もあったとしたら、何が一番したいですか?」 頭で思い浮かべ、紙に書き出しす。 これが「自分軸」です。この軸でビジョンをもつと良いのではないでしょうか。 自分軸から何をイメージしますか?大きな太い木の幹、夜空に浮かぶ北極星。 自分軸とは、あなたが生きていく上で、周囲の環境に流され右往左往しないために、 あなたの中にある「ぶれない核」です。
補足
現実と理想のギャップがありすぎて全くイメージが身に付きません。 私はもっと現実的に考えたいと思います。
- g00g0g00
- ベストアンサー率34% (101/289)
今は無理せず、ぼーっとしたら良いと思います。 あんまりがんばりすぎるとよくないですよ。 自然と自覚できるようになってくるでしょう。 それに、そんなに自覚できている人も多くないと思います。 何かにせまられているのですか? 困難な状態がつらいですか? つらかったら、友人や家族、心療内科などで相談してみましょう。 「おおきく振りかぶって」の目標設定用紙の用途がよく分からないのですが、 どんなことでも吐き出してみるのはいいですね。 書き出してみて、自分で自分の心理に驚いたりするもんです。
補足
ありがとうございます。 別に頑張りすぎているということは無いはずです。ただ、本来ならやらなければいけないことが山積しているのに、それを片づけられないという状況が長い間続いていて参っています。 一つずつ片づけるしかないのですが、その一つになかなか集中できない。いざ取り組んでみたかと思っても、いきなり慣れないことをやるもんだから効率が悪く、なかなかケリがつかない、という具合です。 また私の場合、優先順位をなかなか決められないというのもある気がします。 目標設定用紙ってのは、「夢のような目標」「最低限の目標」から始まって、五十年後、三十年後、十年後……というように区切った目標を立てていき、最後に今の目標を決める、という用紙です。
補足
おそらく、私はその答えというのを、既に見つけているのだと思います。問題なのは、答えを見つけているのに、それを忘れてしまうことなのです。 忘れるというか、意識することが難しいというか。だから、自分が今何をやっていて、何をするべきなのかがわからなくなる。 それら諸々含めて、自分を自覚できれば、と思っているのですが、なかなか難しいのが現状です。